第1回ラ研創作勉強会(プロット意見交換会)2016年4月16日土曜日開催!

この記事は約4分で読めます。

日時 2016年4月16日 土曜日 13時00分~17時30分
施設 アカデミー音羽
場所 学習室A
最寄り駅 護国寺

●参加費
100円

●定員36名

●内容
講師・鈴木さん(ゲームプランナー/元ラノベ新人賞下読み/amgノベルス学科卒業生)

小説のプロットを持ち寄って、お互いに見せ合い意見交換をすることで、物語の作り方を勉強します。

○ジャンル
恋愛(ラブコメ)
学園
ファンタジー
ギャグ
その他

○投稿先
「小説家になろう」攻略用プロット
「電撃小説大賞」攻略用プロット
「少女向けレーベル」攻略用プロット
「一般文芸とラノベボーダー」攻略用プロット
など

プロットにジャンル、投稿先の2つを明記し、ジャンルごとにテーブルを分けて、自分のプロットに合ったジャンルのテーブルに付きます。

どこの賞や小説投稿サイトに投稿するものなのか書くことにより、その投稿先を攻略するのに適したものなのか意見を出し合い、プロットをブラッシュアップします。

提出できるプロットは1つだけとします。これを印刷した物を5部、用意してください。
プロットを読んだら感想や意見などを、B5のコピー用紙(主催者が用意)に書いて作者に渡します。

プロットの書き方については、講師の鈴木さんがテンプレートを用意しています。このページの下にあるので、チェックしてください。

プロットの評価は、タイトルが優れていたら、タイトル賞、キャラや設定が優れていたら、キャラ賞、設定賞などを用意して表彰します。

プロットの作者名は伏せて、誰のプロットかわからない状態にして意見交換をします。
名前は書かいないようにしてください。

●流れ
13:00~13:30
提出するプロットのジャンルごとに班分けをします。

13:30~15:00
それぞれの班でプロットを読み合い、感想、意見を用紙に書きます。
話し合って、タイトル賞、キャラクター賞、設定賞を決めます。
受賞作品は、作者名を書いて鈴木さんに提出します。

15:20~15:50
講師の鈴木さんに、各班から選出された受賞プロットの発表をしていただきます。

16:00~17:20
講師の鈴木さんにプロットの書き方の講義をしていただきます。

17:20~17:30
後片付けをして解散します。
希望者は二次会に行きます。

●参加条件
プロットのブラッシュアップやアイディア出しが目的の会なので、プロットは用意できないけれど、批評には参加したいという人も参加OKです。

●持ち物
筆記用具、印刷したプロット5部

●終了後(二次会)
駅の近くにファミレスのジョナサンがあるので、希望者は、ここに行って食事します。

スポンサーリンク

プロットのテンプレート

【タイトル】必ず記載。仮でもいい。

【ジャンル】恋愛(ラブコメ)、学園、ファンタジー、ギャグ、その他の中なら1つ選ぶ
【想定読者】性別や年齢層、具体的な読者イメージ、想定するレーベル(公募先)など
必ず記載

【テーマ】と【想定枚数】 作品のテーマや根幹にあるもの + 想定枚数
必ず記載(400字詰め原稿用紙換算 枚)

【PR・ねらい】この作品の魅力、買ってもらうための「売り」、アピールポイント
必ず記載

【質問事項】聞きたいことがあれば……。必須ではない。

《概要》
簡単な作品の概要(あらすじ)で「主人公がなにをする話しなのか」を明確化し、面白いあるいは、読者が興味をもつ概要にすること。1行から5行で収めること。

《設定》

《キャラ》
主人公とメインヒロインあるいはメインヒーロー、そして悪役を必ず記載。
キャラの名前にはふりがなをつけること。特に日本人名。

《ストーリー》
・ストーリーは一巻分、一話分、あるいはタイトルとして完結していること。
完結していないプロットは受け付けない。

注意事項
・プロットは40文字×38行とし、3ページ以内に収めること。
・データ提出は受け付けない。プロット製作者は自身で5部を印刷し当日に持参すること。
・赤字はけしてよい。
・上記の注意事項は〝厳守〟とする。

●当日
 当日は、会場まで直接お越し下さい。初めてだと若干、わかりにくいかも知れないので、早めに来られることをオススメします。

受付で、会費100円をこちらの招き猫貯金箱に入れて、名簿のご自分の名前に丸をつけてください(お釣りが必要な場合は主催者うっぴーに伝えてください)。

IMG_1955.JPG

その後、置いてある名札に名前を記入していただき、胸など他の人から見える位置につけてください。

リピーターの方の名札は用意してあるので、そのまま身につけていただければOKです。

途中参加、途中退場、入退室は自由とします。

●申し込み

こちらのメールフォームより申し込んで下さい。

●オフレポ
オフレポは自由に書いていただいてOKです。
ただし、他の参加者の批判や悪口などは書かないようにしてください。また、参加者の住所、氏名、年齢、職業などのプライバーシーに関することは伏せてください。

タイトルとURLをコピーしました