小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

3年前の改善点の返信の返信

元記事を読む

3年前の改善点の返信(元記事)

他人からの助言は書く前と書いた後に貰うもので、書いてる途中に貰うものじゃないね。
書く前なら、読者ターゲットに対してどういうアプローチにしたらいいか、自分のスタンスに間違いはないかということに気がつけるから有用だし、書いた後であれば形のない自分の妄想が形になったものに意見してくれるわけだから「自分がこう考えたことが周囲にはこう評価される」と理解できるので自分が出したい結果へと修正するための助言をもらえる。
でも、書いてる途中だと、今更スタンスを変更できないし形がないものには一般論か個人論でしか回答できないので、あまり良い助言は得られないと思う。
書いてる途中で言い返せないほどの指摘を受けてしまうと筆を折っちゃったりするしね。
本当は、創作なんだから後からどうにでもできるんだけど、やる気がごっそり削がれちゃうし。

>改善できるコツとしては何か良い方法がありますでしょうか?
そこまで自己分析できてるなら、というか、スレ主さんの性格を知らんと第三者には同じようなスレ主分析ができないので自分で出した答え以上のものは出せないと思うけれど、
まあ、あくまで自分はって話をすると、
他人に面白いと思われようとしない、ってことかな。
面白いと思うものを書こうとはしてるけど、面白いと思われたい、という感情はかえって邪魔なんだよね。
自分ができる面白いものは最大限に表現しようと思うけど、それを他人がどう思うかは自分にはどうにもできないし、他人に寄せると自分がおざなりになるから、そうすると面白さは発揮できない。
だから、それを理解した上で次のステップは「どうしたら他人を自分のテリトリーに引き込めるか」と考えることで、そのためにガワだけは流行り物を使うとか大筋は万人ウケするものにして細部を変えるとか、いろいろ工夫してる。
まあそこは話が反れるしどうでもいいんだけど、ようは「他人に面白いと思われようとしない」とは言っても、わかる人にだけわかればいいとか、自己満足のために書くとか、そういう話ではないよってことね。
「面白いと思ってもらいたい」じゃなくて、まず「読んでもらいたい」だから。

3年前の改善点の返信の返信

スレ主 あだちただし 投稿日時: : 2

やはり、途中でアドバイスを貰うのは、実績を積めない敗退行行為のようですね。
なるほど、確かに例えば二千文字を毎日、第十話くらいまで書いたらそれなりの量になるじゃないですか。
そしてたら「今更、こんなに書いたしアドバイスされてもにっちもさっちもいかなくなる」という事ですよね。
何だか三年前は個ここのチャットに通わせて頂いていたんですが、アドバイス貰えばバズるっていう頭しかなく謙虚さがなくなっていたと思います。
ワナビーの特性でもある「俺は面白いものを書けるんだ」くらいにしか思っていませんでしたが、人間関係も含め、一度失敗したのでこの度、三年ぶりに再スタートをしていきたいなと思いました。

書く前のアドバイスとしてはプロットの時点で晒すってことですかね?
確かにそれならどのターゲット層になっているのかとか分かりますし、その時点で書いているのはライトノベルではないと分かるかも知れませんからね。
基本は書き始めた3ヵ月後の完結時に、アドバイスしてもらうのが筋のようですね。
じゃあ、何で小説家になろうなどは感想がいつでも書ける仕組みになっているんだと、言われれば本末転倒ですよね。

これだけ自己分析できてれば多分、飽きないで長編が書けると思います。
多分、書いている今の作品が古臭く感じて飽きていたんでしょうね。

カテゴリー : やる気・動機・スランプ スレッド: 3年前の改善点

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「3年前の改善点」の返信一覧

他の相談一覧

包容力のあるヒロイン

投稿者 有希 回答数 : 16

投稿日時:

最近では包容力があったり庇護欲をそそられたりするヒロインがメインヒロインとして主流にあるように思われます。 自分は、そうした子... 続きを読む >>

5chで自分の作品を晒したら酷評されたんですけど、5chの意見ってどこまで信じればいいんでしょうか?

投稿者 月瀬 常夜 回答数 : 11

投稿日時:

5chの晒しスレに晒したら「面白くない」「キャラが魅力的じゃない」「2000年代のような古めかしさ」などと酷評され、挙句の果てには「... 続きを読む >>

面白い会話とは?

投稿者 迷える狼 回答数 : 6

投稿日時:

特に応募用の作品を書く上で相談したい事があります。 ズバリ単刀直入に、 「面白い会話って何でしょうか」 私の作品は、は... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ