小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

返信する!以下は元記事

タイトル:オチ≠面白さの返信 投稿者: あまくさ

>オチは読者への納得感に繋がって、面白さとは別。
>オチ=面白さ、と捉えていたのでびっくりしています!

大きくとらえれば、そういうことになりますね。ただ注意してほしいのは、序中盤、結末、どちらも納得感と面白さを両立させる必要があるということ。先の書き込みで説明したのは、そういう意味です。

ただし、力を入れる比率でいえば、序中盤は面白さ優先、結末は納得感優先。この考え方で良いと思います。言葉を換えると、

◎序中盤では風呂敷を広げ、結末では風呂敷をたたむ。

◎序中盤では読者に疑問を与えてもよいが(むしろ意図的に謎を作る場合も多いですよね)、結末では疑問を残さない。

ということです。
例えば、いつもは情に厚くて人を見捨てるようなことはしない主人公が、あるシーンで苦境に立つ仲間を冷たく突き放したとします。
そういう行動に何か理由があるのなら良いのですが(あえて突き放すことによって危険から遠ざけようとした、主人公に頼りすぎる仲間を鍛えようとした、など)、その理由を作者だけが知っていて読者に伝わらなかったら、単にキャラがぶれていると思われてしまいますよね?

でですね。

序中盤であれば、読者が決定的に主人公を嫌いにならないようなフォローがあれば(このフォローは重要)、ある程度は「え、こんな奴だったの?」と思わせても良いのです。
しかし、この「主人公ってこんな奴だったの疑惑」はストーリーのどこかで明示的に氷解させておく必要があり、少なくとも結末まで未解決のままではダメです。

エンタメストーリーには、一つ鉄則があります。それは、

◎読者の予想は裏切れ。しかし、期待は裏切るな。

になります。

読者の期待感をすべて回収して終わるのが理想。それが納得感ということになります。

   *   *   *

ただし、上記のことはあくまで長編の場合です。

掌編はアイデアが面白さの核心になることが多いので、オチ=面白さと捉えて良いと思います。

コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ 「オチを考え方を教えて下さい!」のスレッドへ

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ