批評お願いしますの返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信
元記事を読む
批評お願いしますの返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信(元記事)
ちょっと言わせてもらうけど、変更の全てが脚本家のせいではないよ。現場で監督や俳優、撮影スケジュールなんかで勝手に変えられることもよくあるみたい。脚本家自身も放送を観るまで知らないとかあるみたい。
三谷幸喜ですら知らない間に現場で変更されてたらしいし。
あと、相沢友子に関しては原作レイプしてないよ。
漫画もドラマも好きで観てたけど、原作に忠実でほとんど変更なんてされてなかったし面白かったよ。
セクシー田中さんに関しては原作レイプって言ってる人はドラマ観てないでしょ。漫画もドラマもどっちも観てたら間違いなくそんな印象持たないよ。
批評お願いしますの返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信
投稿者 読むせん 投稿日時: : 0
【セクシー田中さん】は、原作が好きだからドラマはどうあっても本質の改変が入らざるを得ないやろさか、それが嫌で見てないっす。
そもそも原作【セクシー田中さん】事態がエンタメ映え要素が『ゴミ』な作品だとは思う。ジャンルだけならBLコーナーにでも突っ込んでおいたほうがマシな分類ってかんじ。それをエンタメにするためには、そりゃあ作者が絶望のあまりに自殺するくらいの改造しないと無理よ。
原作【セクシー田中さん】ワタシは好きやけどね。
もしあの作品にテーマ曲をつけていいなら、ワタシは倉橋ヨエコの『ドーパミン』をつけて欲しい。