小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

返信する!以下は元記事

タイトル:陰キャの成長は陽キャとなることなのか?の返信の返信 投稿者: サイド

サタンさん、こんにちは。サイドです。
返信いただき、ありがとうございます。

>玄翁さんが指摘されてますが、ラブコメないしコメディ調の作品に「成長」は合いづらいと思う

今、まずは最後まで書ききる事を目標にしていますが、最後にラブコメの出す「結論」と、事件が解決された末の「結論」がバッティングしてどっちを言いたいのかが、分からなくなっている状態です。
何とかまとめられそうですが、この食い合わせには今後注意したいです。

>何かをやって行動して、ラストでふと振り返ると、成長しとったんやな、と実感する程度のサブテーマで良い

先述した二つの「結論」がぶつかるのを避けるために、サブテーマとするという発想はありませんでした。
確かにそれなら分かりやすい結論が出せそうですね。
事件の解決をはかりつつ、ラブコメってできないなって思いました。
シリアスとのバランスが取れないんですね……。

>もともと成長譚として設計していたならともかく、途中から変更を考えて1を選択するのはキツいと思う。

思い返しても主人公は「1」のタイプではなかったと感じています。
僕の中で「成長」が「成り上がり」とごっちゃになっていて、最後になってから違和感を抱いたのかなあ、と。
「成長」するのに、主人公の性格は「2」なので、噛み合わなかったんだと思います。

>「自分は自分」と達観してるので、成長というテーマが入り込む余地が少なく、成長譚としては合わない主人公像でしょう。

最近は日常系四コマや少年誌のラブコメを読むことが多く、その世界はいわゆる「優しい世界」です。
なので、キャラクター同士がいがみ合ったり、ディスりあうことはなく、それぞれの個性を「絶対的な評価」として受け入れ、否定しない。
その感覚に慣れているので、「自分は自分」と達観した世界観になったのかと個人的には分析しています。
サザエさん空間みたいな感じで、成長というテーマが入って来ないのかなとも思います。

>逆に成長の余地がありまくる、自分は天才だと思いこんでる行動力だけは凄いバカ、みたいなのが成長譚の主役としては理想的。

伸びしろがあって行動力があれば成長という結果はついてくるので、成長譚としてその個性は有効なのだと思います。
そういう主人公を書こうとしたことはあるんですが、裏表のない真っ直ぐ系主人公がうまく動かせなくて、挫折します。
ワンピースのルフィなんかは、意図的にモノローグをなくして、何を考えているのか分からなくしているそうです。
そうすることで迷いとかがあまりないように見せているとか。
僕は悩んでばかりの物語ばかり読むので、真逆なんだなあと思います。
例のタイトルが巨大すぎて、おごがましいですが……。(汗

>なので、例えば元から「成長の余地がないほどの強者」や「成長の必要がない人物」、ないし成長がテーマではない作品においては、達観した主人公は割と多いです。

少しずれるかもですが、「転スラ」なんかは成長がテーマじゃないですよね。
リムルは結構達観してますし、主人公が皆に認められることを第一としつつ、国造りをしています。
ただ、達観していてもリムルは読者に不快感を与える性格ではないのが大きいなあとよく思います。

>ジャンルで言うと推理モノなんてのはホームズをはじめ頭脳明晰な超人が多いですから、一般文芸からライトノベルまで「成長の余地がない主人公」であることが多いです。

最近の「ロードエルメロイⅡ世」なんかは主人公の成長を第一としつつ、事件も解決するという点で、うまい構造を作ったんだなあと思います。

>バトルものでも、ラノベではありませんがワンパンマンなど「頂点の強者」といった、主人公の成長をテーマとはしてない作品では、やはり達観してる人物であったりします。

サイタマは虚しさすら感じていますよね……。
成長はジェノスに期待したいですが、いつになるやら……。

>これらはあくまで「成長」が前提の話なんですが、その前提に疑問を呈すると、これは別に「成長」ではなく「変化」と考えてもいいと思うんですよね。

プロットやイベントタイトルを見直すと、確かに結果的に「成長」になっているだけという感じがします。
「成長」のために修業的なことをしようとか、解決のためのノウハウを事前に仕込んでおこうとか、そういうことをしていません。
ラブコメ感を出すために、日常イベントをこなしていることが多いので、「成長」ではなく「変化」と言った方がいいというのは、その通りだと思います。

>それの変化が「成長」であるかどうかは、読者が読み取れば良い話ではないかな。

応募ということもあって、全部を言葉で描写し切るを目標にしていましたが、読者が読み取るという点でみると、それはどうかって感じがしますね。
今はまず、プロット通りに完走することを頑張ってみます。

>スレッドタイトル「陰キャの成長は陽キャとなることなのか?」という疑問を読者に投げかける作品にすりゃいいんじゃない?

確かにそうすれば、読者へ何かを考えさせる作品にできそうです。
カッチカチに全部の結論を出すことを念頭に置いていたので、その発想はありませんでした。
掌編を書いている時も思いますが、いい意味で曖昧なテーマを残すのと、全部ハッキリ書くのかをいつも迷っています。

重ねて、返信いただきありがとうございました!

コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ 「陰キャの成長は陽キャとなることなのか?」のスレッドへ

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ