小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

返信する!以下は元記事

タイトル:一人称のバトル描写方法、例文などを教えて下さい。の返信 投稿者: サタン

>「隙を見せたところ、その横腹に僕は蹴りを入れた」、「僕は三メートルほど吹き飛ばされる、そのままぐるりと身体を回転させて着地した」
>こういったバトル、動きのある一人称の状況描写はどう書けば良いでしょうか?
冷静に、作品の先入観なく挙げられた例文をもう一度読んでみてください。
これって本当に「動きのある状況描写」だと思いますか?
なにもその作家さんをディスってるわけではありません。

こういうのは場面の流れです。
文章それ自体は別に動きのある描写ではないし、スレ主さんが書かれた
>彼女の剣が俺の首を目がけて振るわれた
この例文と、プロと思われる作品の引用
>隙を見せたところ、その横腹に僕は蹴りを入れた
この例文で、何か違うのかって言うと、なんも違わないんですよ。
スレ主さんは自身の文章を振り返って「戦ってる最中にこんなこと考えるのか?」と思われていますが、プロの引用元も同じでしょう?

描写という文章それ単体の話じゃないんです。文章自体はスレ主さんと大して違いはありません。
「蹴りが来る」「当たった」「吹っ飛んだ」そういう場面構築のテンポ。
これが流動的な印象を与えてくれる。
プロの作品にだって、例えば「主人公は剣を振るった」とかそういう単純な表現はよくあるでしょう?
でも上手い人はハッキリとイメージを読者に伝えてきますよね。

ちょっと話がズレるかもしれませんが、漫画をイメージしてみてくださいな。
「蹴りが来る」「当たった」「吹っ飛んだ」
この3コマがそれぞれ、「蹴りが来る」なら「蹴りが来そうだ」という表現を読者に伝えられていれば、この3コマで状況は理解でき、脳内では映像としてイメージできるのではないでしょうか。
では、この「蹴りが来る」というコマをすごく綺麗に描いたらどうでしょうか。
背景を書き込んで、脚の筋肉も細かく書いて、衣服や小物もしっかり描き込んでものすごい絵としてクォリティを上げていたら。
これはきっと、漫画としてむちゃくちゃ読みにくいコマにしかならないでしょう。

わかりますかね。文章じゃないんですよ。
戦闘シーンの動作を漫画的に考えて、その1コマ1コマをイメージしてもらって、そのコマの流れがスムーズで迫力あるか、という感じ。
なにも文章の思考手段を言ってるわけではないよ、これはただの例。
「暗殺者が武器を抜く」「向かってくる暗殺者に主人公は驚く」「咄嗟に避けようとするも右腕を負傷する」
と、こういう感じで一連の動作というかワンカットで考える。
例えば、ここで「暗殺者の武器の形状」とかは、よほど重要な要素でなければ、書くとテンポを崩しちゃう。
「暗殺者が武器を抜く」「その武器はこういう特殊なモノ」「向かってくる暗殺者に主人公は驚く」「咄嗟に避けようとするも右腕を負傷する」
ってなっちゃうので。
ワンカット、さっきの漫画の例えで言うと、「武器の形状」っていうコマが増えちゃってる。
描写関係を指摘されると丁寧に書き直す書き加える人がいるけども、そういう人はだいたいこの例で言うと「余計なコマを増やしてるだけ」だったりすることが多いと思う。
でも一方で「暗殺者が武器を抜く」を複数コマで表現して上手く書く人もいる。
文章の問題じゃなくて、その流れの問題だと思うって事なんだけど、こんな説明じゃ伝わってないかな……。

コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ 「一人称のバトル描写方法、例文などを教えて下さい。」のスレッドへ

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ