小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

返信する!以下は元記事

タイトル:批判や評価が怖くなった時の返信 投稿者: 手塚満

とりあえず結論を先に申せば、「我々志望者レベルが書くんだから、高評価なくて当たり前、酷評すら当然」と覚悟しないとやってられないです。

ではどうすればいいか、となりますが、「書いている自分が一番面白いと思うように書き続ける」という、何の変哲もないものになります。以下、少し説明してみます。

1.競合相手は手強く、低評価は普通

読者は普通はプロの作品も読んでるわけです。文章だけじゃなく、コミック、アニメ、ゲームも楽しんでます。その楽しさの水準で、我々志望者レベルの作品を評価してもらうわけです。

低評価で当たり前、読んでもらえただけでありがたい。それくらいに思わないと、上達する前にくじけてしまいます。

2.作者は描いてないことまで知っている罠

同じ条件の志望者やアマチュア作家と比べるのは注意が必要です。罠が幾つもあるんです。

作者は自分が何を描こうとしたか知っていますよね。書いてないことまで知っている。それが自作を読むときに想起されます。作品について白紙の状態の読者とは感じるもの、見えるものが違います。作者が自分の作品を読み返したら、分かることが過剰になっている点は要注意です。

それが他人の作品を読むときにも言えます。だって作者であるのは自作についてだけ、他人の作品では単なる読者なんですから。

3.自分が為したことに価値を感じる罠

さらに「イケア効果」と呼ばれる現象があります。イケアの家具は購入者からは評価が高いことで知られている。イケアの商品は買った人が組み立てるキットです。つまり、買った人が手をかけて完成。

自分が手掛けたことについては、非常に価値が高く感じる。そういう心理現象が「イケア効果」です。家具だけではありません。ソバ食う時に七味唐辛子を振るだけでも、自分が手がけた部分が生じ、美味しく感じます。調理人が予め適量の七味唐辛子を振っても同じ美味しさにはならない。

自分が執筆した作品についても同じことが言えます。自分の作品は自分にとっては、異様なくらい価値が高い。面白く感じてしまう。他人が書いた作品と同列で考えることはできません。

4.自分の作品は20倍面白く感じてしまう

おおむね、自分の作品は同程度の他人の作品より20倍くらい面白く感じます。自分の作品が他人の作品より20倍面白いと感じるなら、同程度だと言うことです。例えば、他人の作品を最後まで読めたが、読み返せないとします。自分の作品が20回読んで、ようやく飽きるなら、まあ同じ程度の面白さということになります。

5.大勢と自分一人を比べてしまう

さらにまだ罠があります。他人の作品が高評価されていると思ったとき、それはたった1つの作品についてなのか。たいていそうではないはずです。あっちの作品では読者がこう褒めている、こっちの作品では感想で感動したと言っている、みたいな感じが多くなります。

自分の作品1つに対しては、高評価がない、悪評があった、として、他人の作品との比較は、1対多になりがちです。他の作者と自分を比べるのに、百人の作者の中で自分が一番にならねば満足できない、みたいなことをやってしまいがちになるわけです。

それくらい比較は難しい。それなら、どうすれば正しく比較できるか、なんてやり出すと、それもやはり罠です。最も簡単な解決法は「比較しない」です。少なくともネガティブな気持ちでの比較は避けておくのが無難でしょう。

6.作者自身が納得するように書き続けるのが大切

以上のような罠を回避する方法はあります。自分の作品だけ考えていればいいのです。複数書き上げていれば、自分のこの作品と、あの作品を比べてみる。それなら、書いてないことまで知っているとか、イケア効果とかに誤魔化されることはありません。

言い換えると、ベストの想定読者は自分自身ということです。コツとして言われていることですが(出典失念)、「書き上げるときは、たった一人の読者のために書け」というものがあります。読者の何割がこういうのを好むか、とかじゃない。もっと具体的に、まるで自分の作品に登場させる主人公の如く、精密に想定して「この読者なら、こう書けば面白がってくれる」と思うように書く。

その想定読者って難しくないわけです。自分でもいいんですから。スレ主さんは「念入りに推敲してそこそこ自信のあった内容」と高評価する自作があったわけですよね。でしたら、「良い評価をもらえませんでした」ということはありません。作者自身が読み返して、出来栄えに納得できているわけです。

自分が納得するように書く。それが基本です。我々無名の志望者はどうしても読者層が薄くなります。自信作でも、自分と同じように理解してくれる読者に巡り合う可能性は低くなります。自分が面白いと思う作品を書き続け、面白いと言ってくれる読者が出現するのを根気よく待つしかありません。決して、自ら周囲に振り回されに行ってはなりません。

コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ 「批判や評価が怖くなった時」のスレッドへ

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ