小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

返信する!以下は元記事

タイトル:設定のリアリティについて 投稿者: 金木犀

こんにちは。

設定を考えるのは楽しいですよね。いくらでも考えられるし、そういう時間が好きで創作をしていらっしゃる方も大勢いらっしゃると思います。l

僕は読んでて面白そうだと思ったところは、

〇大きさと構造の複雑さに応じてSPを消費する
〇SPという独特な設定。(限界近くまでSP【スピリットポイントでしょうか】を消費すると増える。眠ると全回復。嬉しいことや楽しいことがあると増える)

→これを突き詰めたものが、もろもろの設定なんでしょうね。SPは魔力というより精神力なのでしょうか。ならば、気分が沈むと使うことができなさそうですよね。そこらへんのデメリットもちゃんと書くと面白くなると思いました。
 ドーパミンとかを増やす薬とかでSPを増やしたりするとかいうのもあるんでしょう。覚せい剤ですね。もしくは、SPを使いすぎると鬱になったり、統合失調症みたいになったりするとかもありかも。

僕が気になったのは、

石→銅→銀→金と変換した時と、いきなり石→金と変換した場合、両者の合計SPは同じになる。

→ここですね。いやどう頑張っても石から金にするというのはかなりのエネルギーになると思います。
 これってつまり錬金術ですよね。リアルで考えると不可能なんですが、魔力を介すとできるというのは納得するとして、石から金に換えることが、銀から金に換える労力より上になるとはどうしても思えなかったです。
 昨今だと水銀がやっと金に変換できるようになったみたいです。(https://academist-cf.com/projects/72?lang=ja)
 それでもかなりのコストがかかるので実質やる意味がないレベルなのですが、どうせなら周期表通りのSP消費にしたほうがリアルよりになるんじゃないでしょうか。

あとこれは大野さんも指摘していたことなんですが、

・生物(動物)を違う種類に変える事(犬を猫にする、象を牛にするなど)。
・「一から作ると生命の創造に引っかかる可能性があるので、植物の変化は禁止されていない(動物は禁止だが、植物は言われていない)為、最初からその世界に存在する別の植物を変化させて、目的の作物を手に入れる」

→これはちょっと都合が良すぎるのではないでしょうか。植物も生命です。そして種類が違えば交配もできません。ルールはそこらへん動物とは実は大して変わらなかったりします。

 とはいえ、そこらへんを理解したうえで、あえて書くというのなら別に止めません。読者に突っ込まれることを覚悟して書くことになると思います。
 それでも解消したいなら、科ごとなら変化可能とか考えてもいいかもしれませんね。

 僕は面白ければなんでもありです。
 ゲーム的な世界観でも、それを求めている読者はいるので、狙って書くのならぜひやってください。

 ではこんなところで。
 失礼します。
 

コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ 「バランスの良い「なろう系」の主人公にしたい。」のスレッドへ

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ