小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

1人称か3人称で書くかで悩んでいますの返信

元記事を読む

1人称か3人称で書くかで悩んでいます(元記事)

こちらで初めて質問させて頂きます。
小説を書いてみたいと思い、プロットまでは作りました。ただ、1人称か3人称で書くかで悩んでいます。
内容としては、主人公の男性がだんだんとストーカーになっていくホラー小説を考えております。

1人称なら心情の変化まで書け、主人公へ感情移入しやすいメリットがありますが、今回主人公がストーカーなので感情移入し難く、読みにくさに繋がるかと悩んでいる所です。
一方で、3人称は、ミステリーやサスペンスに適しているというメリットを目にしたことがあるのですが、ホラー的な部分を描写し難いのでは無いかと思っています。

メリット、デメリットやどちらの方が良いのでは無いかと言ったアドバイスを頂けると幸いです。よろしくお願いします

1人称か3人称で書くかで悩んでいますの返信

投稿者 サタン 投稿日時: : 1

人称の違いは作者が何を書きたいのか次第で変わるけど、どちらにせよ「しやすい」「しにくい」というだけで「できない」わけではないから、ベストな答えは作者の腕も関係してくる。

でも、
>内容としては、主人公の男性がだんだんとストーカーになっていくホラー小説を考えております。
と考えているのなら、「一人称なら心情の変化も書ける」と思ってるわけで、なら一人称で書くのが一番表現したいものを表現しやすいのではないかな。
感情移入については、「ストーカー」とは別のところに感情移入できる部分を用意すればよい。
感情移入とは共感だから、共感しやすい要素を入れてそこを強調するだけ。
「ストーカー」について書くから「ストーカー」に共感させなきゃいけないってわけじゃない。

カテゴリー : 文章・描写 スレッド: 1人称か3人称で書くかで悩んでいます

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「1人称か3人称で書くかで悩んでいます」の返信一覧

他の相談一覧

盗作の重複投稿を見つけたら再度報告した方がいいですか?

投稿者 マイダ 回答数 : 5

投稿日時:

初めまして。最初にこんな質問で申し訳ないです。 先日、盗作の作品を見つけて、迷った末に盗作された元の作品の作者様に報告し、当事者同... 続きを読む >>

主人公の設定と表現の過激さについて

投稿者 サイド 回答数 : 8

投稿日時:

こんにちは、サイドです。 普段は掌編や長編の投稿でお世話になっている者です。 少し長くなってしまうのですが、お聞きしたい事と... 続きを読む >>

主人公設定の限度について

投稿者 宮代 蓮 回答数 : 7

投稿日時:

どうも、宮代 蓮と申します。 まず質問をご覧いただきありがとうございます。早速ですが、今回質問したいのは「主人公設定の限度について... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ