ライトノベル作法研究所
  1. トップ
  2. ライトノベルの書き方
  3. ラノベ新人賞攻略Q&A
  4. 文章公開日:2013/10/27

下読みによるラノベ新人賞攻略Q&Aまとめ

●文章について

■質問2015/01/22
 togetterの作家同士のやりとりのまとめやある知り合いの話で、ライトノベルの読者層は一般文学の読者層と比べると理解力が低く忘れっぽいので、それを前提になるべく簡単な表現で書いた方がいい、またライトノベル読者から「設定や説明はあまり書いてはいけない」という要望が来ると聞いたのですが、これは本当なのでしょうか?
●ジジさんの回答
 表面だけ見ればそうですね。
 なぜならライトノベル読者は活字を「文化」ではなく、「娯楽」として楽しむ、主に若年層ですので。
 活字に親しみがあまりない中高生に「届く」文章がどのようなものか? それを考えていただければ、良いと思います。

■質問2014/10/04
 下読みさんの講評で「説明をキャラのセリフ頼りにしていないか?」と指摘されました。これはどのような会話やシチュエーションなのでしょうか?
●ジジさんの回答
 たとえばですが、
「これは……魔法罠か! 気をつけろ、○○が●●することで発動し、近づいた相手を死に至らしめるぞ」
「そんなの常識だぜ! 3年前、俺は西をさまよってた。そんとき何度もこいつと出くわしたんだ。ま、そのおかげで白き神が眠る古き神殿を見つけられて、カーラと逢えたんだけどなっ」
 などと、物や状況、キャラ設定などの説明を、キャラのセリフで事細かにしてしまうことです。説明文を減らそうとすることで起こる現象なのですが、読者から見ると実に陳腐でげんなりします。

■質問2014/09/29
 難しい漢字ばかりの作品はそれだけでアウト?
●ジジさんの回答
 難解語は、どうしてもそれを使わなければ物語や文章が成立しないという理由がない限り、一切使わないことをお勧めします。
 なぜならライトノベル――特に新人賞で求められる文章は「読みやすい文章」であり、難解語を多用することは「約束事が理解できていない」と見なされ、かならず大きな減点をつけられるからです。中高生が普通に読めない字は避けるべきです。

■質問2014/07/09
 新人賞では新しい文体というのは求められてますか?
●ジジさんの回答
 新しいスタイルを求めない媒体などありえませんが、ネタ同様、ゼロから生み出すよりも既存のものの一部を新しいものに変え、読者が理解しやすい形で斬新感を出すのが適切かと思います。

■質問2014/07/09
 新人賞で好まれる文体というのはありますか?
●ジジさんの回答
 この点についてはあまり考えないほうがよいかと思います。
 賞において文章力とは、基本的な文章能力(読者対象層を意識した読みやすい文章が書けているか)、比喩表現能力(ボキャブラリーの広さ)が重視されていますので、よほどすばらしい独自表現ができていなければ考慮されない可能性が高いです。
 それに文章とは、工夫しようとすればするほどひねくれてしまい、厨二病全開なとんでも文になりがちです。もし工夫するなら、ご自身の文体に一滴のエッセンスとして独自表現を落とし込む、というのが効果的です。

■質問2014/07/08
 「……」や「――」などの記号を使い過ぎてたらマイナスとかはありますか?
●ジジさんの回答
 文章力のチェック欄にマイナスがつきます。
 普通に読みにくいですし、できれば文章表現力を見せていただきたいこともありますので、記号による便利な余韻に頼りすぎることなく、言葉で表現できる部分はぜひ言葉で表現してください。

■質問2014/07/08
 改行や空白、行間を空けたり章分けの度合いなどでもマイナスはありますか?
●ジジさんの回答
 改行や空白は文章力、行間空けや章分けは構成力にそれぞれマイナスがつく可能性が高いですね。
 ただ、これは程度問題ですので、異常な頻度の改行や章分け、意味の分からない空白や行間づかいをしていなければ、それほど気にする必要はないかと思います。

■質問2014/07/08
 私の小説は語り部と主人公が別にいまして、主人公は男なのですが語り部は女の子(主人公の妹)です。やはりライトノベルというジャンルでは女子の一人称はキツいですか。
●ジジさんの回答
  受賞率をほんのわずかでも上げることを考えれば、視点主は男子にすることをおすすめせざるを得ないのが正直なところです。ただ、女子視点に意義を感じるなら、女子であるマイナス面を意外性というプラスに変える方法を考えるのもよいかと思います。
 今さらりと考えつくのは、
1.地の文章をあえて3人称にして文語寄りにすることで、語り部役の妹の性別を隠す
2.妹ではない視点主を男子キャラで立て、主人公と主人公について語る妹を丸ごと描写する
3.仲間なり敵なりを女性キャラに変更する

■質問2014/07/04
 ジジさんにとっての説明描写を行う時のコツがあれば教えてください。
●ジジさんの回答
 主人公の行動描写の中に組み込むことが多いですね。
 たとえば魔法世界スパイものなら、主人公のスパイ活動描写の中に「塔の壁に置きかけた手を、俺はゆっくり引き戻した。秘密の塔の壁にはいつだってやばげな呪文が練り込まれている。……諜報員教育書を確認するまでもない。絵本にだって書いてある程度の常識だ」という感じで。
 セリフを使う場合はそこに説明するべき単語を説明なしで入れておき、その単語が指すものの形、使い方、状態などの情報の中から、これを説明しておけば読者が想像できるという最低限の分量を抜き出して地の文に入れ込みます。

次のページへ >> 文章について2

携帯版サイト・QRコード

QRコード

 当サイトはおもしろいライトノベルの書き方をみんなで考え、研究する場です。
 相談、質問をされたい方は、創作相談用掲示板よりお願いします。