こんちゃ。
私ははらわたさんの新たな一作楽しみにしています。ラケンではなくカクヨムなどに投稿したらずぐ感想を書きにいきますよ。頑張って下さい。
さてご質問の内容について私なりの回答をいたします。
・最初の一行で作品すべてを現すことは不可能。
・作品の第一印象、雰囲気を作る一部になる。
最初の一行は挨拶みたいなものかもしれません。
挨拶だけでその人の人となりすべてを理解することはできません。が、どのような挨拶をするかでやはりそれを聞いた人の印象は変わります。
明るい口調なのか、暗い口調なのか、目ははっきりとこちらを見ているか、落ち着いた雰囲気の人なのか。――そうした第一印象を決めるものが、最初の一行と言えるかもしれません。
小説というのは、そこからさらに掘り下げて書くものなので、第一印象だけが大事なのではありません。挨拶は大事ですが、挨拶はあくまでも人と話す切っ掛けでしかありません。挨拶をしようかしないか迷ってなにも言えなければ、人と話すという目的が果たせません。
同様に小説を書きたいのにその一行を書けずにいたら本末転倒ですので、そこまで気負わず書き始めるのが理想ですかね。とはいえ、私も書き始めが一番悩むのですが。作家あるあるじゃないですかねこれは。
なので、私ならある程度書き出しするために妥協して書きます。冒頭に納得いかなくても、推敲は、全体を書き終えてから考えるようにしていますね。
さて、私はへぼ将棋を趣味にしているのですが、小説と将棋は、結構似ているところがあると思うのです。将棋も指し筋という言葉があります。最初の一手をどこに指すかで大まかな指し筋(駒を動かす場所、順番)が決まったりもします。将棋の強い人というのはこの「指し筋を多く知っている人」なのです。
小説も、筋道を作って書きます。ストーリーですね。小説もその筋道を作者が理解しているか、それとも全く理解していないかで、その作者の力も変わるのです。私がはらわたさんになぜ「ちゃんと何の話かわかるように書くよう意識して」と言うのかは、これが理由になります。
作者の中にしっかりとした芯があれば、読者にちゃんと伝わります。芯となる筋道を作者が考え、理解し、覚えるために、多くの人間は「プロット」というものを作るのです。
また強くなる方法も、将棋と似ているかもな、とも思います。
将棋で強くなるためには、まずは実戦が大事です。駒の動かし方、序盤、中盤、終盤の流れ、そうした全体像を理解するにはまずは実戦をしないとなかなか体に染みつかないからです。
しかし実戦を繰り返していても強くはなれないのです。将棋では実戦の後に感想戦なるものがあります。これをしっかり行うことで、「どういう指し筋があったか。どう指せば負けなかったか」を思考するのです。また過去の棋譜などを読み込み、一つでも多くの「指し筋」を理解しようとするかもしれません。
なので、上手い指し手ほど、「どういう指し筋があるか」考えることの必要性を理解しています。一手一手どういう順序で、どの駒を指せば有利になるかを考えなければ負けてしまうからです。
有名な言葉である「三手先を読む」というのは、「この局面でどんな指し筋があるかを理解する」ということなのです。
さて小説でいう実戦とは言うまでもなく小説を書くことです。
なにをおいても書かなければ、小説はできないですからね。
しかし、何も考えず、ただただ小説を書いていても、読まれないかもしれません。
ただただやみくもに書いても、それは筋道にならないのです。
じゃあ、どうしたら読まれるのか。どうしたらその筋道を理解できるか。
それが感想戦です。
はらわたさんは、このラケンに長くいらっしゃるので、感想を多くもらっていますね。作品を書いているからこそ、感想戦ができるのです。それははらわたさんが築き上げたものであり、決して無駄なものではない。その宝を腐らせていなければ。
もらった感想を通して、なにがダメな部分だったのか。
逆に良かった部分。褒められた部分を、理解することができるはずです。
そして将棋でいう棋譜を読み込む、というのは、
小説を読むことです。
ここで私がはらわたさんにおすすめしたい方法は、
プロ作家の小説を読むのではなく。
プロ作家の小説を実際に書き写してみることです。
はらわたさんが書きたい世界観を書いている小説であればなおいいかもしれません。
私はちなみによくやりましたよ。
有名なラノベ作品をパソコンで手打ちして、よく分析してました。
今でも、新しい作品で、気に入った作品があれば手打ちして分析してます。
これをすることで、感覚的な部分で文章のリズムを会得できますし、大まかな作品の流れを感覚的に理解できるのです。
また、ちゃんと継続して努力した成果が目に見えます。
書き写した作品をそのままブックオフに売ることもできます。
これは、一石二鳥どころか三鳥の効果があると言っても過言ではないはず……!
とまあ、こんな感じで、少しでもはらわたさんの力になれたらと思い、実力を上げる方法について自分なりのおすすめをしてみました。
私も今長編頑張って書いてます。
お互い頑張って、より良い作品を作りましょう。
ではでは!