小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

返信する!以下は元記事

タイトル:設定、プロットがありきたりになってしまうことに関しての返信 投稿者: 黒鐘 黒ぅ

「ひねりが足りない」という考え自体は間違っていないのですが、どちらかというと、「オリジナリティを出すべき」と言ったほうが正しいでしょう。
意味としてはほとんど同じなのですが、「ひねりが必要」という事にこだわりすぎると、少々良からぬ結果を招く可能性があります。

そもそも、ひねりとは「工夫」の事です。質問者様の仰る通り、ひねり(工夫)って非常に大事なんですよ。
しかし、工夫しただけで作品が良くなるのか? というと、そうではありません。
工夫といっても色々なものがあり、「ひねりを意識した挙句、変な方向に独特さが増し、よくわからない作品になってしまった」という結果になる事だって有り得ます。実際、そのような作品はいくつか見てきました。
つまりこれは、「読者の想像上」と反対で、「作者の想像上」という事です。
「ひねり」だけにこだわり過ぎると、工夫が暴走して、「読者の事を考慮せず、基本から逸れまくる」という事になってしまうかもしれません。

そこで、必要な工夫についてですが、最も大切なのは「オリジナリティを出すこと」だと思います。
オリジナリティとは、「他の作品には無い、自分の作品ならではの強み」の事です。
質問者様がプロの方々の作品を見て感じた「ひねり」とは、この「オリジナリティ」だったのではないでしょうか。
ご自身のプロットを「ありきたり」と感じたのも、独自性、つまりオリジナリティが足りなかったが故だと思います。

もちろん、オリジナリティが全てという訳ではござませんが、この質問での「ひねり」というものが、オリジナリティの事を指しているのではないかと思いましたので、少しでも明確にしたいと考えました。

>このひねりというか独自の発想力をつける方法を教えていただけないでしょうか?

とにかく色んな世界観に触れて、何が王道で何が邪道なのかを理解する事ですかね。
「自分なりの発想をすればオリジナリティが生まれる」という訳ではなく、王道と邪道を使い分ける事で、オリジナリティを生み出せるようになるのだと思います。
「独特な発想力を身につける」というより、「オリジナリティを狙って創作する」という事の方が、大事ではないかと。前者だと、オリジナリティが勝手に生まれてくる的なニュアンスですが、そんなに素晴らしい事は滅多にありません。
ですので、オリジナリティが何なのかを、他作品から学んでみる事をお奨めします。

コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ 「設定、プロットがありきたりになってしまうことに関して」のスレッドへ

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ