小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

返信する!以下は元記事

タイトル:小説の人気を出すための投稿時間のコツ。毎日19時に更新が最適戦略か?の返信 投稿者: サタン

正直、作品自体の出来は変わらないので小手先ですが、より多くの人の目に留まろうとする努力は、情報過多なWebでは必要なものでしょう。

更新頻度を上げるためにストックしておくのはもちろんのこと、最初の数回は毎日と言わず半日に一回更新したほうが良いと思う。
というのも、ランキング形式のサイトには基本的に「新着」として新しいものが頭に載るためです。
中学高校生がチェックするだろう時間と、社会人がチェックするだろう時間に投稿するのが良いと思う。
そこでページを開かなくとも、タイトルだけでも目に入る。
いずれ目的の小説を読み終わった後にでも「そう言えばこのタイトル何度か見かけたな」となってくれれば御の字。

でも、個人的に思うというレベルの話ですが、朝や昼の12時はどうかなと思う。
これは、そのタイミングでのチェックは、確かにアクセスは多いのだろうけど、「目的の小説をチェックする」とか「通勤時間や昼休みに読み途中のタイトルを読む」ことが多いため、新着に目が行きにくいし、目的のタイトル以外のチェックはしないだろう、と思うためです。
時間が限られてる休憩時間に新規開拓はしないかなと。
下手すりゃトップページに寄らずブックマークした人気小説のページにダイレクトに飛んでるんじゃないかなと。

コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ 「小説の人気を出すための投稿時間のコツ。毎日19時に更新が最適戦略か?」のスレッドへ

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ