王道で無いものが受け入れられる条件とは?/新人賞下読みが回答

この記事は約3分で読めます。

お待ちしておりましたさんの質問2015/01/19

『ネットでは王道で安定感のある作品が人気となる』の回答ありがとうございます!

・ネット小説は読者にとっての安定感が重要
・応募作には「安定」よりも他の応募者にない「オリジナリティ・味」が求められるので、王道を題材にするならその設定やドラマをいかにひねっているかがカギになる

返信にあった文を、私なりに解釈してみました。

・応募作では例えば『狼と香辛料』のように(経済学をネタに入れている)設定にひねりのあるもの、あるいは伏線回収などで読み手をアッと言わせるものが歓迎される。

・ネット小説では安定感が必要。
なので例えば、女性や少女向けに例えると。
「ドSなイケメンオラオラ系男子が壁ドンしてきて、胸キュン☆」や(例えには突っ込まないで下さい・・・泣)、「会社ではそっけない、出来る上司と同居することに・・・!?ア、アタシの貞操、大丈夫!?」(例えにはツッコ・以下略)などのほうが読者は安心するということになるのでしょうか。

余りにも定番な設定であると、何かのコピーのようで萎えることが多いのですが、むしろ私の感性がマイノリティーなのでしょうか……。

また、何となくお察しのことと思いますが、私はかなり王道に逆らって書いています。
もちろん決して大人気の書き手ではありませんが、まれに驚くほどブックマーク登録や評価を頂くことがあります。

・そこでもう一つ。
王道で無いものが受け入れられる条件、というものは存在するのでしょうか?
自分で自分の文章を客観視するのは難しく、受けたときとそうでないときの条件がわからず、困っております。

スポンサーリンク

●下読みジジさんの回答

 ・応募作では例えば『狼と香辛料』のように(経済学をネタに入れている)設定にひねりのあるもの、あるいは伏線回収などで読み手をアッと言わせるものが歓迎される。

「ドSなイケメンオラオラ系男子が壁ドンしてきて、胸キュン☆」や(例えには突っ込まないで下さい・・・泣)、「会社ではそっけない、出来る上司と同居することに・・・!?ア、アタシの貞操、大丈夫!?」(例えにはツッコ・以下略)などのほうが読者は安心するということになるのでしょうか。

はい。そのように私は考えています。
ユーザーは「損をしたくないもの」です。

お金がかからないとしても、時間や手間を惜しむものだということですね。これは自分がユーザーにまわると思い知ることでもあります。

余りにも定番な設定であると、何かのコピーのようで萎えることが多いのですが、むしろ私の感性がマイノリティーなのでしょうか……。

仕事にしたいと思う人には大事な感覚かと思います。
ただ、ここに縛られるとなにも思いつかなくなってしまう危険性もありますね。

ですので、たとえば3つの要素でひとつの物語を構成することにします。その内の2つはあえて既存のものにします。最後のひとつは、誰もまだ目をつけていないオリジナル設定にします。

読者に届く斬新さというものは、スイカにかける塩のようなものです。読者に安心して斬新だと言ってもらうには、斬新なだけではだめなのです。これは、

王道で無いものが受け入れられる条件、というものは存在するのでしょうか?

というご質問へのお返事にもなるかと。
ですので、

自分で自分の文章を客観視するのは難しく、受けたときとそうでないときの条件がわからず、困っております。

とは、おそらく「読者が共感や安心できる要素が練り込めていたかどうか」がカギになるのではないかと思われます。

タイトルとURLをコピーしました