小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

返信する!以下は元記事

タイトル:既存作品のキャラをモデルにすることについての返信 投稿者: 北原 滝康

 既存のキャラを元にして作るという発想はいいもので、たいていは僕もそうしています。
 キャラの解像度を高めるのに一番いい方法は、頭の中でキャラクターを動かすってことではないかと思います。草加がヒロインとデートに行くとしたら(行くかどうか知らないですが)どう誘うかとか、そういうのをひたすら想像してみてください。
 そうするとだんだん、そのキャラについて理解できていくとともに、あなたがそのキャラに求める個性も身についてきて、いつの間にかオリジナルのキャラになっているはずです。
 ただそれを小説にするときにやっちゃいけないことが二つあると思っていて、一つはセリフで説明させないことです。キャラ説明口調になってしまい、個性が失われます。
 もうひとつは、全員が同じ話し方にならないようにすることです。これをやると、自分と自分が会話してるだけ、みたいになっちゃいます。多少変でも、「だぜ」とかいう口癖をつけるとか、「簡単ですね」を「ちょろいな」に言い換えるみたいなかんじでキャラごとに言い回しを変えてみてください。そこで個性をアピールできるかと思います。

コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ 「既存作品のキャラをモデルにすることについて」のスレッドへ

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ