第4研究室 創作に関するQ&A 437P | トップへ戻る |
霧城Kさんからの質問
 キャラクターの名前と性別の不一致について
 
 初めまして。まだまだ駆け出しの霧城Kと申します。
 どうしても気になったことがあり、恐る恐る書き込みに来ました。
 よろしくお願いいたします。

 私には現在、構想しているファンタジー作品があります。
 少しずつ形になってはきたのですが、一つ不安に感じることが出てきました。

 それは「キャラクターの性別と、名前の性別に不一致があること」です。

 意味としては、女性に「ジョン」と名付けるような感じになりますが…、
 さすがにそこまで極端なものではなく、今回はあくまでファンタジーとして
 「中性的に感じられるが、間違いなく異性の名前」
 を想定していただければと思います。
 
 例えるなら、北欧神話の女神「フレイヤ」が男キャラの名前であるとか、
 ライトノベルだと、「バッカーノ!」のクレアが近いでしょうか。
(この場合は、ちゃんとした理由から筋は通るのですが、例として。)

 つまり、異性名として使うには、本来の性別のイメージが強い名前です。
 そんなキャラが主役格にいるのです。

 何度も修正を考えましたが、どうしても自分の中ではそれ以外に無く、
 そうこうしているうちに愛着が湧いて、変えるに変えられぬ心境に陥ってしまいました…。
 けれども明確な理由が無ければ、読者は間違いなく戸惑ってしまいます。

 皆様ならこういう場合、どうしますか?
 また、そういうキャラクターに出会ったとき、どう思われますか?

 私としては、出来れば変えずに上手く理由を作っていきたいと考えていますが、
 何とも後付け感に溢れそうで怖いです…。
 どうか、皆様の意見を聞かせて頂けないでしょうか。
 乱文長文失礼しました。


●答え●

飛車丸さんからの意見
「カミーユが男の名前で何が悪いっ!」


 ガンダムシリーズでも高い人気を誇る、Zガンダムの主人公であるカミーユ・ビダンのセリフです。
 あと漫画でも男の主人公が「いちご」だったり、女の主人公が「ガリィ」だったりしますね。
 小説でも、灼眼のシャナは漢字だと「遮那」なのですが、これも実は男性名です。

 理由付けなんかしなくても、大して問題にならないかと。


紅月知花さんからの意見

 おはようございます、紅月と申します。
 私が現在自分のサイトで書いている長編シリーズのメインキャラは、
 「サキ(沙貴)」と言う名の魔族の少年ですが、
 特に問題もなく読者さんに受け入れられて、看板キャラとして愛でていただいておりますよ。

 ご自身の中で「このキャラにはこの名前しかないっ!」と思われるのでしたら、
 堂々と名乗らせてあげて良いと思います。


 読者サイドに立った意見を述べるなら、ストーリーが面白ければ、OK。
 キャラの名前が覚えにくかったり、多少の違和感を感じても、
 縮めて呼んだりあだ名つけたりして呼ぶので問題ないです(笑)。

 毎回ルビを振っておいてもらわないと読めない&覚えにくい、
 込み入った漢字の名前をつけられるより、性別不明でも読みやすいほうが嬉しいです。



REDさんからの意見
 霧城さん、こんにちわ。
 わかってやってるなら問題ないですよ。

 むしろキャラの味付けに使ってしまいましょう。
 自分の異性みたいな名前を嫌っているとか。

 実際問題、プロの小説でも男女性別を間違って名前をつけられる例はけっこうあります。
 あとから判明して対応に苦慮していたシリーズも見たことがありますが、
 それほど気にする必要はないかと。


MIDOさんからの意見
 こんにちは、MIDOと申します。

 他の方も仰っていますが、特に問題はないと思います。

 ラノベと違って、おまけにファンタジーではないのですが、
 かの少女漫画「フルーツバスケット」では、主人公は女の子ですが透(とおる)という名前です。

 
 名付けた父親曰く、「スイカに砂糖をかけるといい感じの甘さが出るように、
 透にもそんな女の子になって欲しい」という願いをかけたとのこと。
 わかるようなわからないような理由ですが(この台詞を聞いたキャラも同じ感想を持っていましたが)、
 そういう理由づけがあればどんな名前だって大丈夫でしょう。
 愛着があるならなおさら、変える必要はないと思います。


ひすいさんからの意見
 どうも、ひすいと申します。既に返信されているなんて知ったこっちゃありません(マテ

 霧城Kさんは、もう愛着が湧いてしまっているから名前を変えたくないと。
 なら、それでいいじゃないですか。


 小野妹子とか蘇我馬子なんてあれで男ですよ。「子」が付いているのに男ですよ。
 つーか私が男ですよ。HNが「ひすい」のくせして男ですよ。
 
 そもそも、名前なんてストーリーの展開上鍵になっている、という場合でもなければ、
 読者に読みやすくさせるとか、愛着を湧かせるためとか、そんな意味でしかないのです。


 別に名前なんかつけず「少年」とかであらわされている作品もありますし、
 霧城Kさんもご存知の通り、性別に合わない名前の人物が登場する作品もあります。
 霧城Kさんが「名前が性別に合わないと物語さえつまらなくなる気がする」とか思っているのなら、
 変えたほうがいいでしょう。そんなことがないのなら、あまり気にしなくてもかまわないかと。

 それでもどうしても気になるというのなら、敢えて作中でそれに触れておく。
 その人物が自分の名前にコンプレックスを抱いているとか、
 自己紹介する時に「男(女)ですよ」と念を押しておくとか。
 霧城Kさんが愛着がを持てたのなら、きっと読者も愛着を持ってくれるはずです。

 では。


A.N.さんからの意見
 こんばんは。

 ってもう返信されちゃってますね。
 でも個人的にかなり気になる内容だったので。

 「名前の性別」とのお話でしたが、最近の日本人はその辺かなりイイカゲンになってると思いますよ。
 つい最近も、女の子に「小次郎」と名付けた親がいて話題になってました。(2009年現在)
 まぁこれはかなり特殊な例ですし、かなり特殊な事情があったんだと思います。

 でも、ある程度なら、小学生を除くほとんどの人が「変わった名前」程度で済ませてくれます。

 僕も本名は「なつき(漢字は秘密」なのですが、
 今までジェリドのような奴に会った試しは1回しかありません。
(もちろんそいつはブッ飛ばしましたが、手元にMk-Uがなかったため戦争には巻き込まれてません)

 で、注意すべきは、それが本当に「変わった名前」なのか、ということです。


 例えば「機動戦士Zガンダム」においては、
 主人公カミーユ君の「女の子のような名前」が、物語の最初の伏線だったわけです。

 しかし、カミーユという名前は基本的に男性の名前なんですね。

 これをして某所では、「作者は勉強不足」というイケズなツッコミをいれられちゃったりしてます。

 まぁそれでも、問題は、作者がそのツッコミをどう受け止めるか、
 ぐらいのものなので、どうしても気になるようなら、参考までに。


サイラスさんからの意見
 個人的には、面白ければ、キャラの名前なんて気にしません。
 個人的には、(明確な理由もないのに)変に当て字を当てて、
 外国の人っぽい名前を付けるほうが、気になります。
 
 ただ、もし後付が欲しくなったら、なんで、その名前をつけたかを思い出してみてはどうでしょうか?
 迷った時は、なんで、その名前をつけたか、自分の意志というか願いというかそんなものがわかれば、
 意外と、処理の仕方もわかる気がします。

 では。


CO2(しぃおぅつぅ)さんからの意見
 中三の冬期講習の辛さがようやく分かり始めました……。
 という私情はさておき、はじめまして。

 別に平気な気がしますね。私は雲雀と言う名前で女、なんてこともありますし(まあ、訳アリですが)。
 主人公にいたっては小六ぐらいにぱっと思いついた名前ですから。
 白狐と書いてびゃっこ、です。
 読んでくれている友達の一人が最近になってようやく、
 「え、主人公女なの!?」とか言ってましたが(笑)。
 
 自分にとってその名前がしっくりくるのならそれでよろしいのでは?
 では、参考になれば幸いです。


菜梨さんからの意見
 どちらでもいいと思いますよ
 自分はリアルに性別と名前が逆になってます。でもまぁ、これといって問題はおきてないですし

 因みに例にガンダムのカミーユがあげられていますが、
 ガンダム作品にはアナベルという女性名でカッコイい男キャラが主人公のライバルで登場します。
 けれども作中一度たりとも名前については話題になりませんでしたし、
 ようはあまり関係ないみたいです。


祈蝶さんからの意見
 始めまして、祈蝶と申します。
 初投稿で拙い文になりますが、すみません。

 私もまだ駆け出しですが、
 サイトで長編をかかせていただいてます。

>何度も修正を考えましたが、どうしても自分の中ではそれ以外に無く、

 無理して変える必要も、
 明確な理由をつける意味は無いと思います、
 大丈夫ですwそらくんもそらちゃんもいるでしょう!?


>皆様ならこういう場合、どうしますか?
>また、そういうキャラクターに出会ったとき、どう思われますか?


 私的にはむしろそういうキャラクターの方が好きです!
 毎回の小説にそんな人が出てくるって言う感じになってます……
 私は今の小説で「流星(るせい)」と書く、女の子が居ます。
 どう見ても女の子じゃない名前だけど、
 ちゃんと理解していただいてます。明確な理由は特に無いですが……
 
 では、長文乱文ですみませんでした。


文文さんからの意見
 こんにちは。

 僕としてはあんまりやらないほうがいいと思います。
 読者は一度違和感を覚えるとけっこうそれが気になってしまいやすいので、
 少なくても、それは賢いやり方とはいえないと思います。


 まあそれでも別に、「やるよりはやらないほうがいい」っていう程度ですが。

 愛着があるならそれを崩してまで描くほうが、
 余計に読者に違和感を覚えさせることもあるかとおもうので、
 「こういう意見もあるんだなー」程度に思っといてください。

 それでは。


夜蜘蛛さんからの意見
 中学生の冬休みは眠れません。どうも、夜蜘蛛です。

 いや、全然問題ないと思います。

 すくなくとも俺は気にしません。容認派です。


 少し前に書いたSFは主人公がアルトって名前でしたしww
 いや、アルトは問題ないのかな・・・?

 そういう名がよく分からないということに今気付いた←


 まぁ、知らないけども、クレアが有りなら問題ない・・・と思います。少なくとも俺は←


 それでわノシ


カイトさんからの意見
 タイトル見てぶっ飛んできました。
 個人的に言わせて貰うならば、私は全然気にしません。むしろ「ドンと来い!」みたいな。
 霧城Kさんの話を聞く限り、かなり考えた結果の事だと思います。
 それなら臆することはありません。
 元々ライトノベルは現実離れしたお話を楽しむものです。
 多少名前がぶっ飛んでいようと、特に問題はないです。
 参考までに私めの付けた名前を紹介してみようと思います。

 主人公[18歳]:銀牙(ギンガ)
 ヒロイン[17歳]:咎牙(トウガ)
 銀牙と咎牙の娘[9歳]:虚牙(コウガ)

 見事なまでの『牙』オンパレードです。スンマセン。設定にも突っ込まないでくれると幸い。
 物語のなかでは、これらの名前にもちゃんとした意味が在ります(長い上複雑なので割愛)。
 相当酷い付け方でもしない限り、名前でなぶられることはまず無いと思います。
 
 そもそも、愛着のある名前が他人の評価で変わってしまうなら、
 その愛着はその程度だったことに他なりません。
 名前とは親が命の次に与え、なおかつ死後も使い続ける物です。
 ならば、名付ける側も誠心誠意で名付けるべきです。
 それが誓えるなら、変と言われようが結構。その名前に自信と誇りを持って欲しいです。

 くどくど書き連ねましたが、後半の殆どは受け売りだったりします。参考になれたら嬉しいです。
 それでは、霧城Kさんも頑張ってください。

萌え・美少女・美形・BLについて
その他・創作上の悩み
世界観・リアリティ・設定についての悩み
タイトル・ネーミングについての悩み
やる気・動機・スランプについての悩み
作家デビュー・作家生活・新人賞・出版業界
上達のためのトレーニング・練習法について
読者の心理・傾向について
使うと危険なネタ?
恋愛・ラブコメについての悩み
ライトノベルについて
文章・描写についての悩み
人称・視点についての悩み
推敲・見直しについての悩み
コラム(創作に役立つ資料)
批評・感想についての悩み
ネットでの作品発表の悩み
ストーリーについての悩み
冒頭・書き出しの悩み
プロットについての悩み
キャラクターについての悩み
主人公についての悩み
セリフについての悩み
オリジナリティ・著作権・感性
テーマについての悩み
二次創作についての悩み

 携帯版サイト・QRコード
  
第4研究室は小説を書く上での質問・悩みをみんなで考え、研究する場です。
質問をされたい方は、創作相談用掲示板よりお願いします。
質問に対する意見も募集します!
投稿されたい方はこちらの意見投稿用メールフォームよりどうぞ。
HOME|  第1| 第2| 第3| 第5| 鍛錬室| 高得点| CG| 一押| 資料| 掲示板|  管理人| 免責| リンク| メール|