創作お役立ち本  | トップへ戻る |

名前・タイトル

55作品の題名を分析、その魅力を語り尽くす

ぐっとくる題名

 著者ブルボン小林
 出版社:中央公論新社
 サイズ: 新書
 ページ数: 205p
 発行年月: 2006年09月
 本体価格 720円 (税込 756 円)

 
レディマンさんのオススメ!

■ 解説                            

 『ゲゲゲの鬼太郎』が、文法的に正しい『ゲゲゲな鬼太郎』だったら、ここまで印象に残ったか?
 (助詞の使い方)
 『課長島耕作』の安定に比べ『取締役島耕作』の落着かなさは、「音」に理由がある!
 (韻とリズム)
 ツァラトストラが「こう言った」ではなく、「かく語りき」だったからこその豊かさとは?
 (古めかしい言い方で)
 『部屋とYシャツと私』で意図的に隠されている事柄とは?
 (言葉と言葉の距離)
 等々、著者が「ぐっときた」55の名タイトルを例に、心に残る理由を考察する。
 第3章には、本名の長嶋有名義の作品のタイトル付けに関する裏話も収録。


■ かずのんさんからの書評(良かった点、役に立った部分など)  

 名タイトルにはワケがある! 
 文学、漫画、映画、音楽など、ジャンルを横断した55作品の題材を分析、その魅力を語りつくす。
 タイトル付けに悩むすべての人に送る、実用派エッセイ集。(本書裏表紙から抜粋)

 著者のブルボン小林さんはコラムニストですが、
 本名の長嶋有で芥川賞も受賞した小説家でもあります。

 内容は小説、漫画、歌、エッセイなどのタイトルの中から、
 著者が「ぐっときた」タイトルを選んでそれがなぜ「ぐっとくる」のかを考察しています。

 
 若い読者を意識して、文体も軽くくだけた調子なので笑える部分もあります。
 たとえば、俳句には「二物衝撃(二物衝突かもしれない、と著者)」という手法がありますが、
 それもタイトルに使える手法の一つです。
 歌のタイトル「部屋とYシャツと私」についての考察は「なるほどねぇ〜」と唸りました。

 小説の中身についてのハウツー本は数あれど、
 タイトルのつけ方について語ってくれる本はそうそうないように思います。
 
 「いいタイトルが思いつかない〜」とうんうん唸りっぱなしの方、
 参考程度に一読してみてはいかがでしょうか。



■ この本の欠点、残念なところはどこですか?          

 それほど深く考察した本ではないことでしょう。あくまで参考程度――
 こういう方法もあるのか、程度のボリュームです。


 それに、著者の主観で「ぐっとくる」タイトルを決めているので、
 人によっては「そうか?」と思うものもあるでしょう(著者はそれを望むところとしていますが)。

『ぐっとくる題名』のご注文はこちらから >>>
目次に戻る 厳選小説ハウツー本 小説ハウツー関連本 創作資料
何気なく聞きながしている人名の中には、民族、宗教、英雄伝説の長い歴史が眠っている。

人名の世界地図

 著者21世紀研究会
 出版社:文藝春秋
 サイズ:新書/309p
 発行年月:2001年02月
 本体価格 780円 (税込 819 円)
 

かずのんさんのオススメ!

■ 解説                            

 バーンスタイン、カラヤン、ニュートン――
 私たちがふだん何気なく聞きながしている人名の中には、
 民族、宗教、英雄伝説の長い歴史が眠っている。
 またときには、「醜い頭」「曲った鼻」というあだ名が、
 なぜかそのままケネディ、キャメロンという姓になってしまうこともあった。
 音楽家のバッハはどうして「小川さん」なのか、シャガールという姓にこめられた秘密とは何か?
 三千年にわたる人名の謎を解き明かすタイムカプセルが、いま開かれる。


■ かずのんさんからの書評(良かった点、役に立った部分など)  

 ネーミングにお役立ち本です。

 世界各国の人名の由来や歴史、意味や使われ方や、
 名づけ方のエピソードなどが分かりやすく載っています。


 A・ヒッチコックのサスペンス映画に「レベッカ」というものがあります。
 イギリスの富豪マンダレー家の二度目の妻となった若いアメリカ人女性が、
 死んだ前妻レベッカの影が支配する屋敷内で体験する恐怖を描いた作品です。
 この「レベッカ」という名前には「束縛」「縛る」といった意味があり、作品の内容とリンクしています。

 こういったエピソードが多く載っているので、
 そのキャラに合った意味の名前を付けるのに一役買うと思います。



■ この本の欠点、残念なところはどこですか?          

 この本のことをネットでざっと調べたのですが、
 どうやら綴りのミスや意味が間違って引用されている部分があるようです。
 どちらの言い分が正しいのかは判断できませんが、名づけの参考にはなります。
 厳密に名づけたいなら、自分で裏を取るといいと思います。

『人名の世界地図』のご注文はこちらから >>>
目次に戻る 厳選小説ハウツー本 小説ハウツー関連本 創作資料
ネーミングに使えるキーワードを約2550項目、厳選収録。

ネーミング辞典 PART2


 著者学習研究社
 出版社:学習研究社
 サイズ:事・辞典/434p
 発行年月:2004年01月
 本体価格 1,600円 (税込 1,680 円)

 
かずのんさんのオススメ!

■ 解説                            

 商品名や会社名・店名から、個人的なペンネーム・ペット名などまで、
 どんなネーミングにも対応!
 ネーミングに使えるキーワードを約2550項目、厳選収録。これらが6か国語ですぐわかる。
 「自然語/造語」で分類・解説したネーミングマニュアルで、もっとよい名づけができる!
 知ってトクする雑学&語学事典としても使える。


■ かずのんさんからの書評(良かった点、役に立った部分など)  

 ネーミングにお役立ち間違いなしな辞書を発見しました。
 英語、中国語、韓国語、オランダ語、ポルトガル語、アラビア語の六ヶ国語対照できる辞書です。
 中国語があるので、中国物のネーミングにもいいかもです。
 なんとなく興味のある分野をパラパラめくっているだけでも面白いですし、勉強になります。
 お値段も税込み1680円とリーズナブルで、新書版なので持ち運びも楽です。

 何気なく呼んでいたあのキャラのネーミングは○語で○○だったのか! 
 などの新鮮な驚きもあり、暇つぶしにも最適です。



■ この本の欠点、残念なところはどこですか?          

 その単語の持つ別の意味など、詳しい情報は本家の辞書に負けます。
 ネーミングには役立っても、語学の勉強用としては弱いと思います。

『ネーミング辞典 PART2』のご注文はこちらから >>>
目次に戻る 厳選小説ハウツー本 小説ハウツー関連本 創作資料
オススメの創作お役立ち本を教えてください!

 創作に役立つ資料やハウツー本などは、個人の力ではなかなか探し出せないモノです(涙)。
 おもしろい小説を描くための参考にするために、
 資料やハウツー本など、あなたのオススメの創作お役立ち本を紹介してください!

 創作お役立ち本の紹介をしてくださる方は、こちらのメールフォーム、

 『創作お役立ち本・募集係』 よりお願いします。

トップページに戻る