小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

返信する!以下は元記事

タイトル:病的なほど遅筆で、心が折れそうですの返信 投稿者: 手塚満

1日に1000字書けますと、1か月で3万字、3か月で9万字となります。が、書いては消しで溜まっていかないようですね。書き直したい気持ちをぐっとこらえて、不出来でもキリのいいところまで書く癖を身に着けたほうがいいいと思います。以下、少し説明してみます。

1.成果の上がらない書き直しになってないか

キリのいいところまで我慢しないのが原因の1つじゃないかと思います。まず書いたうちの最後の2割は推敲も改稿も有効にはできません。書き直して改善するには前後の文脈の支えが必要です。

最新部分の先は当然ですがまだ書いてない。しかし何を書こうかという構想、思考くらいはあるはずです。が、可能性の塊とでもいうべきものになってます。こうも書けるが、ああも書ける、みたいな感じですから。

同じことは最初の2割にもいえます。それより前がないから、いろいろあり得てしまいます。真ん中の6割は推敲、改稿が有効に可能です。ただし面倒くさくなります。その前後に影響してしまい、書き直し量が増えることも多いからです。ですが、そこしか推敲、改稿は有効ではありません。

2.キリのいいところまで書けば判断も相談もできる

ですので、キリのいいところまで書き直しは我慢する。そうすれば、本当に問題があるのか、書き直す価値があるのか等々が分かって来ます。第1話の途中で詰まらず、ギクシャクでもいいから草稿を仕上げてしまうのが得策です。

そうすれば、例えば他人に相談することもできます。ここでもいいでしょうし、冒頭の文章を相談する掲示板もありますよね。ある程度まで進んで形になっていれば相談に乗ることも可能でしょうけど、書いてない部分の相談なんてされてもどうしようもありません。

ですので、うまく行ってなくていいので、キリのいいところまでは形にしてしまいましょう。書き直しは後からいくらでもできるんですから。うまく行っているかどうか判断不能なものを、判断不能なままあやふやに書き換えても、何も得られません。よく分からないものを、よく分からないまま、なんとかしようとしてはいけないわけです。

3.消すために書くようになってしまいかねない

今のままだと、別の点でリスクもあります。それは、人間は誰しも、繰り返し行ったことは、良きつけ悪しきにつけ、身に着けてしまうことです。少し書いては消しを繰り返すと、少し書いたら消すことを身に着けてしまいます。言い換えると、消すために書くようになってしまいます。しかも、無意識に、です。

ですので、まだ3か月ということであればそんな悪癖はまだ身に着いてはないでしょうから、今からキリのいいところまで書き上げる癖を身に着けたほうがよいです。そのためには、やはり書き直したい気持ちをぐっとこらえてみてください。不出来でいいんです、草稿なんですから。

コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ 「病的なほど遅筆で、心が折れそうです」のスレッドへ

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ