小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

女子キャラの設定をどう作れば良いだろうか…の返信

元記事を読む

女子キャラの設定をどう作れば良いだろうか…(元記事)

中々異性の設定が上手くいかず、名前はどうにかなるが口調や仕草、女性(女子)が感じる物の感覚がうまく決められません。
皆さんどう言ったように異性のキャラクター設定を作っていますか?

女子キャラの設定をどう作れば良いだろうか…の返信

投稿者 カイト 投稿日時: : 1

はじめまして、カイトと申します。

「こんな女性像が描きたい!」という明確な目標がなく、「女性キャラが上手く描けない」というお悩みなのであれば、「雨野屋さんの思うキャラクターに〈女性〉という属性をつける」でいいのではないでしょうか。
なにも難しいことではなく、初登場のシーンで「女性である」ことをしっかりアピールしておけば、読者はその後の展開でも「このキャラは女性なんだ」と意識しながら読んでくれると思います。

男性キャラでも、筋肉隆々がいれば学舎肌がいて、ねずみ男のような卑怯者がいれば天真爛漫弟キャラがいます。それを女性の属性をつけると、アマゾネス、リケジョ、小悪魔(?)、妹キャラ、とならないでしょうか。
書き進めるうちに「ここの描写、女性っぽくない?」と感じることがあれば、そこを直すこともいいですが、登場人物に「女性にしては〇〇な態度だ」など語らせるとか。(とはいえ、これってジェンダーフリーに反するかな? 扱いは慎重にしたほうがいいかもしれませんね)

大切なのは、性別より「どんなキャラか」ということだと思います。なので、「性別はおまけ」くらいに考えて、雨野屋さんの思う魅力的なキャラクターを考えてみてくださいね。

あ、ただし。ジェンダーに関する真面目な内容の話を考えていらっしゃるなら「男であること」「女であること」はそれ自体が重要な意味を持つので、疎かにしてはいけない箇所だと思います。
上記の意見はあくまで、「キャラの活躍を楽しむ作品」を描く際の、参考の一部にしてくださいね。

カテゴリー : キャラクター スレッド: 女子キャラの設定をどう作れば良いだろうか…

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「女子キャラの設定をどう作れば良いだろうか…」の返信一覧

他の相談一覧

3人以上の会話が冗長になってしまう

投稿者 エリオット 回答数 : 12

投稿日時:

はじめまして。 今書いている小説で、3人以上の人物が会話する中で事のあらましが読者だけに明らかになる(この会話を、作中の視点である... 続きを読む >>

新しいライトノベルの新人賞

投稿者 ケモテロ 回答数 : 12

投稿日時:

ちょっと見つけたんですが https://lightnovelbig.wixsite.com/website こんなのがあります... 続きを読む >>

異世界ファンタジーにおける言語について

投稿者 カイト 回答数 : 10

投稿日時:

初めまして、カイトと申します。趣味で小説を書き、「小説家になろう」等に時々投稿しています。 突然ですがみなさん、異世界ファンタ... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ