第4研究室 創作に関するQ&A 434P | トップへ戻る |
ゆりかさんからの質問
 キャラは処女の方が良いのでしょうか?
 
 私もライトノベル作家を目指しているので、ぞくにいうオタクなのですが、
 物語の美少女キャラクターは、非処女じゃなければいけないのでしょうか?

ITmedia Newsより引用(2008年12月09日)
 「かんなぎ」無期限休載の背景に「怒りのオタクが抗議」説
 
 アニメ化もされた人気漫画「かんなぎ」が無期限休載となりファンを驚かせたが、
 ヒロインの描写に対して怒ったファンが作者に猛抗議したことが背景にあるという説。

 アニメファンに人気の美少女キャラクターが処女ではなかったことに怒ったファンが、
 原作漫画の女性作者に抗議し、
 漫画の連載が無期限休止に追い込まれた可能性が高いことが分かった。
 今回の“非処女発覚”には多くのファンが衝撃を受けているが、
 中には「実力行使」で抗議する者もおり、ネットなどで騒ぎになっている。
(中略)

 問題のシーンは先月9日発売の12月号に掲載。
 主人公の高校生に思わせぶりな態度を示してきた「ナギ」に、実はイケメンの恋人がいたことが発覚。
 不純な関係を思わせる劇中の描写から「非処女だった!」と騒ぎになった。

「2ちゃん」に本を破った写真をアップ
 怒りが頂点に達したファンの1人は先月15日、巨大掲示板「2ちゃんねる」に、
 原作コミックス全5巻分をビリビリに破った写真をアップ。
 さらに今月5日夜、その実物を作者の実家に送りつけた、と書き込んだ。

 この行為に反発した別のファンらが、かんなぎ休載に関する投稿を連発するなど注目が集まる中、
 きょう9日発売の「月刊ComicREX1月号」で突如、無期限休載が発表。
 理由について発行元は「先生の体調不良」としか明かさず、
 夕刊フジの取材にも一貫して「担当者が出勤していないので分からない」と答えるのみだ。

 しかし、オタクの漫画文化に詳しい、フリーライターの篠本634(ムサシ)氏は
 「体調不良とはいえ、無期限休載は異常事態。今回の非処女騒動が引き金になったのは間違いない」
 とみる。

 「『かんなぎ』は“萌え”要素と、キャラの神秘性=処女性のバランスが完璧だっただけに、
 裏切られた感が強い。たとえていえば、『ドラえもん』のしずかちゃんや『タッチ』の南ちゃんが、
 実は主人公でもない別の彼氏とヤっていたようなもの。
 一部のファンはその悔しさをどこかにぶつけないと気が済まなかったのだろう」(篠本氏)

「処女信仰あるのでは」
 ネットに詳しいジャーナリストの井上トシユキ氏も
 「現実の女性関係がうまくつくれない男が2次元にハマり、
 『美少女キャラなら安心して疑似恋愛できる』『男とセックスなどするわけがない』
 と信じる強固な“処女信仰”が生まれる。他の男に抱かれていることなど想像もできないのだろう」と話す。


 そもそも物語のキャラが非処女なだけで、
 なぜ武梨えりさん休載に追い込むような事をするのでしょうか?


●答え●

石野 叡洸さんからの意見
 こんばんは、あるいはおはようございます。夜更かしマックスのアキヒロです。

 えー、現在、若木民喜先生の「神のみぞ知るセカイ」という作品が少年サンデーで連載中です。
 ギャルゲの達人である主人公が、とある事情により、
 クラスメイトを口説き落とさなくてはならなくなるのですが、
 落とす対象が他の男に告白している所を目撃してしまいます。で、そのときの主人公の台詞。

「このパラメーターはあんまりだろ……好きな男、あり!!! 
 こんなゲーム作ったら……作った会社、燃えるぞ!!」
(因みにかんなぎの問題シーンより早く出ているので、パロディや皮肉を狙った台詞ではありません。)

 ……燃やされなかっただけマシじゃね? と言いたいわけではなく(若干思わないわけでもないですが)、

 こういうキャラ設定にするとこんな批判が出る、
 というのを作者は予想しなければならないと思うのです。


 「メインヒロイン非処女→ファン激怒」
 なんて考えつかない方がどうかしてる、というのが自分の意見です。

 いや、もちろん嫌がらせした奴が普通だと言う気はありません。あんなことするのは異常な奴です。
 異常ですが、世の中には必ず異常な奴がいるんだから、
 ああ言ったことをされるのも当然だろう、というわけです。


 で、本題の「キャラは処女の方がよいのか?」について。
 ヒロインを「可愛い」にするか「不細工」にするか。特別な理由がないのなら「可愛い」がベターです。
 ヒロインが可愛くて喜ぶ人がいても、ヒロインが不細工で喜ぶ人はまずいないからです。
 
 同じく、ヒロインを「処女」にするか「非処女」にするか。
 特別な理由がないのなら「処女」がベターです。


 例えるなら、好きな子が処女で喜ぶ人はいても非処女で喜ぶ人はまずいないから、です。

 なおヒロインが非処女でも嫌われないのはどんな場合かと言いますと、
 以下のような理由が考えられます。

1.主人公が相手の場合。
2.ヒロインがレイプ被害者であり、その設定が物語にとって重要である場合。
3.過去または現在主人公でない彼氏がいて、その設定が物語に(以下略)
4.ヒロインが性的な意味で経験豊富なキャラである場合。

 1は当然として、2と3は主人公がヒロインの心の支えになったり略奪愛したり。
 4は超長生きとかお姉さんキャラとか。
 
 そして基本的に、ヒロインが非処女であることは極力早く明らかにすることが大切です。
 処女だと思ってたら実は非処女でした、なんてなったらそりゃファンも切れます。


 特にキャラで売ってる作品のファンは、嫁宣言しちゃうくらいキャラを愛してるわけですからね。
 彼女に裏切られたにも等しい絶望感なはず。


 とまぁ、長々と駄文を書き連ねてしまい申し訳ありません。参考になれば幸いです。
 以上、ナギ非処女事件のナギが三千院ナギだったら暴動を起こしてたかもしれないアキヒロでした。


長門有希さんからの意見
 武梨氏は二次創作のフィールドにいて欲しかった。
 それと事実が確認できない問題は心内に留めて置くべき、
 ゴシップに踊らされていては作家になどなる事はできない。

 そもそもキャラクターが非処女でお騒ぎになったのは、
 古くは、はじるす騒動、次に下級生2騒動、最近の携帯小説ブームで、
 スイーツとかビッチなどの俗称がネットスラングとして定着し、
 最近はなおさら二次元では処女が望ましい……というより、無用な問題を起こさないために、
 美少女ヒロインはできるだけ処女の方がいいと思われる。

 ただ、7割から8割はどっちでも良いと考えるだろう。
 エロゲでは最終的にはずっこんばっこんするのが目的であり、ラノベマンガの世界では、
 エロ同人では合体しているのだし、むやみに原作を神格化しても仕方がないと思う。

 最終的にはプロになってから考えれば良い事であって、
 ネットで発表する小説や二次創作には関係のない話、ユニーク。



みつきさんからの意見
 ゆりかさま、はじめまして。

 まあ、対象読者が『二次元オタクな男性』であって、
 その筋の方々にどのような目でそのキャラが見られていたか、ということを考えてみたら、
 ヒロインが非処女だったというのはちょっとばかり暴挙だったかもしれないですね。
 
 何をするにも、常にお客さんのほうを見る、というのは必要なことだと思います。

 だからといって、過激な手法でそれを糾弾する、なんてのはもってのほか……
 というか、情けないの極みですが。

 とにもかくにも、男性向けの市場では、主人公の回りにいる女の子が処女か非処女か、
 というのは非常に重要な大問題です。

 
 そのお客さんたちが持っている『処女の神聖化』とかいう思想が自分にはとても受け入れられないな、
 とか思う場合は、少なくとも、
 少年向け・ガチな二次元オタク向けの現場は向いていないと自覚するべき、ですよね。
 
 ゆりかさんが作家を目指すなら、もうちょっと年齢層が高めの非オタク的な市場か、
 女性向けの市場に目を向けたほうがいいかもしれません。
 『処女の神聖化』がよくワカンネーという場合でも、
 システマチックに脳内彼女用処女キャラを何の苦もなく供給できるなら、
 それはそれで問題ないと思いますけどね。

 それではこれにて。


携帯犬さんからの意見
 言うまでもないことですが、処女、非処女で人間の価値は変わりません。
 しかもフィクションのキャラクター非処女だから腹を立てる、
 というのは一般常識に照らし合わせても、理解に苦しむ感情です。
  現実と空想の区別がついていない、としか思えません。

 僕は記事の作品を知らないのですが、出版社がこのような一部の人の特殊な意見だけをきいて、
 他のファンを裏切るようなまねをするのか、極めて疑問です。


オペラ座さんからの意見
 ヒロインの性格や風体に大きく起因していると思います。
 今回の作品のように、アイドル要素の強いヒロインだと、非処女は大衆的に好まれないでしょうね。


 茅田砂胡著書の「スカーレット・ウィザード」なんかは、
 主人公兼ヒロインが29歳、身長190p以上、体重90`なんて設定でしたし、
 男を押し倒すような過激な性格ですが、爽快で非常に好感が持てましたよ。

 最初からそういう感じのキャラなら問題ないと思います。
 ようは作品の雰囲気とヒロインの設定によって意見が分かれるんじゃないでしょうか。


 ニュースの件については、その作品(世界)に置いて神は作者、
 その作者が創造する世界についていけないようであれば、黙して本を置くべきだとわたしは考えます。
 とは言え、読者あっての作品(世界)でもあるわけですから、
 彼らを裏切れば作者への批判だって自然と出るでしょう。

 「明日のジョー」に登場する力石徹の葬式が連載当時、実際に行われた事もあるんですから、
 たかが漫画の一設定とは言い難くもあります。
 それを思えば、読者の憤りもわからいでか、と言ったところでしょうか。


(´ω`) さんからの意見
 やぽぽいやぽーいやぽぽぽぽーい!ども、書き込ませていただきます。相良です。

 ヒロインの男性経験、難しい問題ですね。
 ヒロインで人気を取るのなら、やはり処女のが良いでしょう。
 ですが、かんなぎにおける"ヒロインの非処女問題"は、
 "オタク"と呼ばれる方々にとってツラいものであるだけで、
 かんなぎファン全てに当てはまるわけではありませんので、
 その例に囚われる必要はないと思います。七割方偏見です。

 さっきから意見がプラプラしてますが、
 やはり広い範囲で好印象を与えるなら、処女で通した方がいいでしょう。
 そっちのほうが、純情な香りがしますからね。


チョコ入りアンパンマンパンさんからの意見
 処女、非処女は関係ないように思われます。
 ただ、非処女設定に意味を持たせる場合。重い話になる傾向にあります。
 例えば、ヒロインはレイプ被害者とか、
 主人公以外と交際中、なんて設定だとドロドロした話になります。

 非処女設定のイヤがられる理由は、他の男との性的な接触だと思われます。


 ヒロインの恋い焦がれ、夢に浮かされた背中を――
 或いは男の腕中で癒され、安らぎ恍惚の表情を――
 第三者でしかない主人公の、情欲、恋情、苦悩を描写する。
 この手の物語は、男性をネガティブに揺さぶります。
 ライトノベルには合わないかもしれません。


tikuさんからの意見
 はじめまして。
 tikuと申します。

 ゆりかさんの質問の本筋からはずれているせいか、誰も書かないので、一応書いておいきます。
 問題になるのは、ヒロインの処女だけでなく主人公の童貞についてもです。

 「めぞん一刻」の主人公も作者は童貞でなくなるエピソード
 (主人公が一人旅のときに女子大生と知り合って……という内容だったと思います)
 を担当者と他の編集部や知人全員に止められて、
 このエピソードの童貞でなくなるシーンを追加するのをやめたそうです。
 
 たしか高橋先生自身は結婚までに主人公が童貞のままでいるのは、
 年齢的にもおかしい気がするからこのエピソードを入れようとした……というように私は記憶しています。

 私は高橋先生の担当者や他の方の意見に賛成です。
 あと、「ナギ非処女事件のナギが三千院ナギだったら暴動を起こしてたかもしれない」
 という石野さんの話は笑いのツボに入りましたが、真実を突いていると思います。

 「ラブコメ」なら、主人公とヒロインが結ばれる。これは不文律ですが、読者と作者の約束事です。
 
 「水戸黄門」なら、ラストで印籠を見せて、勧善懲悪です。
 たとえば、正義も時には悪に負けた方がリアリティーがあるからといって、
 水戸黄門が敵の流れ矢に当たって死に、印籠も見せるヒマもなく惨敗したら、
 それはたしかに斬新であり現実的ではありますが、間違いなく、苦情の手紙が多数寄せられるでしょう。

 ゆりかさんはライトノベル作家を目指しているそうですし、
 もし創作に今回の問題をいかされるのであれば、
 「デビルマンにおける不動明の死」について考えてみると、自分なりの解答が得られると思います。
 創作がんばってください。


zzzさんからの意見
 布団と枕が相棒な筈のzzzです。
 この季節は机に突っ伏して寝ると起きた時に身体が全く動かなくてビビります。

 声高く叫ぶ人間や過激な行動を起こす人間は目立ちますが、
 必ずしもその方々が多数派とは思わない方がいいです。
 そして一作品の読者層=全ての読者層と思うのも微妙ですし。

 
 ライトノベルを読むオタクと呼ばれる人種は、
 皆こういう考えこういう嫌がらせをすると決め付けるのなら、
 その考えから外れている貴方は何者ですかになりますから。
 要はどんな読者層を掴めそうな話を書きそれはどこで出せそうかじゃないかと考えます。

 ライトノベルと一口に言っても色々ありますしね。
 自分と同じような考えの人や自分と似た趣味の人が周りに居るなら、
 その人達の趣味を聞いて雑誌などを開拓していくともしかしたら、
 自分の感性に似たレーベルを発見するかもしれませんね。

 さて極論染みた話は置いといて結論から言うと、
 作家を目指している段階であるならば現時点では特に気にしない方がいいでしょう。
 
 そういうのは作品を出す時に出版社や担当が突っ込んできてから考えたり、
 ファンが何か言ってきた時に考えるものであり、
 自分が叩かれる可能性などを考え、譲れるかどうかの時に考えればいいことです。

 当たる担当や出版社、ファンレター、自分の書きたい事、
 その他色々によって問題など山のように出てきますし、
 そこで色々考えて対処し始めれば(というか対処していくしかない)いいので。


MIDOさんからの意見
 なかなか面白そうな話題なので参加します。
 最近掲示板に出没し始めたMIDOと申します。以後よしなに。

 最初に。
 もしかしたらゆりかさんの質問と趣旨がずれてしまうかも、ということをお断りしておきます。
 
 今から書くのは一女性からの一つの意見であり、
 そもそも武梨えりさんの作品を読んだことがないという、まるで参考にならない人間の意見になります。
 内容もあくまで「ヒロインが処女じゃなきゃいけないのか」ということに絞らせていただきます。

 結論を一言で言いますと、
 「別にどちらでもいいんじゃないかな?」というのがわたしの意見です。


 かくいうわたしは非処女ヒロインを何人も書いておりまして、
 むしろ読者様が「夢を壊されたー」と嘆く様を楽しんでいるという、かなりいやな女です。

 男性レーベルではどうなのか分かりませんが、
 女性レーベルでは非処女ヒロインを叩くということはあまりないと思います。
 長期連載ノベルの中には、結婚どころか妊娠・出産するヒロインも多くいるくらいで、
 むしろそういう「女の生き様」的なところに力をもらう読者も多いです。

 少女漫画でも同様のことが言えます。
 低年層を対象とする漫画では、そもそもそういう話題を見かけることはありませんが、
 中高生を意識したレーベルでは非処女ヒロインは決して珍しくありません。

 非処女であることになにか意味を持たせることで、物語が面白くなる場合もあるくらいです。

 ということで、対象を女性・少女に絞ったレーベルならば、
 非処女ヒロインはあんまり問題にならない、ということをご参考までに書き込んでおきます。

 
 ゆりかさんがどういうレーベルを中心に執筆しているのか、ちょっとわからないために、
 もしかしたら的外れな書き込みになってしまいましたことをお許し下さい。
 それでは失礼します。


サイラスさんからの意見
 どうも、仮免しくじったサイラスです。男です。

 これは、難しいですね。僕も、非処女でもいいと思っています。
 では、何が悪いか。私論ながら、書いてみます。
(「かんなぎ」の原作は見てないので、問題のことはよくわかってもいません。ご了承ください。)

 一言で言うと、オタクの持っている幻想と、メディアの中途半端さがまずかったと思います。

 
 幻想というのは、これは、オタクならず、男の幻想というか理想といいましょうか。
 処女というものに憧れというものがあり、非処女には、汚いというイメージと同時に、
 自分の女が奪われた気持ちにもなります。
 これは、ある種の文化の気質が原因になっていると思われます。
(さらに、最近のメディアが、それに、拍車を掛けている気がします。)。

 中途半端というのは、個人的な感想なのですが、サブカルチャー等が、
 あまりにも簡単に関係を持つわりには、その先がない。
 つまり、行為の重大さが描かれていない気がしますし、
 (エンターテイメントの性質上、仕方ない側面もありますが……)
 また、それ祝福されるような表現がされていないような気がします。
 
 かなり乱文になりました(書いているとだんだんわからなくなってきました。)が、
 ただ、言える事は、双方(オタクと武梨えりさん)まずかったと思います。
 オタクは、かなり過敏に反応しすぎたこと、
 武梨さんは、読者の感性に注意が回らなかったことが、今回のことを引き起こされたと思います。
 
 かなり乱れた文章になりましたが、なかなか有意義な質問だったと思います。
 では。
萌え・美少女・美形・BLについて
その他・創作上の悩み
世界観・リアリティ・設定についての悩み
タイトル・ネーミングについての悩み
やる気・動機・スランプについての悩み
作家デビュー・作家生活・新人賞・出版業界
上達のためのトレーニング・練習法について
読者の心理・傾向について
使うと危険なネタ?
恋愛・ラブコメについての悩み
ライトノベルについて
文章・描写についての悩み
人称・視点についての悩み
推敲・見直しについての悩み
コラム(創作に役立つ資料)
批評・感想についての悩み
ネットでの作品発表の悩み
ストーリーについての悩み
冒頭・書き出しの悩み
プロットについての悩み
キャラクターについての悩み
主人公についての悩み
セリフについての悩み
オリジナリティ・著作権・感性
テーマについての悩み
二次創作についての悩み

 携帯版サイト・QRコード
  
第4研究室は小説を書く上での質問・悩みをみんなで考え、研究する場です。
質問をされたい方は、創作相談用掲示板よりお願いします。
質問に対する意見も募集します!
投稿されたい方はこちらの意見投稿用メールフォームよりどうぞ。
HOME|  第1| 第2| 第3| 第5| 鍛錬室| 高得点| CG| 一押| 資料| 掲示板|  管理人| 免責| リンク| メール|