小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

返信する!以下は元記事

タイトル:追記の返信の返信の返信の返信 投稿者: あまくさ

>誰かに指摘されて、自分が上から目線だと言われて、そうかおれ上から目線なところがあるらしいというのはわかります。

何度も言いますが、作品にかこつけて金木犀さんの人格批判をする意図はまったくありません。作品の話をしているだけです。

>あまくささんが無理やり納得しろと言う人なら

……無理矢理納得しろ、ですか。

これも、そんなつもりはなかったのですが、私の言い方がそういう感じになっていたのかもしれませんね。
しかし金木犀さんは、ご自分の作品がなぜ作為的に受け取られるのか知りたくて、ここに相談に来られたんですよね? それに対し、「そんなことはないよ、よく書けていると思うよ」と言った方がよかったですか?

>→なるほど。書いていないが、そこに作者の作為があるように思える、ということですね。

う~ん。
理解していただけたのかもしれませんが、少し伝わらなかったような感じもします。

作者としては「俺のことを分かってくれ」というような主人公を書くつもりはなかったでしょう? だから当然、そういう描写はしないはずです。そういう描写はしないという「作為」です。
しかし、作品には作為があるのが当たり前ですから、それはいいんですよ。問題は、一部の読者にはその作為通りに伝わらなかったということです。

それはどうしてなのかな? と考えてみたわけです。
で、前の方の書き込みに、一人称で書かれているため「自分語り」になってしまっていて、そこが「嘘くささ」に繋がっているのかもしれないと書きました。
だから三人称に変えると改善するかもしれないと提案したのですが、かと言って、それだけで問題点がすべて解決するのかどうかは分かりませんでした。

で、もう少し考えてみたんですね。
この主人公のパターンは、他人の問題点を観察している。それを態度には出さず、自分がフォローするんだと考えている。これを数カ所でやっていました。
いつも間違っているのは他人で、主人公は間違わないと言ってるな、と。
それに加えてこの主人公は誤解されやすい、でも本当はいいやつなんだというストーリーの流れなので、「ひょっとして、この人は本心では誤解されることを気にしているのかな?」と。

けっこう意地悪でひねくれた解釈なのかもしれませんが、他の方の感想を拝見すると必ずしも私だけがそう感じたわけでもなさそうだったので、作品や主人公についてそんなイメージがなくもないということをお伝えすれば、多少の参考になるかもしれないと考えました。

もちろん、私が見当外れなことを言っているだけかもしれませんよ。
しかし、どう受け取るかは、金木犀さん次第です。

>これがエエカッコしいだと言うんです。

>→そ、そう感じるんですね普通。なるほど。どういう反応をすれば上から目線じゃないんでしょうか。

「普通」そう感じるのかどうかまでは分かりません。単に私はそう感じたというご報告です。
また、ここは女の子に対する読者の評価も少し下がるので、そのぶん主人公の株が上がるというプロット上の仕組みになっていることは確かかと。

>どういう反応をすれば上から目線じゃないんでしょうか。

女の子を落として主人公を上げること自体はいいと思うんですよ。ストーリーを作るというのは、そういうことですから。しかし、複数のキャラに対してそれをやっているので、「いい気なもんだな」という感じになるのかなと。
だから、例えばムネさんあたりの意外な一面を見せて、主人公自身も他人を誤解していたところがあったと反省させる、などが考えられるかなと。ムネさんを「脇の儲け役」にして、女の子には犠牲になってもらいましょう(笑

コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ 「テーマに飲まれていると感じさせないための技術」のスレッドへ

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ