元記事:嫌われる悪人キャラと嫌われない悪人キャラの違い
オーバーロードという作品の極悪非道な主人公が「イキリ骨太郎」とかいう蔑称をつけられ、「弱い者いじめしてるだけ」とか叩かれてるらしいですが、嫌われる悪人キャラと嫌われない悪人キャラの違いって何ですか?
たとえばジョジョの吉良吉影は殺人鬼ですけど、「こいつ悪人だから犯罪者だから殺人鬼だから嫌いだ」「人間のクズだ」なんて言う人いませんよね?
上記の回答(嫌われる悪人キャラと嫌われない悪人キャラの違いの返信)
投稿者 迷える狼 : 0 投稿日時:
オーバーロードの話が出ているので、私からも1つ。
「ログホライズン」をご存知でしょうか。
あの世界の冒険者(PC)は、皆がアインズ並の化け物で、さらに不死です(死ぬ事はあるが一時的で、すぐ復活する)。
NPCは大地人と呼ばれていて、独自の暮らしを営んでいますが、PCに対してほとんど無力です。
下手したら、PCに素手で殴られても死ぬレベルです。
冒険者の中にも、善玉と悪玉のグループがあって、「プラントフロウデン」というPCの組織は、ミナミの街(関西地方で唯一の大掛かりな拠点)を一党独裁で牛耳っていますが、そこの大地人が不満を漏らすかと言うと、割とそれなりに暮らしていたりします。
つまり、統制の取れた悪は、実はそんなに悪では無いです。
「宇宙戦艦ヤマト」の「ガミラス」は、地球側にしてみたら悪ですが、視点を変えれば純粋な悪でも無かったりしますし。
アニメ「鉄のラインバレル」でも、「加藤機関」は世界を征服しましたけど、統制の取れた悪でしたし、結果から言うと実は悪でも何でも無かった訳です。
ただ、統制の取れた組織と言っても、ショッカーは純粋な悪だったりしますが、あれはむしろ「テロリスト」です。
テロに正義はありません。それはお解りになるかと。
あ~、でも見方によれば、テロリストなのかレジスタンスなのかは、それぞれ違って来ますけどねw
オーバーロードのアインズ側も、統制の取れた悪だと思います。
7万人を一瞬で殺しても、あれは軍隊で戦争ですしね。無関係な一般人(ただし、悪人や歯向かう者は除く)は、極力殺さない様にしていますし、むしろ人間側の方に腹黒いのが多いw
まあ、つまり、筋が通っているかいないか、それだけだと思います。
ヤ○ザと暴○団の違い、と言ったところでは無いでしょうかw
カテゴリー : その他 スレッド: 嫌われる悪人キャラと嫌われない悪人キャラの違い
この書き込みに返信する >>