小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

物語の余韻についての返信の返信

元記事を読む

物語の余韻についての返信(元記事)

余韻にもいろいろなタイプがありますけどね……

例えばだけど、「遊戯王」の最後の遊戯VS闇遊戯の決闘。これをただカードバトルの手順だけ書き連ねても余韻は出ない。

でも、遊戯の勝利が確定するその一手を出す際に「この一手が、闇遊戯との永遠の別れを意味する。彼に対しての最後の挨拶でもある」とかいう台詞を入れてみたりすると、ぐーんと心にくるものが……来ませんかね? 私はそういうタイプなんですが。

いやもっと違う方面で、ということでしたら他にもいろいろあると思いますが。とりあえず一例として。

物語の余韻についての返信の返信

スレ主 ドラ猫 投稿日時: : 0

>>でも、遊戯の勝利が確定するその一手を出す際に「この一手が、闇遊戯との永遠の別れを意味する。彼に対しての最後の挨拶でもある」とかいう台詞を入れてみたりすると、ぐーんと心にくるものが……来ませんかね? 私はそういうタイプなんですが。

すごくよくわかりました。確かにそういう文章は全然入れてなかったと思います。どうも自分はそういう気取った文章が苦手のようです。読む方としては好きなんですが、書く側になると思いつかないみたいな。
とはいえ今後は積極的に取り入れていこうと思います。ありがとうございました。

カテゴリー : 文章・描写 スレッド: 物語の余韻について

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「物語の余韻について」の返信一覧

他の相談一覧

ベーシックなストーリーだけでは、昨今の読者の感性には魅力が弱いと判断されるのか?

投稿者 こうなご 回答数 : 5

投稿日時:

皆さま初めまして。こうなごと申します。 私も子どもの頃はラノベを読んで過ごしたものですので、昨年あたりから趣味でラノベを書けるよう... 続きを読む >>

酷評、批評に関する相談と質問

投稿者 8時16分 回答数 : 14

投稿日時:

自分は酷評が嫌いです。(豆腐メンタルなので) カテゴリーがわからないのでその他にしておきました 理由はモチベを下がるからです。 ... 続きを読む >>

ネット小説に投稿するジャンルについて

投稿者 さみだれ 回答数 : 36

投稿日時:

こんにちは。 趣味でオリジナル小説、二次創作問わず書き続けている者です。とくにネット小説に投稿しているのは二次創作なのですが、その... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ