ライトノベル作法研究所
  1. トップ
  2. 参考文献一覧公開日:2013/10/05

参考文献一覧

●ライトノベル関連

『このライトノベルがすごい!』シリーズ 著者:『このライトノベルがすごい!』編集部
『ライトノベル研究序説』 著者:一柳廣孝,久米依子
『ライトノベル「超」入門』 著者:新城カズマ
『ライトノベル文学論』 著者:榎本秋
『はやわかり!!*ライトノベル・ファンタジー』 著者:榎本秋
『ライトノベル最強!ブックガイド』 著者:榎本秋
『ライトノベル完全読本』 著者:日経キャラクターズ
『空想ライトノベル読本』 著者:福江純
『ライトノベル・めった斬り!』 著者:大森望
『ライトノベル作家のつくりかた』 著者:浅尾典彦
『ライトノベル作家のつくりかた2』 著者:浅尾典彦 ,ライトノベル研究会
『ベストセラー・ライトノベルのしくみ キャラクター小説の競争戦略』 著者:飯田一史
『ライトノベルよ、どこへいく』 著者:山中智省
『ラノベのなかの現代日本 ポップ/ぼっち/ノスタルジア』 著者:波戸岡 景太
『ライトノベルは好きですか?― ようこそ! ラノベ研究会』 著者:大橋 崇行

●小説ハウツー本

『冲方丁のライトノベルの書き方講座』 著者:冲方 丁
『五代ゆう&榊一郎の小説指南』 著者:五代ゆう/榊一郎
『書く人はここで躓く―作家が明かす小説作法』 著者:宮原 昭夫
『冲方式ストーリー創作塾』 著者:冲方 丁
『1週間でマスター 小説を書くための基礎メソッド』 著者:奈良 裕明
『キャラクター小説の作り方』 著者:大塚英志
『プロ作家養成塾』 著者:若桜木 虔
『会社勤めをしながら3年間で作家になる方法』 著者:野村 正樹
『ミステリーはこう書く!』 著者:若桜木 虔
『書きあぐねている人のための小説入門』 著者:保坂 和志
『ベストセラー小説の書き方』 著者:ディーン・R. クーンツ
『深くておいしい小説の書き方』 著者:三田 誠広
『天気の好い日は小説を書こう』 著者:三田 誠広

●文章技術

『文章をダメにする三つの条件』 著者:宮部 修
『図解でよくわかる 上手な文章の書き方が身につく法』 著者:工藤 圭
『日本語必笑講座』 著者:清水義範
『「分かりやすい文章」の技術』 著者:藤沢 晃治
『「超」文章法』 著者:野口 悠紀雄
『プロ編集者による文章上達秘伝スクール・全三巻』 著者:村松恒平

●アイディア発想法

『ずっとやりたかったことを、やりなさい』 著者:ジュリア キャメロン (著) 菅 靖彦 (翻訳)
『アイデアのつくり方 』 著者:ジェームス W.ヤング (著), 今井 茂雄 (訳)
『発想法―創造性開発のために』 著者:川喜田 二郎

●創作・シナリオノウハウ

『「芸術力」の磨き方 』著者:林望
『ゲームシナリオ作法』 著者:川辺 一外
『シナリオの基礎技術』 著者:新井 一
『ハリウッド脚本術―プロになるためのワークショップ101』 著者:ニール・D・ヒックス , 浜口 幸一
『「おもしろい」アニメと「つまらない」アニメの見分け方』 著者:沼田やすひろ

●漫画関連

『消えたマンガ家』シリーズ 著者:大泉実成
『「少年ジャンプ」資本主義 』 著者:三ツ谷 誠
『さらば、わが青春の「少年ジャンプ」』 著者:西村繁男
『少年ジャンプの時代』 著者:斎藤 次郎
『マンガは哲学する』 著者:永井 均
『マンガの深読み、大人読み』 著者:夏目 房之介
『空想哲学読本』 著者:富増 章成
『誕生!「手塚治虫」 マンガの神様を育てたバックグラウンド』 著者:霜月たかなか
『手塚治虫 (この人を見よ!歴史をつくった人びと伝) 』 著者:プロジェクト新・偉人伝

●神話関連

『千の顔を持つ英雄(上・下)』 著者:ジョーゼフ キャンベル
『神話の力』 著者:ジョーゼフ キャンベル
『図解 北欧神話』 著者:池上 良太
『ギリシア神話』 著者:呉 茂一
『ギリシア神話ろまねすく』 著者:創元社編集部

●オタク市場・心理

『オタク市場の研究』 著者:野村総合研究所
『電波男』 著者:本田透
『萌える男』 著者:本田透
『本当は萌えるグリム童話』 著者:本田透
『世界の電波男 喪男の文学史』 著者:本田透
『電波大戦』 著者:本田透
『戦闘美少女の精神分析』 著者:斎藤 環
『「おたく」の精神史』 著者:大塚英志
『コンテンツの思想』 著者:東浩紀ほか
『動物化するポストモダン』 著者:東浩紀
『ゲーム的リアリズムの誕生』 著者:東浩紀
『紅一点論 アニメ・特撮・伝記のヒロイン像』 著者:斎藤美奈子
『ネトゲ廃人』 著者:芦崎 治
『ゼロ年代の想像力』 著者:宇野常寛
『オタクはすでに死んでいる』 著者:岡田斗司夫
『オタク論!』 著者:岡田斗司夫 唐沢俊一
『オタク論!2』 著者:岡田斗司夫 唐沢俊一
『東大オタク学講座』 著者:岡田斗司夫
『セカイ系とは何か ポスト・エヴァのオタク史』 著者:前島賢
『オタクに未来はあるのか!? 巨大循環経済の住人たちへ』 著者:森永卓郎 岡田斗司夫
『腐女子化する世界 東池袋のオタク女子たち』 著者:杉浦由美子
『遺言』 著者:岡田斗司夫
『オタク学入門』 著者:岡田斗司夫
『〈美少女〉の現代史 「萌え」とキャラクター』著者:ササキバラ・ゴウ
『かくれオタク9割 ほとんどの女子がオタクになった』著者:杉浦由美子
『僕たちのゲーム史』著者:さやわか
『SFアニメを科楽する! 福江流SFアニメと科学と“美少女”の楽しみかた』 著者:福江純
『「萌え」の起源 時代小説家が読み解くマンガ・アニメの本質』 著者:鳴海 丈
『趣都の誕生 萌える都市アキハバラ』 著者:森川 嘉一郎
『オタク的想像力のリミット』 著者:宮台 真司/監修
『「メジャー」を生みだす マーケティングを超えるクリエイターたち』 著者:堀田 純司

●著作権

『なんでコンテンツにカネを払うのさ? デジタル時代のぼくらの著作権入門』 著者:岡田斗司夫 福井健策
『著作権の世紀 変わる「情報の独占制度」』著者:福井健策
『デジタル時代の著作権』 著者:野口祐子

●新人賞

『人気作家10人が教える新人賞の極意』 著者:友清哲
『何がなんでも作家になりたい!』 著者:鈴木輝一郎
『小説新人賞の傾向と対策』 著者:若桜木 虔

●ギャグ・ユーモア

『ウケる技術』 著者:水野 敬也
『世界の日本人ジョーク集』 著者:早坂 隆
『ユーモアのレッスン』 著者:外山 滋比古
『女に「ウケる」話術』 著者:桜井 秀勲
『笑いの研究―ユーモア・センスを磨くために』 著者:井上 宏, 昇 幹夫, 織田 正吉
『アメリカジョーク集』 著者:船戸英夫(訳)

●才能関連

『天才!成功する人々の法則』 著者:マルコム・グラッドウェル (著) 勝間和代 (訳)
『最高の成果を生み出す6つのステップ』 著者:マーカス・バッキンガム
『さあ、才能(じぶん)に目覚めよう』 著者:マーカス・バッキンガム
『天才はなぜ生まれるか』 著者:正高 信男

●タイトル作成

『伝え方が9割』 著者:佐々木 圭一
『ぐっとくる題名』 著者:ブルボン小林
『タイトルの魔力』 著書:佐々木健一

●サイト作成

『作れる!わたしのWebサイト』 著者:今村勇輔
『ホームページ アクセスアップの鉄則』 著者:KEI /蒲 健太
『ホームページで伝わる日本語』 著者:佐々木 由香
『人気サイトに学ぶウェブユーザビリティ』 著者:猿橋 大

●その他

『清水義範のほめ言葉大事典』 著者:清水義範
『「みんなの意見」は案外正しい』 著者:ジェームズ・スロウィッキー
『他力本願 仕事で負けない7つの力 』 著者:押井守
『夏目漱石 (伝記世界を変えた人々 20)』 著者:三田村信行
『文豪ナビ 夏目漱石』 著者:新潮文庫
『芥川龍之介 (日本の作家100人) 』著者:海老井英次
『文豪ナビ 芥川龍之介』 著者:新潮文庫
『芭蕉百名言』 著者:山下一海
『俳句の歴史 室町俳諧から戦後俳句まで』 著者:山下一海
『子規は何を葬ったのか 空白の俳句史百年 』 著者:今泉恂之介
『格差病社会―日本人の心理構造』 著者:加藤 諦三
『心が幸せになる魔法の言葉―ふっと気持ちが軽くなる偉人たちの名言』 著者:樺 旦純
『無理なく続けられる年収10倍アップ勉強法』 著者:勝間和代
『勝間和代・上大岡トメの目うろこコトバ』 著者:勝間和代
『史上最強の人生戦略マニュアル』著者:フィリップ・マグロー 訳者:勝間和代
『お金より名誉のモチベーション論』 著者:太田肇
『個室―引きこもりの時代』 著者:島田 裕巳
『読書力』 著者:斎藤 孝
『書く前に読もう超明解文学史』 著者:三田 誠広
『批評の精神分析 東浩紀コレクションD』 著者:東浩紀
『「知の衰退」からいかに脱出するか?』 著者:大前研一
『キャリアポルノは人生の無駄だ』 著者:谷本真由美
『経済とお金儲けの真実』 著者:飯田泰之
『脳を鍛えるには運動しかない!―最新科学でわかった脳細胞の増やし方』 著者:ジョン J. レイティ
『走ることについて語るときに僕の語ること』 著者:村上春樹
『迷って選んだ答えは必ず間違い』 著者:山崎一夫
『まことに残念ですが・・・ 不朽の名作への「不採用通知」160選』 著者: アンドレ・バーナード
『なぜ日本は若者に冷酷なのか』 著者:山田 昌弘