小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

返信する!以下は元記事

タイトル:読む専ゆえに必死で止める!!の返信 投稿者: あまくさ

バブという言葉が幼児性を表現しているのは間違いないと思いますが、対象の方の幼さではなく、それに甘えたい気持ちの幼児性を「バブみ」と言っているっぽいですね。
でも、それでいて、

(ピクシブ百科事典より引用)
年下の女性へ求める母性、あるいは年下の女性から感じる母性。
(引用終わり)

対象を年下の女性に限定しているらしくもあるのが、ちょっと不思議です。

想像するにこういう人たちは「優しく癒してくれる雰囲気」を求めていて、「可愛い」という感情も癒されるので「可愛い相手に甘えたい」というところに行き着いたんじゃないかなと。その結果、可愛がりたい心と可愛がられたい心が不思議な感じに融合しているようにみえるんですね。

で、最初に戻ります。これってスレの最初の相談の中にあった、

>包容力があったり庇護欲をそそられたりするヒロイン

について、

1)庇護するのか庇護されるのか、分かりにくい。

2)包容力があるのに主人公を雇うポジションに違和感があるという感覚が、分かりにくい。

という二つの腑に落ちなさに似ている気がしまして。

書き込みの最初の方でそこらへんについて「何となく腑に落ちない」と首をひねっていたら「バブみ」という言葉が飛び出したので、「ああ、そうか、理屈で考えようとするから腑に落ちないのかもな」と。「庇護欲・包容力系」も「バブみ」も感性でやや飛躍しながら言っているだけなので、そういうのもあるのかもしれないと思いなおしたんです。

とは言え、スレ主様がそろそろ「庇護欲・包容力系」のヒロインについて補足説明してくれないことには、話が取り留めなくなるだけなんですけどね。

>バブみは他人なのに「理想のママ」みたいな言動ができて、きついことを言わない、ウザい忠告もしない、しかも男側が甘えても寄りかかっても大丈夫そうな自立はできるタイプの人だわ。たぶん

そういう人ならいいんじゃないって私も思いますが。

>そんな子が主人公を雇うようなポジションで違和感がないか? 的な。

という違和感がやっぱりピンとこない。
そういう人には援助する器はあると思うんだけれど、雇うという横柄な感じが相応しくないということなのかなあ?

コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ 「包容力のあるヒロイン」のスレッドへ

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ