小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

返信する!以下は元記事

タイトル:創作クラスタのための心理学の参考書の返信 投稿者: あざらし

結論から書かせて頂くと、図書館が役立つ場になるはずです。大きな図書館で司書さんに相談されることが最も役立つと思います。
お勧めする書籍に悩み、また高価な本が多いため『空ぶり』させるのが申し訳ないという思いもあります。

以下、細かく書きます。
大変に難しいご質問です。
生業での縁があり定期的に客員として教壇に立つ都合上、勧められたこともあり何冊かの専門書には目を通していますが、心理学と一口にいっても主立ったジャンルで20種ほど、さらに同一ジャンルの中で流派があり、「奥が深い」と簡単にいうのが憚られるのが実情だと思います。
単純には専門家として資格を取る、その受験資格を得る段階で大学院まで通う必要があるわけで、6年間必死で勉強されている世界です。
もちろん、かろんさんが専門家を目指して質問されているわけではないことは重々承知していますが、

>出典となる統計や論文が十分に記載されたもの

難しいのはここ。
”十分に”となるほど専門性が強くなります。
招いて頂いている学校にも国家資格受験を前提にしているガチガチの学部がありますが、人間の心理云々以前に統計学をみっちりとやるそうです。『心理学に対するイメージを持っている学生ほど面食らう』らしいです。
これは心理学を科学にするため、とのこと。(私も実際の教育現場は、飲みの席での雑談で知った程度です)
で、統計が十分に記載された書物というのは、基礎となる統計学を専門的に熟知している前提で書かれています。ここをサラサラと読める人向けです。
私も借りて読んではみましたが投げ出しました。もっとも私はド文系で Σ を見たら気が遠くなるタチですが(笑)

>キャラクターの性格を作るのに最適な心理学書はありますでしょうか。

これが難しいのです。
ご質問の主目的は、失礼にきこえるかも知れませんが『ふわっとした心理学』の方向性が強いように思います。

>統計や論文が十分に記載されたものでお願いします。

十分に、という条件を満たすならガチガチの専門書。
正直、この類いの本を読んで『人間(キャラクター)の心理とは』と勉強するのは、お勧めできません。否定はしませんが自動車学校に通うために整備士資格を目指すような具合です。(生涯学習的な意味合いが優先で、それを小説に生かすのは素晴らしいことだと思います)

>キャラクターの性格を作るのに最適な心理学書はありますでしょうか。

大学でもこっちは『人間科学』的な名称で存在する学部、前述の「ふわっとした心理学」の方です。
この方面の書籍は知る限り注釈的な意味合いが強く、それを利用しての論までは至っていない印象があります。
程度問題ではありますが『統計や論文が十分に記載されたもの』を満たすことが、難しいです。

その上で、お勧め書籍を。

【鹿取 廣人 (著, 編集), 杉本 敏夫 (著, 編集), 鳥居 修晃 (著, 編集):心理学 第5版】
基礎本にどうぞ。全般を学ばれるならば、ここから世界を広げていくのが近道だと思います。
おもしろく読める本を選択しました。

【杉山 尚子 (著), 島宗理 (著), 佐藤方哉 (著), リチャード・W. マロット (著), アリア・E・マロット (著):行動分析学入門】
人間の行動、観察に絞るとジャンルとして行動分析が必要になるはずです。
お勧めを悩みましたが、前提知識が他書籍より少なくても理解しやすい本を選びました。

【ゲイル・F. メルスン (著), Gail F. Melson (原著), 横山 章光 (翻訳), 加藤 謙介 (翻訳):動物と子どもの関係学―発達心理からみた動物の意味】
発達心理の本が必要だと思ったのですが、どうしても幼児期から児童期の本が多くなります。(本来は65才以上の成熟期まで幅広く発達心理学の対象です)幅広くなると全体像がボヤますので、切り口を変え、キャラクター作成に役立ちそうなものを選びました。
「動物?」と思われるかも知れませんが、理解を進める非常に良い本です。

【A.H. マズロー (著), 小口 忠彦 (翻訳):人間性の心理学―モチベーションとパーソナリティ】
自己実現理論で有名なマズローさんの著書です。画一的ではないキャラクターの動機を描かれるに有益な著書だと思います。
古いと一蹴するのは簡単ですが、ここをすっ飛ばして学ぶのも難しいだろうと選択しました。

【ゆうきゆう (著), ソウ (著):マンガで分かる心療内科 アドラー心理学編】
最後に究極的にふわっとした本を。
本屋にいくと五月蠅いぐらい並んでいるアドラー本ですが、下手に怪しげな本に手を出すぐらいなら、たぶんこれが一番お勧め。堅苦しく学ぶより、これぐらい柔らかい方が個人的にはピッタリなアドラーさんです。精神科医でもある著者は心理学漫画本でベストセラーの方ですし、安心して読めるはず。
主人公っぽい、ヒロインっぽい考え方の役に立つと思います。

勝手な判断により、お勧め本の意に沿わない結果になったかと思います。
ガチガチの本が必要ならリクエストください。
私には理解不能の本も含め、ある程度はあげられるかと思います。
ではでは、執筆頑張って下さい。

コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ 「創作クラスタのための心理学の参考書」のスレッドへ

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ