ライトノベル作法研究所
  1. トップ
  2. 創作Q&A
  3. 作家デビュー
  4. ラノベ編集者が15人の作家志望の質問に回答公開日:2014/04/29

ラノベ編集者が15人の作家志望の質問に回答

 編集者Xさんのスレッド 2014年04月21日

 初めまして編集者Xです。主にラノベの編集やってます。
 先着15名の質問にお答えします。
 踏み込んだ質問でもなんでもokです。
 よろしくお願いします。

●答え●

黒岩さんの質問2014/04/21

 はじめまして、編集者X様。
 教えて頂きたいことがあるので質問をさせて下さい。
 他の方の発言に関することで恐縮ですが、以前この掲示板である下読みさんが、

 第二次世界大戦で日本が勝つ話等はカテゴリーエラーである。

 と仰っていました。
 うちではそんなことはないと仰られるのなら良いのですが、そうでない場合これは、
・「仮想戦記」というジャンルがラノベにそぐわないということなのか。
・「旧日本軍を少しでも肯定するような内容はとにかく駄目」ということなのか。
 後者なら、
・「旧日本軍人を主人公にしただけでも駄目」なのか。
・「アメリカ批判や旧日本軍を肯定するような内容に触れず、戦争批判をしておけばOK」なのか。
 それとも、
・アニメ「ガールズ&パンツァー」や「ゼロの使い魔」のゼロ戦並みに過去の戦争とは切り離さない限り、旧日本軍の兵器を出す事すら駄目なのか。

 答えにくい質問、かつ、本来なら発言者に聞くべきことかも知れませんが、教えて頂けると助かります。

編集者Xさんの回答2014/04/22

 カテゴリーエラーについては編集者それぞれで基準が違うのでなんとも言えませんが、ほとんどはラノベ的な要素が薄いものに対してカテゴリーエラーという言葉を使っている気がします。
 どんな題材でも書き方次第ではラノベになるので第二次世界大戦で日本が勝つ話というだけでカテゴリーエラーにはならないと思います。
 最近は映画にしても小説にしてもゲームにしても戦争物は売れる傾向にあるので、もしかしたら狙い目かもしれませんし。
 要は中身次第です。

 アメリカ批判や旧日本軍の肯定も度合いによりますが構わないと思います。
 戦争物ですと確実にそういう要素は入りますし、逆にするよりは断然いいです。
 問題があるなら国名を多少変えれば済む話ですし、やりかたはいくらでもあります。

 仮想戦記は現在のラノベの主流ではないのでデビュー後にだすのは難しいかもしれませんが、新人賞は賞さえ獲れば上の意志に関係なく出版できる場ですし、編集者も冒険したがります。

 ラノベの売れ筋を意識することも重要ですが、ラノベ以外の売れ筋も一つの狙い目になる場合があります。
 第二次世界大戦をラノベにできると感じるのであれば書いてみるのもありだと思います。

45さんの質問2014/04/21

 45といいます。
 先着15名という事なので複数質問させていただきます。踏み込んだ質問もあるかと思いますが、宜しければ回答をお願いします。

・ずばり、今現在一番勢いのあるレーベルはどこか。(また、勢いを失った、もしくは失うと見越されるレーベルは? 迷ったらここに出すといいというレーベルは?)

・ライトなミステリ系作品を許容してくれる新人賞はどこか。
(なるべく電撃以外でお願いしたいです)

・最後に。私は新作をえんため大賞かスニーカー大賞に応募しようと考えているのですが、
・受賞の難易度(担当さんについてもらえる確率)
・仮に受賞した後の条件・待遇。
・受賞作はどの程度刷られるのか。
・この二つではなく、まるで別の賞を選んだほうがいいのか。また、その場合のおすすめはあるのか。
 以上の四点について回答をお願いできればと思います。

 質問は多いですが、お答え願えればと思います。

編集者Xさんの回答2014/04/22

>ずばり、今現在一番勢いのあるレーベルはどこか。(また、勢いを失った、もしくは失うと見越されるレーベルは? 迷ったらここに出すといいというレーベルは?)

 売り上げを見ればわかると思いますが、電撃が頭一つ抜けていて次点でMF、ファンタジアです。
 大体この3つは他レーベルとは大きな差をつけてます。

 最近はGAの売り上げが上位にくることが多いのと、メディアミックスや広告も盛んなのでGAは勢いのあるレーベルと言っていいと思います。

>ライトなミステリ系作品を許容してくれる新人賞はどこか。

 内容次第ですが、しっかりとラノベしていればどこでも受け入れられると思います。
 日常の謎を扱うのであれば地味にならないようにしたり、大きな事件を扱うのであれば事件解決までの過程が退屈にならないようにしたり工夫は必要ですが、上手く書ければ売れるジャンルですのでミステリを特別視する必要はないと思います。

 ちなみに編集者はデータを見て企画などを考えるので、既存作家がミステリをあまり書かないのはラノベと合わないからという理由ではありません。

 ここら辺よく誤解されるので注意が必要です。

>・最後に。私は新作をえんため大賞かスニーカー大賞に応募しようと考えているのですが、
>・受賞の難易度(担当さんについてもらえる確率)
>・仮に受賞した後の条件・待遇。
>・受賞作はどの程度刷られるのか。
>・この二つではなく、まるで別の賞を選んだほうがいいのか。また、その場合のおすすめはあるのか。

 受賞の難易度は一概には言えませんが、スニーカーのほうが受賞難易度は高いと思います。
 受賞すれば担当は絶対につきます。

 受賞後の条件や待遇は出版社毎に変わってきます。
 育てる傾向の出版社であれば売り上げが悪くても待遇はそれなりですし、売り上げが全ての出版社であれば即切られます。
 いずれにしても売り上げと条件・待遇は比例しますね。

 発行部数は小規模なら1万前後、中堅で1万から2万前後、大手で2万以上が目安です。
 スニーカーは2万前後、えんためは1万前後だと思います。
 大手のほうが収入も多くなりますが受賞難易度も高くなると思います。
 そこら辺を踏まえてどこにだすかの判断は難しいと思いますが、

 刊行済みの作品を見て自分に合ってそうな出版社に出す、でいいと思います。

Rainさんの質問2014/04/22

 始めまして、Rainと申す者です。「月が綺麗ですね」が通じない事に驚いた事があります。
 では早速質問です。

・最近主流のジャンルは何か。これからどう推移するか。
・作家は一芸特化か、ありきたりを手広く書けるか、どちらが欲しいか。
・ぶっちゃけラノベ業界ってこれから先あると思います?
・今までに「てめぇマジふざけんな!」と思った事を。
・あー、こんな作家が欲しいなー。誰かいないかなー(チラッチラッ

 以上です。答えられないモノはそうと言っていただければ。

編集者Xさんの回答2014/04/22

> ・最近主流のジャンルは何か。これからどう推移するか。

 現代異能、学園ラブコメ、異世界FTはラノベの主流ジャンルです。
 今ですと若干異世界FTに流行が傾きつつある感じです。
 WEB小説は相変わらず売り上げが好調ですし、当分この流行は続くと思われます。

> ・作家は一芸特化か、ありきたりを手広く書けるか、どちらが欲しいか。

 どちらも必要ですが、ありきたりをそれなりの質で書くスキルというのは作家にとって重要なものです。
 自分が担当したいのは後者がしっかりしている作家です。

> ・ぶっちゃけラノベ業界ってこれから先あると思います?

 現状ではビジネスとして成り立っているのでいまのところは安泰です。

> ・今までに「てめぇマジふざけんな!」と思った事を。

 ストレスの多い職種なので毎日思ってます。
 特に客からのくだらないクレームに対してそう思うことが多いです。
 最終的には上司にも怒鳴られますし、クレーム対応で精神を病む人は出版社だと結構多いです。

> ・あー、こんな作家が欲しいなー。誰かいないかなー(チラッチラッ

 自分の意見をしっかり持っていて、且つ人の意見もしっかり聞ける人だと助かります。
 あと自分よりも若い人のほうがいいですね。
 社会人経験があれば尚良いです。

るるーさんの質問2014/04/22

 印税の相場について詳しく!2ー3万部/巻、5万部前後/巻、6ー10万部/巻、10万部以上/巻でそれぞれ印税は何パーセントですか?
 消費税増税しましたが、ラノベの売れ行きに目立った変動はありますか?
 編集者、絵師、作家の印税をめぐってのありがちなトラブルなどあったら教えてください。
 ダーティーな質問ばかりですみませんです、ハイ。

 それと質問というよりアドバイスなんですが、プロットやマーケティングについて考えすぎてがんじらめになって書けなくなっている作家志望に、書けるようになるアドバイスをお願いします。

編集者Xさんの回答2014/04/23

 ラノベの印税は8%前後が相場です。
 売れっ子ですと10%くらいですが新人から中堅は8%くらいです。

 消費税増税の影響はあります。
 新刊やメディアミックスされている作品以外の売り上げは大分落ちています。

 編集者と作家の間では印税のトラブルはしょっちゅうあります。
 上で印税は8%が相場だと書きましたが、もっと下がることも当然あります。
 そういう場合はトラブルになりやすいです。
 同様の理由で編集者と絵師の間でもトラブルは起きます。

>それと質問というよりアドバイスなんですが、プロットやマーケティングについて考えすぎてがんじらめになって書けなくなっている作家志望に、書けるようになるアドバイスをお願いします。

 マーケティングについてはラノベがどんな層をターゲットにしていてどんな戦略で売っているのかを分析する程度で十分だと思います。

 それ以上してしまうと既存の作品に似たものができる可能性が多いにありえます。
 現在の売れ筋と同じ傾向の作品を新たに担当したい編集者もそんなに多くないでしょうし、売れ筋とかぶせてしまうと逆に受賞しにくくなることも考えられます。
 マーケティングについてはしすぎないほうがいいくらいのことしか言えなくてすいません。

 プロットについては書けないならさっさと本文にとりかかってしまうしかないと思います。

 プロットにしても本文にしても書けないという悩みはよく聞きますが、文章を書くのは誰にとっても楽なことではないので頑張って書くしかありません。

雪歩さんの質問2014/04/23

 ラノベの大賞について
1・最終選考通過の時点で電話連絡はあるのか?
2・最終選考通過したが受賞を逃した人間に電話連絡はあるのか?
3・電話がくるタイミング、回数など詳しく。

編集者Xさんの回答2014/04/23

 連絡があるのは最終選考に残った時と受賞or落選の時です。
 電話の時間は相手が学生か社会人かで変わります。
 大学生ですと昼や夕方、社会人ですと夜が多いです。
 大体結果がでた当日か翌日には電話がいくと思います。
 受賞作が決定するのはレーベルによってまちまちですが、本発表の一ヶ月以上前に決まっていることが多いと思います。

携帯版サイト・QRコード

QRコード

 創作Q&Aは小説を書く上での質問・悩みをみんなで考え、研究する場です。
 質問をされたい方は、創作相談用掲示板よりお願いします。

質問に対する回答・意見を送る

『ラノベ編集者が15人の作家志望の質問に回答』に対する意見を募集します! 
投稿されたい方はこちらのメールフォームよりどうぞ。

カスタム検索