小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

ふ じ た にさんの返信一覧。最新の投稿順2ページ目

元記事:女主人公×バトル小説を公募に出したい。

初めまして。長編小説に挑戦している者です。女です。

私は上記の通り、小説でも漫画でもアニメでも「女主人公」「バトルアクション」の物語が大好きです。ジャンルではファンタジー、SFにハマる傾向にあります。
(好きな作品「キューティーハニー」「セーラームーン」「キャッツ・アイ」「ソウルイーター」「Dグレ(リナリー主役時の読み切り版)」「神風怪盗ジャンヌ」など)

公募に出す予定なのですが、レーベルを調べたところ、女性向けは「恋愛」「胸キュン」「結婚」要素が強めのところが多く、バトルは求められていない気がします。
では男性向け?と思っても、そこでは女主人公が求められていない気がして……。

なるべく自由に創作したいのですが、レーベルを選ぶ時のコツなどがありましたら、教えてくださると嬉しいです。

上記の回答(女主人公×バトル小説を公募に出したい。の返信)

投稿者 ふ じ た に : 2 投稿日時:

女性向けレーベルの作品を読みますけど、
確かにスレ主様が書かれたとおり、関係性を描いたり、女主人公の特技を活かして活躍したりする話が多かった気がします。
少ないけど私が見た女主人公が戦う話って、戦国時代とか昔の治安が悪そうな時代に主人公が行っていた気がします。
あくまで個人の所感なので、全然そんなことなかったら申し訳ないですけど。

また、男性向けのレーベルでも少ないですけど女主人公でバトル要素のある作品を見かけたことがあります。

私が知ってる最近の作品は二作くらいなんですけど、その作品は男性でも読みやすいように、主人公の設定を「前世では男性」にして、男性が読みやすい工夫をしているように感じました。

あくまで個人の意見なので、合わなければ流してくださいね。

カテゴリー : ストーリー スレッド: 女主人公×バトル小説を公募に出したい。

この書き込みに返信する >>

元記事:大風呂敷をなるだけコンパクトに纏めるにはの返信

もうすでに良回答は出ていますけど、他の案も考えてみますね。

「ざまぁ系」…トリックスターめいた人物をムカつくキャラにして、そいつの思うとおりにしたくない展開にする。

「悲恋系」…「時をかける少女」、「ぼくは明日、昨日のきみとデートする」みたいに別れが必須な設定を作り、作中で二人の想いをメインで描いて、泣く泣く引き裂かれるラストを描く。

あくまで個人の意見なので、合わなければ流してくださいね。

上記の回答(大風呂敷をなるだけコンパクトに纏めるにはの返信の返信)

投稿者 ふ じ た に : 0 投稿日時:

すみません、追記失礼します。
説明不足だと思ったので補足です。

「悲恋系」で「別れが必須な設定」ですが、今回の場合ですと、「二人が番うことによって失うもの」となると思います。
それを特に深く説明しなくても読者に伝わるような設定にすれば、それほど文字数を使わなくても、「二人が番わない選択」に読者は納得しやすいのでは?と思いました。

カテゴリー : ストーリー スレッド: 大風呂敷をなるだけコンパクトに纏めるには

この書き込みに返信する >>

元記事:大風呂敷をなるだけコンパクトに纏めるには

お久しぶりです、色々とっ散らかって来たので少し質問させて頂きたく思います。

この話の本筋に要るキャラクター自体は男性主人公とメインヒロイン、それから彼らを再び接触させて何事かさせようとしているトリックスターめいた人物ではあります。

この話の結末というかやりたい事に「交われば神に等しい事をやりうる二人が敢えて番わない」事であり、そうするだけの理由というのは自ずと「セカイが見出した運命の人よりそれまでの人生で築いてきた繋がりをお互いが選んだ」という結論になりました。

問題なのが、男性主人公と女性主人公がそういう結論を出すだけの「お互いに運命の一人をかなぐり捨てるに足る」バックボーンを二人分しっかりやる必要性が出てきた=自ずとキャラクターが多くなるという事です。

もっと言えば、とある事情から男性主人公と女性主人公の会合はマルチバースを隔てた本来あり得ないものであり、各々背負っている世界観もそれなりに作り込む必要性が出てきました。

なるべくコンパクトに纏めるにはいい方法はあるでしょうか。

上記の回答(大風呂敷をなるだけコンパクトに纏めるにはの返信)

投稿者 ふ じ た に : 0 投稿日時:

もうすでに良回答は出ていますけど、他の案も考えてみますね。

「ざまぁ系」…トリックスターめいた人物をムカつくキャラにして、そいつの思うとおりにしたくない展開にする。

「悲恋系」…「時をかける少女」、「ぼくは明日、昨日のきみとデートする」みたいに別れが必須な設定を作り、作中で二人の想いをメインで描いて、泣く泣く引き裂かれるラストを描く。

あくまで個人の意見なので、合わなければ流してくださいね。

カテゴリー : ストーリー スレッド: 大風呂敷をなるだけコンパクトに纏めるには

この書き込みに返信する >>

元記事:創作の参考にしているもの、教えてください。

こんにちは、カイトです。

小説に限らず漫画、映画、舞台、その他諸々、皆さんが創作の参考にされているものがあれば教えていただきたいです。構成、設定、閃き、モチベーション、参考の内容も問いません。
真面目に皆さんのご意見を伺いたいの半分、罪のない雑談を楽しみたいの半分です。

私のよく参考にするものは、
○Eテレ高校講座「世界史」
閃きと異世界ファンタジーの設定の参考に。地図帳メモ帳片手によく観てます。
このほかにも、NHK、Eテレの番組はものすごく参考になるし、純粋にめっちゃ好きです。

○ドラマ「チャングムの誓い」
構成と人物設定の参考に。「こんなのねーよ」と思いつつ次回を気にして観てしまうあの感じ。私は現実的で面白みのないキャラクターばかり考えてしまうので、チャングムのトラブルメーカーっぷりも参考になります。

○映画「アマデウス」
モチベーション。とにかく面白くて好き。ほかにも好きな映画はたくさんありますが、「自分が小説を書くなら」を意識して観たのはこの作品が初めてです。
話すと長くなりすぎるので割愛。

○藤沢周平と夢枕獏の短編小説
モチベーションというか目標。こんなのが描きたいなぁ。

こんな感じです。
真面目な質問の中恐縮ですが、お付き合いいただけると嬉しいです。

上記の回答(創作の参考にしているもの、教えてください。の返信)

投稿者 ふ じ た に : 1 投稿日時:

Eテレは私もよくお世話になってます。
面白いですよね。

あと、私はよく漫画サイトを閲覧してますよ。
数えてみたら、9つのサイトを巡回してました。
漫画をきっかけに原作小説の作品も追うこともあります。
なろうのランキングはたまに見てます。

私が学べたのは、構成やテンプレ、それからキャラですかね。
押さえ所を感覚化できれば話を組み立てやすい気がします。

キャラクターについては、どういう風に書けば、キャラが魅力的に見えるのかとか、
感じの悪いキャラも、なぜ感じが悪いのか、キャラの背景を考えるのに勉強になります。

ちなみに最近見た映画は、小林サッカーとロードオブザリングですねー。
おかげさまで、我が家でゴラムの口真似が流行ってます。

カテゴリー : やる気・動機・スランプ スレッド: 創作の参考にしているもの、教えてください。

この書き込みに返信する >>

元記事:小説を書かない人

知人が小説を書きません。小説を書かずに人の小説にケチを付けたりネット上のアマチュアが集まる小さな掲示板でYahoo知恵袋みたいなことをして間違った知識で人の足を引っ張っています。こういう人をどう思いますか

上記の回答(小説を書かない人の返信)

投稿者 ふ じ た に : 3 人気回答! 投稿日時:

小説家になりたいと言っていて書かないのは疑問に思いますけど、意見を出すこと自体は問題ないのでは?と個人的に思います。
うんちくや好きなことについて語るのも読むのも、趣味にハマった人に良く見かける行為だと思います。
もちろん相手が嫌がっていたら書き込みは控えますけど。

あと、こういう掲示板は、意見を出したり、集めたりするのが目的だと思ってます。
色んな意見の中から、質問者は自分に合った意見を採用するのでは?と思います。

もし自分の意見が採用されなくても気にしません。合わなかったのねーと思うくらいです。
逆に貴重な意見をもらっても、申し訳ないことに自分の技量不足のせいで理解できないこともあります。

ただ、掲示板に唯一の正解を求める方や、間違った意見を書きやがってと恨みに思うタイプの方、つまり相手に求めるレベルが高い場合、
色んな意見が出る掲示板はストレスに感じやすいかもしれませんね。

あくまで個人の意見なので、合わなければ流してくださいね。

カテゴリー : ストーリー スレッド: 小説を書かない人

この書き込みに返信する >>

現在までに合計325件の投稿があります。 5件づつ表示中。現在全65ページ中の2ページ目。

ランダムにスレッドを表示

人たらしの主人公に説得力を持たせたい

投稿者 回答数 : 6

投稿日時:

初めまして、円と申します。 この度は題名通り、人たらしの主人公を書いているのですが 複数の友人に見てもらっても「見た目がよっぽど... 続きを読む >>

小説執筆でのGoogleドキュメントの使い勝手は?

投稿者 ドラコン 回答数 : 11

投稿日時:

 連投失礼します。ドラコンです。  小説執筆に「Googleドキュメント」を使われている方はい居ますか? いらっしゃったら、M... 続きを読む >>

冬企画開催です!!

投稿者 ミチル 回答数 : 34

投稿日時:

 こんばんは、ミチルと申します。  暑さが残る9月となっています。皆様、体調はいかがでしょうか?  元気な方にも、調子を崩してい... 続きを読む >>

ランダムに回答を表示

元記事:物語をよりミステリアスに

初めまして銀の弾丸です。ここに質問をするのは初めてなので、この名前がもう使われていないか不安です。あとこの質問がすでに存在していたらごめんなさい。
余談は置いといて本題に入ります。物語をより謎深く、ミステリアスにするコツはありますか?真相が気になってページをめくる衝動にかられるような。
例えば進撃の巨人だと、主人公エレン・イエーガーの地下室にどんな真実が隠されているのか。
繰り返しますがここに投稿をするのは初めてですのでお手柔らかにお願いします。

上記の回答(物語をよりミステリアスにの返信)

投稿者 あまくさ : 0

>あとこの質問がすでに存在していたらごめんなさい。

それは別に気にする必要はありません。同じような質問が繰り返し投稿されるのは、皆そこで躓くんだなということがわかって、こちらも参考になります。色々な質問を拝見したり及ばずながら回答させてもらったりすることは、けっこう良い情報収集になるんですよ。

>物語をより謎深く、ミステリアスにするコツはありますか?真相が気になってページをめくる衝動にかられるような。

あそこに驚くべき何かが隠されている。あのキャラには驚くべき過去がある。
そういうフラグをばらまいて読者の興味を引くこと自体は、実はそれほど難しくありません。

問題は。

それに見合う「驚くべき秘密」を実際に用意しなければならないことです。
読者の気を引くだけ引いて、明かされてみたらしょぼいアイデアしかなかったとなると、かなり恥ずかしくないですか?
だから、斬新なアイデアを考え出すことがまず先決です。
そっちがものすごく難しいんですよ。コツで何とかなることではないですから。

カテゴリー : ストーリー スレッド: 物語をよりミステリアスに

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

元記事:出番を引っ張れる悪役の所作

前提として、いわゆる「チート主人公」ものの話です。
派手に戦ってスカっと爽やかな気分を提供するこういった作品において、「とどめをさせなくても不快にならない悪役」とはどういった仕草をさせればいいのでしょうか?

人気の出る悪役って、「しぶとい」ですよね。ポケモンでいうロケット団、タイムボカンシリーズでいう三悪。ホルホースとか、シャアとか、ジャイアンとか。
ですが「主人公が強い」ってことを常時示すタイプの作品となると、「倒しきれない」ってことがそもそも不愉快だし、不安だと思うんです。
「チート主人公のライバルキャラ」に対するストレスを減らすにはどうすれば良いのでしょうか?

とりあえず、「自分はこうしてみた・こういうの考えてみた」というのを上げて見ます。作品が完結してないので、効果がどんなものかというのはまだわかりませんが…。
1、何度出てきても嬉しいキャラにする
「可愛い女の子が粘り強くかかってくる」。男子にとってはなかなか嬉しいシチュエーションだと思います。しかし「努力家タイプ」だと半分仲間みたいな扱いになってしまいそうなのがネック。敵になっても緊迫感がありません。「妖艶で弄んでくるタイプ」が生き残り続けるのも、贔屓してる感じです。
2、非道な行いをさせない
最低限殺人を犯させない。あるいは仕方ないことという理由付けをする。これも何度現れても生かす理由にはなるかもです。一方でライバル自体の強さと立場に疑問符がつき、「チート主人公の壁」として機能できないのでは?
3、優しい行動をさせる
ベタであり、古来から鉄板。おばあちゃんの道案内をする悪役大好きなんですよ自分。けど倒す気分になれない悪人て、やっぱり敵としてストレスになるような…。
4、決定的なことをする前に主人公が邪魔する
これを自分は試してみています(まだ効果は不明)。ただ、何度もやるとご都合主義っぽくなりそうです。

他に何か良い案はないでしょうか?
目標としては「水着回で主人公がライバルをからかえる程度の雰囲気」です。よろしくお願いします。

上記の回答(出番を引っ張れる悪役の所作の返信)

投稿者 サタン : 2

1.まぬけキャラ
2.ケチくさい
3.要するに小物
印象としてはこんな感じがあるかな。
1のまぬけキャラは、まあ失敗するヤツは愛嬌があるし、そんな間抜けに負ける気はしないので、危機感を感じない。
2のケチくさいは、1にも通じる話なんだけど、哀れみを感じるか優越感を得るか、とにかく「貴様を倒してモヤシ生活ともおさらばだ!」なんて言ってるヤツに負ける気はしないし、むしろ応援したい。
ケチくさいってより貧乏キャラか。でも金持ちのケチでも、ムカつきはするけどケチだと人間味があるので割と好き。
3の小物、小物臭、そういうのは主人公がチート無双なだけに、読者の立場でも主人公の立場でも応援したくなる。

ああ、そういやトリックスターなタイプもいるか。
4.気分屋自己中のトリックスター
ゲームで言うと「龍が如く」の真島の兄貴。
敵味方関係なく気にいるか気に入らないかで、しかも空気も読まない。最初に「むちゃくちゃするヤツ」って印象が作れると、どのタイミングでどういう場面でどんな扱いされてても馴染むので、作ってみると意外と扱いやすくて便利なキャラ。

カテゴリー : キャラクター スレッド: 出番を引っ張れる悪役の所作

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

元記事:人間と自然の矛盾について

哲学的な問題ですが、力を貸してください。

私が今書いている小説の中で、自然の傲慢さや身勝手さを描いて批判する場面を書いているのですが、どうしても人間側と矛盾が生じてしまいます。

人を襲った獣とか災害を引き起こしたりした自然そのものと対話するシーンが数多いのですが、彼ら自然な物を傲慢な存在として描くので、彼らは「殺した人間の事などどうとも思っていない」「生きる為に肉を食らうのは当たり前」「人間など大自然から見たらちっぽけな物だ」等々、身勝手な考えを持っています。

それを主人公達に論破させたいのですが、いかんせん上手い言い回しが見つかりません。人間も同じように生きる為に肉や魚を食べているので、矛盾が起きてしまうのです。

最終的には読者が獣や自然が「完全な悪」であると納得させたいのですが、怒りを感じた主人公はどうやってこの存在を論破するべきでしょうか?

上記の回答(人間と自然の矛盾についての返信)

投稿者 サタン : 1

そら無理だろという回答が多く、私もそっち派なのだけど、自然を悪と前提に置いて答えるならば。
ギリギリないことはない、なんとかいけるかもしれん、と思う部分もあります。

それは、例えば宗教が参考になりますね。
日本では古来から神道ないしアニミズムなど自然崇拝や先祖崇拝が一般的で、自然や災害は神そのものだった。
そこへ仏教が入ってきて、厳しい自然よりも救いを求める考えのほうが優勢になって、まあ、日本ではアニミズムが悪とまではいかなかったし神仏習合もあって無くなりはしなかったけど、勢力的にはかなり仏教に弱められた。
これが海外だと、例えばゴルゴーン三姉妹のメデューサは今でこそ髪が蛇で見た者を石に変える魔物だけど、本来は海神ポセイドンの妻で海の守り神で怪物どころか女神だったりする。これがキリスト圏の支配拡大で伝承を歪められて土着の神様は悪い怪物と伝わることになった。
土着の神様ってのは少なからずアニミズムつまり自然崇拝であることがあって、まあこの例は支配地域の思想統一のためもあってのことだと思うけど、自然は悪だ人が考えたものが正しいんだ、という流れになってると言うこともできると思う。

まあ、神様ってそもそも傲慢なものなので、
>彼ら自然な物を傲慢な存在として描くので
このあたりは「身勝手」というか、「神様っぽさ」になって、悪には見えんと思う。たぶんそこが問題じゃないかなと思う。
自然のありようを人が思うように変えようっていう、それこそ傲慢というものですしね。
挙げられた自然の振る舞いは全然普通。神が人の生死に関してどうとも思ってないのは、そらそうだろうと思う。

ただ、神より身近な「王」で考えると、王もまた人の上に立ってる存在で、下々から見れば自分勝手な傲慢な存在にも見える。
王に支配されてる民は、ある程度は耐えるんだけど、あるときになると反発して時には王を引きずり下ろしたりする。
これは、支配者たる王が決めたルールには従うし、それがいかな悪法であってもある程度は耐えるんだけど、要するに「やりすぎだ」となると民も怒って王に反発するわけですね。
これもまた自然の成り行きなので、つまり、
いかに超常の存在としての神があろうと、その神が傲慢で身勝手であることを人が受け入れていようとも、「やりすぎ」に人が怒ることは、これもまた自然な事なんですよね。

神がする事に人は受け入れるしかない、これを神も人も認めると、しかし、じゃあ受け入れる以外の選択肢が不意に生まれた場合、今度は人がすることを神は受け入れるしかなくなる。
わかるかな……。
ブラック企業的な会社の社長とかが傲慢で身勝手で部下を道具のように扱っていると、部下としては辞めるわけのもいかないし身を削って従うしかないんだけど、あるとき不意に別会社にスカウトされて転職する選択肢が生まれたら、部下は社長に従いこそすれ身勝手な事に意見して拒否することも出来るようになり、今度は社長が部下を転職させないようにしなきゃならん。社長は部下が転職するかもしれない事実を受け入れるしかなくなる。

>それを主人公達に論破させたいのですが、いかんせん上手い言い回しが見つかりません。
なので、
「神の行いは自然なこと。正しいと受け入れるしかない」というのを前提に置いて、「ただ、我らが神はやりすぎだ」と、完全に真っ向から反論するのではなくて受け入れた上で否定するのがいいんじゃないかなと思う。
人が漁場から魚を獲るのは当たり前で自然な生活の一部だけど、取りすぎれば魚がいなくなっちゃうでしょ。それは自然を乱すことじゃないの、という論調ですね。

>最終的には読者が獣や自然が「完全な悪」であると納得させたい
人の作品にここまで口出せるもんでもないと思うので、あくまで例ということですが、
性悪説を前提ないしテーマに置けばいいんじゃないかなと思った。
自然な状態、ありのまま成すがままの状態が良いと主張すると、でも人間が好き放題したら世の中混乱しちゃうんで、ある程度の制御は必要。
そんな混沌を良しとする「自然」は、まあ悪ってことになる。
これは、何か一つのアイディアでポンと解決できるような事じゃなく、こういう積み重ねで最終的に読者も「悪」という答えに行き着くね、という感じじゃないかなと思う。

カテゴリー : キャラクター スレッド: 人間と自然の矛盾について

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

トップページへ

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

質問、相談をする!
コメントは4500文字以内。
返信通知設定(必要なければ外してください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

ページの先頭へ

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ