小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

返信する!以下は元記事

タイトル:非オタクコンテンツをバカにするオタクについての返信の返信 投稿者: サタン

>実写映画界は、良質な作品を作るより「かぐや様は告らせたい」を作った方が儲かる、という誘惑に勝てませんでした。
結局のとこ、原作付きの映像化で人気俳優やらを使えば「オタク・原作ファン」からも「それ以外」からも集客できる、という判断だからね。実際それは事実だからしょうがないわな。
でも同時に、そういう制作環境とそういう結果になってしまう大衆の市場のせいで、例えばちょっと前に話題になったイカゲームみたいに売り方やアプローチが上手い別ものに負けちゃったりするんだよね。
モノづくりに携わるものとして、別に、ネットでさんざん言われてたようなパクリを指摘しやしないけど、まあ、あの作品のテーマやコンセプトはかなり日本のサブカルの感性で影響を受けまくってることは事実だから、
言うなれば日本の実写化業界が、「日本国内でファンが多い人気俳優起用する」=「日本国内でしか集客効果がない」=「日本の市場しか見ていないが国内での売上は予想しやすい」という構造になっちゃってるせいで、これはもうどうしようもないよ。
結果的に海外勢に負けたりして、しかも今やNetflixとかネットからの攻勢も強いから、日本の映画業界は本当に環境や体制を改めないと二度と良質な作品なんて作れなくなっちゃうかもしれんね。
とはいえ、そもそも日本の実写映画にはブランド力がないのが一番の問題だと思うけどね。

>漫画の実写化の「今日から俺は!!劇場版」は11.2%で「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」の1.7倍です。これが大衆の嗜好です。
実写化は「原作ファン」だけじゃない層まで取り込んでるから、そうなるのは割と当たり前。
作り手側としては、これをそのまま「大衆の嗜好」とするのは危険と思うかな。
それは逆で、「映画を『アニメ』で作るとどんなにクォリティが高くともジブリなどブランド名がない限り、大衆は全体の数%しか見向きもしない」ってことだと思うよ。
昨今のオタクはアニメを過剰評価しすぎだと思うかな。

>一般向けのおしゃれな感動路線にリソースが割かれていくのではないかと思っています。
ぶっちゃけ、結局スレ主さんの感想が書かれてるだけで何が言いたいのかわからんかったけども、
私は、今後はポスト宮崎駿な作品が話題をかっさらってくんじゃないかと思う。

コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ 「非オタクコンテンツをバカにするオタクについて」のスレッドへ

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ