ラブコメで好きな展開を教えて下さい。の返信
元記事を読む
ラブコメで好きな展開を教えて下さい。(元記事)
こんにちは。大野です。
先に書いて置くと、このスレは駄弁りスレです。
燃え尽き症候群&リアルでのストレスが積み重なって、絶賛文章が書けない状態にあるスレ主が、『ああ、そういうの良いよねー』って話をしたいがために立てたスレなので、かなり気を抜いて書いてもらって大丈夫です。
ちなみに、俺は基本『書けないときは書けないし、気分転換したり人の話聞いたりしてたらそのうち書けるでしょ』っていうかなりお気楽なバカなので、そこら辺の事については気を使わないでもらって結構です。(え、既にメンドクサイくらい絡んでるじゃん、って? ゴメンナサイ)
さて本題。ラブコメにも、ギャグやらファンタジーやら、百合やら薔薇やら、メンヘラやらツンデレやら、両方思いやら鈍感難聴やら、ハーレムやら純愛やら、まあ色々ある訳ですが。
どういうラブコメが好きですか?
或いはシチュでも良いですけど。
ちなみに、気負わないでと最初に書いて置いてなんですが。スレ主は次はラブコメを書こうと思っており、そのための需要チェックもなくはないので、『一般から離れすぎている』自覚がある方は念の為言ってもらえると幸いです。
ラブコメで好きな展開を教えて下さい。の返信
投稿者 読むせん 投稿日時: : 1
きほん笑えるのが好きです。あとインテリジェンス馬鹿なの。
最近読んでいるのは福田晋一『その着せ替え人形は恋をする』です。
非オタの少年人形師とコスプレをしたいギャルのドタバタ物で、エロ描写も過剰で、わりとえっちです。
ーーーーーーーーーーーーー
「は?」といわれそうですが、私は非オタのつもりです。少なくとも8割アニメは観ません。フランケンシュタインの誘惑とかドキュメンタリー系には釣られるんですが・・・・・(;´∀`)
なのでオタの思考や思想が、けっこう分らず、知り合いのオタについていけない感があります。
作中の主人公五条若菜(ごじょうわかな)も非オタで、ガチオタのヒロインの言動に【なんですって?】【まったく分からなかった】と、しょっちゅうホラー展開張りに脂汗をたらします。
人気もあるし、アニメ化もするそうですが、アニメ化したら内容変わることも多々あるので、あの「暗黒コント」感が変わりそう。あと糞ドラマ化もしそう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ラブコメだと毎度だれにでも勧めちゃうのは
仲村佳樹【スキップ・ビート】新刊でやっとラブ始めました。
長すぎるのでコミックレンタル推奨。
あとはネット漫画だしラブじゃないかもですが
https://www.pixiv.net/artworks/86599493
マダカンという方の描いた【ヘヴィメタ男と淑女】
異文化コミュニケーションものって面白い
あとは単に趣味
https://sai-zen-sen.jp/comics/twi4/after5/
六反 りょう【アフター5の女王たち】
お下品です
・・・・小説媒体だと、なぜかコメディー認識までいきません。京極夏彦の「どすこい」くらい(-_-;)
==================
単に勧めてみたい
カエリ鯛【腐男子社長】
読みたいけど、どういう形であれ、これを手元に置きたくない(笑)
戸土野正内郎【イレブンソウル】
ガンパレードマーチの劣化版だの、キャラの顔の見分けがつかないだの、明らか打ち切りエンドだの批判も文句も多々あるけど、それすらひっくるめて好き(笑)
リサーチなら新作からのほうがいいんですけど、積み本が多々あるので、あまり新作に手を出してないです(;´∀`)
==========================
展開云々と言うか【異文化コミュニケーション】系の話が好きです。
極端な話、なろう世界も『異文化』だったのですが、もう現代と融合し尽くしてしまい、『異』とは言えなくなった感が否めません。
コメディーとしては、「人によっては恐怖ではないのか?」というシチュは安定して笑える気がします。
カテゴリー : ストーリー スレッド: ラブコメで好きな展開を教えて下さい。