2015/04/21(火曜日) 23:30:50の質問
leoponです。質問させていただきます。
『ハーレムラブコメなのにヒロインから逃げる主人公』
好意から逃げる、と書いた方が正しいかもしれませんが、主人公はトラウマから女性の好意を素直に受け取れません(今なら、やはり俺の青春ラブコメ~、みたいな感じです)
ハーレムラブコメはヒロイン達からモテモテだけど鈍感で気づかない、だからモテモテ状態を維持できるというのが強みですよね?
なのに、好意に気付いて逃げる主人公、というのはハーレムラブコメのウリを邪魔している気がするのです。
読者の満足度を考えて、逃げる主人公をそれでも好きでいるヒロイン達、ラブコメイベントはちゃんと盛り込む、ヒロイン達がいかに主人公を気に入っているかちゃんと描写する、主人公は好意から逃げることに罪悪感を覚え苦悩する、トラウマを除けば主人公は良い奴(のはず)、などの要素は盛り込むつもりです。
オチも明るく将来は恋愛をする可能性がありそうなオチにするので、そんなに変なものにはならないと思うのですが、前例がちょっと見当たらず悩んでいます。
このままオリジナリティと考えて突っ走っていいのでしょうか?
『ジャンルがボヤケそうな要素』
上記の作品なのですが、実は所々に異能バトル的な要素を入れようとしています。
といっても生き死にをかけたバトルではなく、恋の鞘当てにヒロイン達がちょっと口喧嘩しつつやるぐらいです。
が、そもそも何のジャンルなの? と下読みの人や読者に思われそうで、二の足を踏んでいます。
恋愛要素が主人公のトラウマで邪魔されがちな代わりに、派手な恋の鞘当てシーンでラブコメ的にも展開的にも退屈させないように、と考えて入れましたが、恋愛だけを期待する人には邪魔でしょうし、異能バトルだけを期待する人には期待はずれの内容かもしれません。
ジャンルがボヤケそうな要素は入れずに、ストレートにハーレムラブコメ一択でクオリティを上げた方が良いのでしょうか?
『楽しいだけの物語はダメ?』
ラブコメ好きですので書いている最中は楽しくて仕方ありません。
この楽しさを読者にも届けようというぐらいの勢いで書いていますが、冷静になるとこれでいいのかと悩んでしまいます。
主人公はトラウマはありますが、それで物語自体が重苦しくなるほどではありません。
起承転結は意識し、転では物語が盛り上がる展開を入れるつもりですが、やはり重苦しくなるほどの重大な問題ではありません。
上記の異能バトル要素でちょっとガチになりすぎた子をラブコメしつつ落ち着ける、みたいなのです。
全体的に読み口が軽く、読み終わった後に楽しい物語だったな、と思ってもらえる事を意識してプロットを組んでいるのですが、これでいいのでしょうか?
物語って例えラブコメだろうとシリアスな要素を入れて、それを打破する事でカタルシスを生み、満足感を得る物が多いですよね?
私の作品はそういうのがありません。
苦難はありますが、皆で一緒に乗り越えよう! と大盛り上がりして乗り越えていく感じです。
グラフにするとずっと右肩上がりで、転で更に急上昇し、結で少しだけ落ち着いて終わる感じ(になる予定)です。
物語に山と谷を作る為に物語を沈ませる要素を入れたほうがいいのでしょうか?
それとも無理に谷を作る必要はなく、楽しい物語のままでも構わないのでしょうか?
●下読みジジさんの回答
『ハーレムラブコメなのにヒロインから逃げる主人公』
私ですと、平坂読氏の『僕は友達が少ない』の主人公を思い出す部分があるのですが、さておき。これに関しましては、
読者の満足度を考えて、逃げる主人公をそれでも好きでいるヒロイン達、ラブコメイベントはちゃんと盛り込む、ヒロイン達がいかに主人公を気に入っているかちゃんと描写する、
このドラマが十分な質と量をもって盛り込めており、
主人公は好意から逃げることに罪悪感を覚え苦悩する
ここの部分で読者に共感させられる演出ができているなら、ネタとしてはよいと思います。
『ジャンルがボヤケそうな要素』
ジャンルがボヤケそうな要素は入れずに、ストレートにハーレムラブコメ一択でクオリティを上げた方が良いのでしょうか?
応募作に必要なのは「おもしろさ」、ただそれだけです。
ですので区分などで悩むより、少しでもいい設定、いいキャラ、いい構成にすることを考えてください。
そして最高におもしろいと信じられる作品を応募してください。
『楽しいだけの物語はダメ?』
さすがにこれはあらすじを見ないと判断がつかないのですが、緩急がない、一本調子の作品はおもしろくないものです。
ヒロインたちの恋愛を妨げる強力な障害を用意する、ヒロインたちの恋愛が全滅する危機が迫り来る等、恋愛に作用する壁を持ってくるのはひとつの手でしょうか。
異能バトルの結果、なんらかの不穏な要素が出現する、なども考えられますね。
なんにせよ、雰囲気やテンションを下げずに山谷、緩急をつけるには、キャラや物語の駆け足を阻む環境的ないし状況的障害を持ってくるのがよいかと思います。
コメント募集!
あなたは『王道から外れても面白くするにはどうしたら良い?』という質問について、どう思いますか? コメントをいただけるとありがたいです!(研究に参加ください)