小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

返信する!以下は元記事

タイトル:原作レイプの被害を受けましたの返信 投稿者: t

京都ののとよ最高旅行から帰ってきて久しぶりにラ研に立ち寄ってみると、名前がでていて驚きました。私は同じ小説を書く者としてここにいる皆さんのことを尊敬していますし、なかでもマリンさんにはとても感謝しています。

たしか前の前の記事でスカーを入れるか入れないかで迷っている。を読んでから、私は喫茶店やカフェでスケッチブックを広げると。紙の端にエリカ、スカー、ベアトリクスと3人の名前を書いて、約10日間ほど、ここからどのような完結が読者を惹きつけるのかについて考え続けました。
その答えをどう書くのが恩返しに近いかを考え、作者様の意図である”既存の二人の設定を大幅に変えないといけないような提案以外は肥やしにしたい”。そして「授人以魚 不如授人以漁」でした。

学校と戦闘の授業、それと誘拐事件のあわせて3つの背景がある。
分かり辛かったようなので、これを少し説明すると、

必要最低限の食事が保証されているので学校には生徒がやってきます。
つまり学校があるというだけで、物語における社会では、それなりの生活基盤があることが分かります。
ようは明日食べるために1日の大半を消費する生活をしなくていい、ということです。

次にポイントは戦闘の授業です。
戦闘の授業には、これを学校という教育機関で行わなければならない、何かしらの必然性があります。その理由はだいたい3つに分類できます。
①共通の敵がいて自衛のため。(大陸全土にモンスターや悪魔などがいる)
②卒業後は人間兵器としての役割を期待される。(国家間の戦力バランスに影響を及ぼす)
③趣味や文化など。(ガールズパンツァーなど)

たしか私の記憶では、エリカ、スカー、ベアトリクスにはそれぞれ所有武器が割り振られていたはずです。ということは日本固有の武器に「刀」があるように。
3人が形の違う別々の武器を得意としている背景にも、何か特別な理由をつけることで、”お前の出身や国の武器が気に入らない、新作スマホゲームおま国設定やめろ”。
だからイジメるなどと、そこから話を広げることもできます。

そして誘拐事件があるということは、当たり前ですが、犯人にはリスクをおかすだけのメリットがなければ発生しません。昨日今日でたまたま思いついたから、誘拐事件起こしちゃった☆ にはならない。誘拐事件が起きるまでの、例えば国家と宗教のドグマといった背景だったり、犯人にもそれなりの準備期間と動機と理由が必要です。

”誘拐事件の被害にあったことがきっかけでスカーがようやく己の無力さに気が付き、それがきっかけでベアトリクスと和解する展開を考えていました。”、とあります。
スカーはなぜ誘拐事件の被害者に選ばれたのでしょうか。
べつの言い方をするなら、犯人が! スカーを誘拐相手に選んだ理由があります、それが学校でのイジメの原因になったとか、スカーの代役を入れるためのトリガーとして機能するとしてもいいわけです。

エリカ、スカー、ベアトリクスが暮らす世界では学校で戦闘の授業あります。現実に住んでいる私達は、時代が戦時中でもなければ、そのような授業はありませんでした。
すごくざっくりと、
学校と戦闘の授業、それと誘拐事件の背景を組み合わせただけですが。

その大陸には全世界から将来有望な生徒が集まる実力主義の学校があって、文明もそこそこ。
スカーは隣の大陸の大国出身、ベアトリクスはスカーの隣国である小国出身、エリカは今流行りの奴隷なりあがりとでもしておいて。
ベアトリクスはスカーの国が嫌いなのでスカーをイジメる。
エリカは奴隷出身なのでスカーに寄り添って助けようとする。
スカーは大国出身だったので誘拐事件の被害に遭う。
怒ったスカーのパパが、ベアトリクスの国を滅ぼそうとして、ベアトリクスは本国に呼び戻されるとか。

キャラで詰まる原因の多くは、読者にあると錯覚させなければいけない物語の世界のことを、作者が知らないからです。今書いた連鎖させるやり方はただの付け焼刃で、まだまだ続きがありますが。
だからといっていきなり異世界だとか取材だとか、イジメを物語に織り込むとなっても、私もそうですが教養がないと難しい……。

この場合は身近なところから、学校に通う生徒はどんな人達? 戦闘の授業があるってなんで? 誘拐事件は誰が何の目的で、どこをゴールにしているの? 
といった手掛かりを頼りに外堀を埋めていきながら、このキャラはここにはまりそうかなとたくさんご自身でアレンジなさって、物語を組み上げてみてはという意味でした。

コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ 「原作レイプの被害を受けました」のスレッドへ

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ