小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

女子キャラの設定をどう作れば良いだろうか…の返信

元記事を読む

女子キャラの設定をどう作れば良いだろうか…(元記事)

中々異性の設定が上手くいかず、名前はどうにかなるが口調や仕草、女性(女子)が感じる物の感覚がうまく決められません。
皆さんどう言ったように異性のキャラクター設定を作っていますか?

女子キャラの設定をどう作れば良いだろうか…の返信

投稿者 silica 投稿日時: : 1

こんにちは、silicaです。
私はそもそも性別を意識して人物を作ったことはあまりないですね……。人物の基幹的思考パターンを考えてキャラクターを作ってから、後から性別を振ってますね。でも、そもそも性別に触れないで話を進めるのも一手かと思います。
例えば、『A氏』という人物が居るとします。その人物が、旅の中で出会ったことを語る時、この主人公は、性別によって変わったであろう事象にあったなら、性別情報は必要ですが、そうでなければ必要ないです。そのような話ですね。
こういう場合には、男性的要素と女性的要素を全て削って、中性な人物として作ってしまっても良いと思います。

あと、私の場合は、異性のキャラクターも何も、自分以外の全ての人物はよくわからない物なので、異性のキャラクターも同性のキャラクターも作りにくいです。どうにか頑張って、日常の他人への観察と、思考模倣エンジンを作って、気合で作ってますね……。

結論、人物設定において、言うほど性別は重要な要素ではない、ですかね……。もしくは、異性同性関わらず全ての人物はよく分からない、と言うことでも良いですが……。

カテゴリー : キャラクター スレッド: 女子キャラの設定をどう作れば良いだろうか…

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「女子キャラの設定をどう作れば良いだろうか…」の返信一覧

他の相談一覧

三点リーダーとダッシュの数

投稿者 ロクショウ 回答数 : 4

投稿日時:

三点リーダー(……)や ダッシュ(ーー)を 使いすぎると必要なところで 機能しなくなると聞きました 推敲を終えた原稿での... 続きを読む >>

小説の師匠を募集しています。

投稿者 オキノラク 回答数 : 3

投稿日時:

ただいま行き詰まっていまして小説の師匠を募集しております。 読書経験が豊富でなおかつ執筆歴が五年以上あるかた。 どうか私を導いて... 続きを読む >>

話を広げすぎてどう書けばいいのか分かりません

投稿者 シキユカリ(男) 回答数 : 8

投稿日時:

初めて相談させていただきます 皆さんはどのぐらいの長さの話を考えていますか? 自分は基本的に新人賞に応募するような長さの話が思い... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ