小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

返信する!以下は元記事

タイトル:「夢オチになりようのない展開」とは?の返信 投稿者: サタン

正直、質問の内容と意図がわかりかねるのだけど、要約すると「全部が夢(妄想・嘘)だよ」と解釈できる余地を限りなく小さくするにはどうすれば良いか、という事なのだろうか。

ゼロにするのは無理でしょう。
例えば逆説的だけども、現実で目の前に「前世を覚えてる人物」がいて、彼の話が嘘だと完全に否定することは出来ないもの。状況や証言から嘘である可能性を積み上げていくことはできるけど、まあ要するに悪魔の証明だよね。
悪魔の証明は、悪魔の存在を否定することは事実上不可能で、でも悪魔が存在することを証明するには悪魔を目の前につれてくれば良いよねって事で、可能なんであれば証明するほうが圧倒的に楽なんですよね。

だから、物語を「本当っぽく」書くことはできるけど、「精神異常者が妄想してるだけで全て嘘の話かもしれない」とまで言ったら、これは無理だよ。
「本物っぽく」で積み重ねることはできるけど、その内容を事実にすることはできないってのはわかると思う。
そこまで言ってないと思うだろうけど、嘘ではない可能性がゼロになる状況は事実になることだと思う。
でも、「主人公が体験したと思い込んでるだけの妄想」は主人公にしてみたら事実だから、その体験記は事実でもあり妄想でもあるんだよね。
これはやっぱ意図がわからんな。
このまま書いたら「妄想」の定義の話になりそう。

質問の意図としては、リアルな小説を書きたいと思ってのことなんだろうか。
だとしたら考えの方向性が結構迷走してると思う。
そもそも思考が真逆で、といっても私にも覚えはあるし割と覚えのある人は多いと思うけど、
>異世界が全て妄想の産物であるという可能性は排除できないのか、
これが間違いで、
既に書いたけど「本物っぽく」を積み重ねていく、という思考をしたほうが良いと思う。
排除ではなく積み重ねる。

なぜかと言うと、そもそも読者は「妄想の産物」が楽しくて読んでるので、そこが面白いところなんですよね。
例えばクラスの中で冴えない男子が異世界で唐突に強くなってみんなに頼られたり。
そういう「ありえないこと」という妄想が楽しくて読んでるんですよ。
これは別に なろう系 に限らずね。ラノベのエンタメもそうだし、大衆文芸も割とそう。
現実的な内容に見えても、センセーショナルな「ありえない」があるから面白い。
それを排除しようって言ったら、そんな作品は「現実的」どころか「面白い要素を排除した作品」でしかない。
だから、「積み重ねる」が良いと思う。
「ありえない」を、本物っぽく見えるように積み重ねていくことで面白いリアリティある作品になる。
繰り返し書くけども、「これは現実的にありえないから排除しよう」ではなくて、「現実にありえないコレが実際に起こりうる工夫を考えよう」と思考したほうが良い。
「冴えない男子が異世界で無双」がありえないリアリティないと思うのであれば、それがあり得るだろうと考えられるように積み重ねていくのが大事。

まあ、そのうえで強いて「主人公の妄想」をも許容する作品はと言えば、そのまま「主人公が精神異常者の話」でしょうね。
「これ全部主人公の妄想だろ」って問いに「そうだよ。そういう話だもの」と答えられる。
夢野久作のドグラ・マグラがそんな話じゃなかったっけか。だいぶうろ覚えだけども。

コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ 「「夢オチになりようのない展開」とは?」のスレッドへ

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ