小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

メインヒロインの許容範囲について

スレ主 一方通行 投稿日時:

自分の作品のヒロインは直接的にではないですけど、間接的に人を殺してしまうのですけど、それはヒロインとして大丈夫でしょうか?
ヒロインが人を死なせても大丈夫でしょうか?
といっても、自ら殺しにかかるのではなくて、ヒロインが死んでしまって、そのヒロイン自身が万が一に死んでしまった場合にかけていた魔法で生き返る代償といて人を死なせるというか、生け贄にしてしまうのですけど。
これはヒロインとしてダメでしょうか?
やはりヒロインは殺しとかはやってはダメでしょうか?
皆さん、アドバイスをお願いします。

カテゴリー : キャラクター スレッド: メインヒロインの許容範囲について

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「メインヒロインの許容範囲について」の返信一覧

他の相談一覧

小説の文章に緩急をつける、というのはどうすれば良いでしょうか

投稿者 三文山而 回答数 : 13

投稿日時:

 三文山而と申します。二月にオーバーラップ文庫大賞に送った作品で初めて一次選考を突破して喜び、二次選考で落選して少しダメージを負いま... 続きを読む >>

プロット作成後に本文が書けない原因は何でしょうか

投稿者 回答数 : 8

投稿日時:

これまで短編は二十作ほど書いたことがあるのですが長編はまだ一作しか完成させたことがありません。 そこで先日『SAVE THE ... 続きを読む >>

警察があまり絡まない理由付け

投稿者 バッキー 回答数 : 13

投稿日時:

前々から構想していたヒーロー物のプロットが出来上がって来た所だったのですが、タイトルにある通り「警察がそんなに関与してこない理由付け... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ