小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

「小説を書く才能があるね」と褒められました。の返信

元記事を読む

「小説を書く才能があるね」と褒められました。(元記事)

質問です。

ある知人との会話で「趣味は何ですか?」と聞かれた時に「小説の執筆とかですね」と答えたところ、「えー凄い! 小説が書けるなんて、そういう才能があるということですよ」と何故か褒められました。

自分としては、褒められる理由が分からないというか、喜んで良いのか分かりませんでした。

というのも、自分で自分のことを「小説を書く才能があるとは思っていないから」です。ただ自分は自分のペースで好きな時間に好きなだけ好きなように書いてるだけであって、決して才能があるとは思っていません。

私の思う小説を書く才能があるというのは、毎年毎年何作品もがむしゃらに書き上げてそのどれもが好評で、その中で出版にこぎつけている実績がある方のことを言うんだろうなと。

その上私の場合、まだ2作品(1作目は黒歴史、2作目は現在執筆中)しか書いていないのに、堂々と才能があると胸を張れません。

とあるネットの記事でヒャダインさんが自分に曲を作る才能があるかどうかで悩むリスナーに対し、「たった数曲しか作れていない状態で才能があるなしなんて分からない。一杯曲を作ってそれらを聞いて初めて才能があるかどうかが分かる。とにかくまずは沢山曲を作ること」と返しています。

小説も同じで、「とにかく悩んでないでたくさん書け!」ですか?

よろしくお願いします。

「小説を書く才能があるね」と褒められました。の返信

投稿者 大野知人 投稿日時: : 0

 誉められたんだし、素直に喜べばいいんじゃないですか?

 才能がどうの、という話について思うのは、大体の才能は努力でなんとでも補える、ということです。
 俺は、祖父が国語教師、母が元広告代理店勤務、父はプログラマだったので、それこそ物心つく前から「分かりやすく文章を書く」訓練をやらされてきました。

 そのため、後天的なものですが、「即興だろうが相手に通じやすい文を書く」スペックが高く、アドリブでも10分くらいまでならその場にあったスピーチをすることも出来ます。

 でも、逆に言えばそんなもんです。同級生やなんかで成功した人もいるし、「天才」としか呼びようもない人もいましたが、結局コツコツ続けられない人から脱落していきます。

 ま、ゆっくりやりましょうよ

カテゴリー : その他 スレッド: 「小説を書く才能があるね」と褒められました。

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「「小説を書く才能があるね」と褒められました。」の返信一覧

他の相談一覧

話を広げすぎてどう書けばいいのか分かりません

投稿者 シキユカリ(男) 回答数 : 8

投稿日時:

初めて相談させていただきます 皆さんはどのぐらいの長さの話を考えていますか? 自分は基本的に新人賞に応募するような長さの話が思い... 続きを読む >>

一人称視点の話で主人公が退場する事の是非

投稿者 バッキー 回答数 : 8

投稿日時:

お久しぶりです、今回は視点に関して相談があります。 早速この話の核心部分になるのですが、この話の主人公の正体は所謂ニャルラトテ... 続きを読む >>

視点主の移動に合わせて情景描写してしまう。結果情景描写が多くなってしまうが、それはいけないことでしょうか?

投稿者 ヤーマダ 回答数 : 7

投稿日時:

初めて投稿させて頂きます。ヤーマダと申します。よろしくお願いいたします。 相談はタイトル通りの事なのですが、自分は一つのシーン... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ