小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

返信する!以下は元記事

タイトル:書けないの返信 投稿者: サタン

ノッてるときは「いいの書けてる」と思っても時間を置くと拙く見える、というのはよく聞くけど、その逆はちょっと症状がわからない。

私は、こと文章に関しては「正しい文章」が書けるようになることを推奨しています。
まあ言うほど私も書けてないんですけどね。
というのも、「わかりやすい文章を書く」とか「印象的で良い文章を書く」とかってのは、これって一人ひとり違う感性によるところが大きくて、また書いてるときのメンタルにも強く依存するので、文章でセンスを出したい系の人が書くものは読む人によってモノによって結構与える印象が違うんですよね。
主人公がヒロインに対する愛情を表現しようと書いていたけど、ウザくて気持ち悪いって感じに受け取られちゃったりとか。
わかりやすい文章にしようと気をつけてたけど、説明不足でわかりにくいと言われちゃったりとか。

文章は結局のとこ伝わればいいので、「正しく伝わること」が一番大事で、そこから与えられる印象というのは文章以外のもの(展開だったり感情だったり)の影響が強く、「文章」だけでなんとかしようとするのがそもそも間違い。
とはいえ。
なにも「正確な日本語を書きましょう」とか言ってるわけじゃなくて、状況に応じて文章を崩すこともあるしあえてわかりにくい文章を書くこともあるし、こなれていけばわざわざ主張するようなことではないと思う。
正しいと言っても単純な「主語述語の関係」や「単文・重文・複文」の違いがわかって、どういうものが「ねじれ文」かと判別できる程度でいいと思う。

で、そのうえで、スレ主さんのお悩みに答えるなら、「正しい文章を意識すれば良いのではないか」と思う。
もうそれは感覚の問題でしかないから、書いてる本人がどう思うかどう感じるかって話でしかないし、なんらかの方法論でどうにかなることでもないんじゃないかなと思う。
なので、正しい文章を意識してりゃ、汚いもなにもない、正しい文章だからOKって判断基準ができる。
「気持ちの問題」ってのは、どこかで判断できる基準を持ってしまえば整理しやすくなるので、そうすれば、って話ね。
そんで、「拙い」のほうは、これは先述したけど文章の問題じゃなくて展開や演出の問題なので、えーと……
例えば、「君の瞳に乾杯っ!」ってくっさいセリフをイメージしてみて下さいな。
でも、思考を凝らして考えに考えると、案外「そのセリフが臭くならない状況」というのはある。
そういうセリフを言うに至ったバックグラウンドとか人物とかシチュとかいろいろ考えれば、その臭いセリフが成立する状況ってのは作れる。
てことは、「そのセリフ(文章)」が拙いと感じるってのは、それ単体が悪いわけじゃなくて、その文章を書くにあたっての状況作りが甘いってこと。

もちろん、これは「セリフ以外の手直しをすべきだ」とか言ってるわけじゃなくて、セリフを変えたほうが早いのは事実なので手直しするならセリフを直すべきだけど、その文章それだけが問題であるというわけではない、ってことね。
状況に合わないセリフだった、だから状況に合うセリフにしよう、と考えるなら良いのだけど、文章作成の腕が未熟だからだもっと魅力的な名台詞を書きたい、と思っちゃうとこれは間違いなので、クォリティを求めるなら「文章」にではなく「作品」に対して求めて下さいな。

コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ 「書けない」のスレッドへ

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ