小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

返信する!以下は元記事

タイトル:たまねぎ様への返信の返信 投稿者: たまねぎくん

狂言自殺とは
死ぬつもりがないのに、自殺のふりをして人をだますこと。
「金につまると—をして田舎の親たちを、おどかす」〈太宰・東京八景〉

つまり自殺未遂をする、ということなのかな、と思うかもしれませんが、
要するに死ぬ気がないのに死ぬぞ、死ぬぞ、と言う、というところが狂言自殺の主《おも》だった意味です。
だから、未遂《みすい》でもありません。自殺するぞ、と他人をおどかすということなので。

ちょっと私にはわからないですね。
自分を苦しめるためにわざと自分が傷つくことをすると、安心感を覚えるんですか?
私にはそういう造形《ぞうけい》のキャラは記憶にありません。

そもそもあなたは、自分でそういうことをしますか?
しないだろう、と思うんですが。

別に嫌がらせで言ってるんじゃないですよ。
書いていったら、この設定よくないなって思うはずだと言っています。

コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ 「投稿作品のジャンルについて(&聴覚的描写について)」のスレッドへ

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ