小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

蔵元信行さんの返信一覧。最新の投稿順2ページ目

元記事:参考資料と情報量の収集について。の返信

これは持論だけど、資料は二種類あって、
一つはネタ集めの資料で、ネタ集めの資料はどうもこうもなく趣味で日頃から集めたりアンテナ立てたりしておくもの。コツもなく好きこそものの上手なれとしか言えない。
一つは参考のための資料で、例えば製鉄について書きたいけど知識がないから調べる、その参考資料のこと。そこで「いい資料ありませんか」と言う人いるけど、そんなん欲しい情報と書いてる作品によって違うんだから、資料の良し悪しではなくて、手元にある資料をどう利用するかの自分の頭の良し悪ししかない。

参考資料の使い方のコツは、
まず悪い例を挙げると、物語、というかシチュエーション、状況を想定してから「これにピッタリ合う資料はないか」と考えるパターン。そんなピンポイントなものはなかなかない。
参考資料を使うときは、まず大雑把な物語を思いついた時点で利用できるネタを選定して使える資料をピックアップして、資料に合わせて話を作る。
例えばイラストを描こうとしてて、ポーズを決めてから そのポーズとそっくりな姿勢を取ってる写真を探す なんて時間の無駄でしょ?
描きたいイラストのイメージが決まった段階で資料を用意して、資料を参考にポーズを決めたほうが時間の節約になる。
資料の使い方でこの順序が逆になってる人がすごい多い気がする。

で。

他の方への返信から引用するけど、
>僕もファンタジー関係の資料本は数冊持っているのですがファンタジー系の小説作品はファンタジー関係の情報の宝庫です。
この視点の持ち方は完全に間違いだと思います。
えーと、そうだな、一例を出すと、作者が亡くなられてしまったけど漫画『ベルセルク』ってダークファンタジーは知ってますかね。名前くらいは聞いたことあると思う。
この作者はダークファンタジーと言えばベルセルクってくらいに有名なんだけど、実は大のSFファンでSF関係は海外の古い作品も超読んでたって聞く。
例えばベルセルクで、ゴッドハンドって天使たちが出てくるんだけど、このゴッドハンドには「ボイド」「スラン」「ユービック」「コンラッド」「フェムト」って5人がいる。
この中の「スラン」は1970年代のSF作品で『スラン』というのがあって、そっからの命名で、「ユービック」もやはり古いSF作品から。確か「コンラッド」もそうだったような。「ボイド」はわからんけど数学的に虚無を表すVoidからもあるだろうしやっぱ何かのSF作品からだろう。
しかも、まあ、これは何となくの想像ではあるんだけど、たぶんそれぞれのキャラクター性が元のSF作品の影響をかなり受けてる気がするんだよね。
SF作品の本一冊を擬人化したキャラ、みたいな。
SF作品っていうファンタジーとは違う別の畑から持ってくるからこそ新鮮なネタになるわけで、ファンタジー作品ないしファンタジー関連の資料から持ってきたネタをファンタジーで書いても何もならないと思うよ。

「参考資料」はファンタジー関連の資料が役に立つと思うけど、「ネタ」はファンタジーからは持ってきちゃいけないかな。
ガチのファンタジー作家って何故かSF好きが多かったりするんだよね。

>例えばプロ小説家のファンタジー小説作品に鋼鉄の剣と載っていましたらそれを自身のファンタジー小説作品で使用したら犯罪になるでしょうか?
別に犯罪ではないし、程度によるけどその程度ならパクリと言われることもそうないと思うけど、
うーんと、同じ話を繰り返すようだけど、
例えばドラゴンボールの「スカウター」みたいなのを、同じバトルもので名前を変えて出したとして、それはたぶん「戦闘力を測るアイテム」としてしか使わないと思うんだよね。
でも、同じようなものをファンタジーで使ったとしたら「身分証を発行するためのもの」として出てくると思うんだよ。
別ジャンルからの着想を得ると、固定概念が通用しないから新しい利用法を思いつきやすい。
だから、ファンタジー作品で見た「鋼鉄の剣」はSFとか現代バトルとかで利用するならともかく、同じファンタジー作品で利用するのは「同じ利用法しか思いつかない」からやめたほうがいいと思うかな。

私の資料の使い方はこんな感じ。収集の仕方は最初に書いたけど好きなことにアンテナ立ててるだけで、一生懸命集めようとはしていないな。

上記の回答(参考資料と情報量の収集について。の返信の返信)

スレ主 蔵元信行 : 1 投稿日時:

サタンさんへ返信ありがとうございます。
なるほど。作品制作の為の方法論は人それぞれなんですね。僕も14年以上色々なジャンルの本を読んできましたが色々な作品のエッセンスの影響を受けたり、あとは他の作品を換骨奪胎して作品制作しています。ベルセルクは漫画作品を読んだ事があります。僕もファンタジー系の小説作品の中にライトなミステリー要素を盛り込んで制作したり、確かにファンタジー系の小説作品でも他のジャンルの作品を参考にするのは重要ですよね。僕も小説家志望ですが他の小説家志望の作品制作の方法について詳しく知らなくて参考になりました。
返信ありがとうございました。

カテゴリー : その他 スレッド: 参考資料と情報量の収集について。

この書き込みに返信する >>

元記事:参考資料と情報量の収集について。の返信の返信

 ドラコンです。ご返信ありがとうございます。
 
 >例えばプロ小説家のファンタジー小説作品に鋼鉄の剣と載っていましたらそれを自身のファンタジー小説作品で使用したら犯罪になるでしょうか?。
 
 既存のファンタジー作品の「名称」をそのまま使っても良いのか、とのご質問ですか? 魔法の名称に関するものですが、下記の記事が参考になります。
 
 https://www.raitonoveru.jp/howto/h4/569a.html#01
 
 また、著作権全体に関してはこちらのページが参考になります。
 
 https://www.raitonoveru.jp/howto/03.html
 
 >ファンタジー系なら主人公の装備品の情報は皆さんはどうやって情報収集していますか?。
 
 先の回答で申し上げた、このサイトの「創作資料」ページはご覧になりましたか?
 
 武器や甲冑、服装関係の資料も載っていますよ。
 
 ネットで「中世ヨーロッパ 鎧」のキーワードで検索すれば、サイトがいくらでも出てきますよ。「画像」「動画」を指定すれば、画像・動画も簡単に見つかりますよ。YouTubeの解説動画もありますからね。

上記の回答(参考資料と情報量の収集について。の返信の返信の返信)

スレ主 蔵元信行 : 1 投稿日時:

ドラコンさんへ返信ありがとうございます。
やはり今はインターネットの時代で便利ですね。
僕もインターネットをもっと活用して作品制作の為の参考資料として役立てます。
小説家志望の皆さんはやはりインターネットも活用しているんですね。
返信ありがとうございました。

カテゴリー : その他 スレッド: 参考資料と情報量の収集について。

この書き込みに返信する >>

ライトノベル作法研究所管理人うっぴー /運営スタッフ:小説家・瀬川コウ:大手出版社編集者Y - エンタメノベルラボ - DMM オンラインサロン

プロ作家、編集者にアドバイスしてもらえる!勉強会で腕を高めあえる!小説で飯を食べていきたい人のための創作コミュニティ。学生には交通費1000円を支給。

元記事:参考資料と情報量の収集について。

こんにちは。
僕の名前は蔵元桜之介といいます。
大阪府在住です。
小説家志望の皆さんは自身の小説作品に必要な情報量はどうやって収集していますか?。
例えばプロ小説家のファンタジー小説作品に鋼鉄の剣と載っていましたらそれを自身のファンタジー小説作品で使用したら犯罪になるでしょうか?。
皆さんはどうやって情報量を収集していますか?。
教えてください。

上記の回答(参考資料と情報量の収集について。の返信)

スレ主 蔵元信行 : 1 投稿日時:

返信ありがとうございます。
蔵元桜之介です。小説家志望です。
僕もファンタジー関係の資料本は数冊持っているのですがファンタジー系の小説作品はファンタジー関係の情報の宝庫です。
本や参考資料に載っている情報量を自身のファンタジー系の小説作品で使用しても問題はないでしょうか?。
ファンタジー系なら主人公の装備品の情報は皆さんはどうやって情報収集していますか?。

カテゴリー : その他 スレッド: 参考資料と情報量の収集について。

この書き込みに返信する >>

現在までに合計8件の投稿があります。 5件づつ表示中。現在全2ページ中の2ページ目。

ランダムにスレッドを表示

宣伝方法について(至急)

投稿者 芭偶伊沢 回答数 : 7

投稿日時:

ここ2年ぐらいゆるりと書いてきたのですが、最近かなり伸び悩んでいます。何かいい宣伝方法とかありませんか? 書いてるもの htt... 続きを読む >>

蹴りをガードした際の腕のケガ

投稿者 立岡こころ 回答数 : 4

投稿日時:

上段蹴りを片腕でガードした際に、 ガード成功したものの腕が骨折またはヒビなどのケガは負うものでしょうか。 鉄パイプを腕でガードす... 続きを読む >>

態度の悪い主人公に関する疑問

投稿者 鬼の王の墓標 回答数 : 9

投稿日時:

どうも久しぶりです。今回も主人公に関するスレッドです。 以前見たスレッドで態度の悪い主人公を極度に嫌うスレ主様を見たことがあり... 続きを読む >>

ランダムに回答を表示

元記事:ニックネームの印象を教えて下さい

今書いてる作品に「戸部健太」という先輩が出てくるんですが、
そのニックネーム(通称)について、印象の違いを教えて下さい。
1 とべけん先輩
2 トベケン先輩
3 戸部健先輩

上記の回答(ニックネームの印象を教えて下さいの返信)

投稿者 読むせん : 0

とりあえず③は見た目に漢字多くて暑苦しいかな?

カテゴリー : キャラクター スレッド: ニックネームの印象を教えて下さい

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

元記事:書こうとしているものについてや応募に関して

こんばんは。再度複数の質問で失礼いたします。
1;自分はMF文庫Jライトノベル新人賞に応募する予定です。そこの「よくある質問と回答」で出している書式見本を使おうかと思っていました。試しに使いましたが書式見本は34文字×40行でしたが自分の書いたやつを貼り付けるとどうしてもその34文字×40行にならないです。その際は文字数で対応したほうがいいのでしょうか?

2:自分は少し前のライトノベルがすきです。主にしにがみのバラッドやシゴフミやキノの旅などああいう感じの作品で、自分もああいう感じの作品を書きたいです。しかし最近はあまり見かけなくなって、もう流行っていないのか応募に受け付けていないのかわからないです。そういう系の作品ではなく流行っていそうな作品を書いたほうがいいのでしょうか?

3:当初は電撃文庫に応募する予定でしたが、色々調べてMF文庫の方に応募する予定です。MF文庫を選んだのはチャンスの回数と落選したときにどこが悪かったのかを教えてくれるからです。ですが2で書いた作品名は主に電撃で、正直なところ迷っています。どうすればいいのでしょうか?

長文の質問内容で申し訳ございませんがなにとぞよろしくお願いいたします。

上記の回答(書こうとしているものについてや応募に関しての返信)

投稿者 ごたんだ : 2

たまに「独自でアプリも作れねぇのか! このクソ出版がっ!!?」と意味も無く叫びたくなります。
「」の文章が日本語に見え、わざと勘違いするように書かれていますが
決して、そのような意図はありません。
文芸的な試みです。

思うにヘビィノベルに限らず、コンテンツ産業全体の問題の根底に「遺跡貝レベルの金の掛け方」が必要でその最大の“性交霊”がアニメ化、ゲーム化であって、そこにネット登校サイトの戦略が見えて来る気がします。

思うに、作家には『取材タイプ』の編集もいて、それの九州率の高い海綿体でなく作品があると思います。

そして、酵母が主にフューチャーされているのは『独奏』型であり『王道』型な気がします。

更にその手の取材型に強い編集は三戒どころか四戒、五戒を平気で破る半分以上、裏の世界に染まっているような『出版社の手厚いサポート』には程遠いタイプばかりなのではないかと邪推されます…

ここにフォーカスされないのが若い編集に酵母が軽く見られる要因ではないかと何となく思っています。

カテゴリー : その他 スレッド: 書こうとしているものについてや応募に関して

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

元記事:キャラクターの性別について

はじめまして。
私は異世界もの?の小説を書こうと考えているものです。
主人公とその相棒の性別をどうするか迷っています。
主人公はかなりのコミュ障の高校生。パペットになりきることでなんとか会話ができるレベル。で、主人公が千と千尋の神隠しみたいな魔法界に飛ばされて、そこで出会った、落ちこぼれの魔法使い見習いと共に、最強の魔法使いを目指す話です。
また、彼らの間に恋愛感情はないです。書きたくないから。
少女同士、少年同士、主人公が少年で相棒が少女、またはその逆の中で、どれがいいでしょうか?理由とかもあったら教えて欲しいです。

上記の回答(キャラクターの性別についての返信)

投稿者 サタン : 3 人気回答!

作品の傾向、読者層の想定、作者の好み・書きやすさ、もろもろで最適解は180度違います。
ですが、男女の組み合わせで4パターンすべてが候補に入ってるってことは、つまりどれでもいいと考えてるってことで、ようするにどれがいいのかわからないから誰か背中を押して、という悩みかなと推察してみます。

まず主人公の性別について、年齢と含めて想定する読者層と近いものにするのが良いと思う。
読者が主人公をどう見るかによって違うけど、作者としてどう見て欲しいかで考えて問題ない。
なので冒険心を失ってほしくないという意図があるなら童心に返ってもらうために読者層よりずっと若めの少年にするのも良いし、男性から見た理想的な少女像(と言うと何か誤解がありそうだが)として見て欲しい場合は男性ターゲットでも女性主人公にして良いと思う。
逆に主人公に憧れを抱いて欲しい場合は読者層より若干高めの年齢に。
そうした作品意図が一切不明なので、ニュートラルに「読者層に近いものが良いと思う」としか言えない。
ただし、これは続く話にも言えるけど、この判断は「作者の好み」より上位に来るものではないです。
あくまで「どうでもいいんだけど、どれも決定打がないんだよね」という場合の一押しの判断でしかないです。

次に組み合わせ。
少女同士の場合、二人のうちどちらかは比較的活発な少女にならざるを得ないと思う。
内気な二人では話が進まないし、物語を進行させることを意識したキャラ設定にしないとどうにもならない。
王道で言えば「活発なアクセル役」と「冷静なブレーキ役」の組み合わせですね。
例えるなら、「相方が洞窟に入ったきり出てこない、どうすれば!」という場面で「覚悟を決めて洞窟に飛び込む主人公」という選択ができないキャラだと行動に不自然さが出るし話を展開しにくい。
もちろん、話の中でそういう勇気を持つに至る、という流れを作っても良いのだけど。
でも、その「女性らしさ・少女らしさ」は一種の「弱者の象徴」でもあるので、これが「勇気を持って友達を助けに行く」となった時の展開は男キャラ以上に盛り上がります。
そうした「女性であること」を上手く扱えるなら少女同士の設定は強い武器になると思う。

少年同士の場合、前向きにバカであっても不思議じゃないのが少年なので、少女よりも前述した問題は軽く、比較的その場のノリで動けるため性格は自由になる。
また、これは少女同士にも言えるけど、同性の場合は恋愛要素が無いので(書きたくないと書かれているが、それについては後述)それ以外の「人間関係(ドラマ)」を書く必要がある。
少年二人でよくある王道はと言うと、少年漫画を見りゃわかりますが、主人公と相棒は最初は不仲で相性が悪い、それが次第にベストなコンビになっていく、というものですね。
少女同士にするか少年同士にするかは、ぶっちゃけこの「人間関係」のドラマに何を当てはめるかで最適解は大きく変わるかと思います。女性っぽいテーマなら少女のがいいだろうし、男性っぽいテーマなら男性のが良い。
しかしその裏を書いて男性っぽいテーマで熱い戦闘を繰り広げる魔法少女という例もあるので、そこは作者のセンス。これは面白いという作者本人の確信が大事。

主人公と相棒とで異性の場合。
主人公の男女の違いは先に書いたので、残りはまとめて。
といっても、やはり異性の出会いというのは「ボーイ・ミーツ・ガール」というジャンルもあるように、その出会いから物語が始まる以上は多少の恋愛は切り離せません。最終的に恋人になるかどうかはともかく。
ちなみにここでいう「多少の」は、「一緒にいるところを友人に見られ、あとでからかわれる。それを照れながらも否定する」と、ベタだけどこの程度のモノを言ってます。
二人きりになって少しドキッとするとか、まあ正確には恋愛の手前あたりの事だね。
で。
それを書かない場合、「同性同士」で問題に上げたものと同じ話になるので、「恋愛」に代わる「人間関係」が必要になります。
まあ、普通はその人間関係のトラブルが解決することで恋愛となるんだけど、書きたくないなら別に無理してトラブルの解決を恋愛に繋げなくても良いので、人間関係の問題解決の答えが「恋愛でないもの」になれば良いでしょう。
例えば「良い友人になれた」とかでも良いと思います。
少年漫画でありがちなのは「いがみあう仲の悪い二人」から「切磋琢磨しあう良いライバルになった」みたいのじゃないかな。
ようするに、「恋愛」を書かないなら「恋愛」に代わるものをちゃんと考えましょう。

魔法世界で旅をするのか宿屋で強制労働かはわからないけど、結局のとこ主人公と相棒が一緒に強くなる話なので、それを考えてそこに一番噛み合うものをと言ったら少年同士の設定でしょう。
主人公少年・相棒少女でもいいと思うけど、そこは前述した「恋愛に代わる人間関係」の話ですね。
同性なら「ライバル」って枠組みで腕の競い合いが出来るけど、異性だと性別が違う時点で正確な競い合いが出来ない(読者的に納得いく形を取るのが難しいと思う)。
なら少女同士でも良さそうに見えるし、事実それだけを問題にするなら少女同士でも良いと思う。
それこそ某魔法少女みたく熱いバトルの魔法少女でいいと思う。
けど、まあ、作風も作品の雰囲気も何もわからないので、最強を目指す話なら少年のほうが合うんじゃない? という程度の話。

で、最初のほうに書いたけども、これらは男女の設定に関わるものはすべて「作者の好み」より優先されるものではないので、えらい長く書いてしまったけども、気になる箇所があれば参考にしてくれたら書いた甲斐がありますが、基本、こういうのは作者が書きたい内容やモチーフ・テーマなどから決めてくものですから、例えば「勘違いしたウザ主人公をぶっ飛ばしてく魔法少女(恋愛にはならない)を書きたいな!」となりゃ、それが正義です。
作者の好み、書きたいこと、そういったのが全てです。それらがわからんと第三者には勝手に妄想して回答するか、思いつく限りに当てはまるベターであってベストではない回答しか用意できません。

カテゴリー : キャラクター スレッド: キャラクターの性別について

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

トップページへ

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

質問、相談をする!
コメントは4500文字以内。
返信通知設定(必要なければ外してください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

ページの先頭へ

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ