小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

対象読者を限定し、特定の人に確実にウケるようにしてみては?

元記事を読む

マイナーなあるあるネタ(元記事)

マイナーなスポーツのあるあるネタを使っても、一般人には知られてないので受けないと思ってきました。どうすればいいでしょうか?

対象読者を限定し、特定の人に確実にウケるようにしてみては?

投稿者 うっぴー 投稿日時: : 0

パコさん、こんにちは。
一般人に受けようとせず、例えば、フェンシングが好きな人のみ対象読者にし、その人たちに確実にウケルようなあるあるネタを盛り込むという戦略が考えられます。
フェンシングなら、以前、無職なのにオリンピックで銀メダルを取ってニート剣士などとネットで言われた選手がいました。こういった実話からネタを引っ張ってくるというのも良いかと思います。

また、ネット小説の場合だと、タイトルと概要だけで、読者は内容を読むべきか否か判断して、興味がなければ去ってしまうので、そういうものだと割り切って、最初から読者を限定してしまうのが、よいでしょう。

逆に、どうしても一般人に受けたいのであれば、マイナースポーツはあきらめて、野球、サッカーなどメジャーなスポーツを選ぶのが良いと思います。

カテゴリー : ストーリー スレッド: マイナーなあるあるネタ

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「マイナーなあるあるネタ」の返信一覧

他の相談一覧

作品の売りが分からない

投稿者 めいめい 回答数 : 3

投稿日時:

某魔法少女アニメに触発されて、同ジャンルの小説が書きたいと思っている者です。 初めての長編小説になるので勉強しながら書こうと考えて... 続きを読む >>

やはり最終的には文才でしょうか?

投稿者 8時16分 回答数 : 8

投稿日時:

タイトルの通りなのですが、人気小説を書くには最終的には文才なのでしょうか? どんな魅力的な世界観、ストーリー、キャラクターがあって... 続きを読む >>

亜竜の名前ってどうネーミングすれば良いですか?

投稿者 愛媛太郎 回答数 : 4

投稿日時:

主人公は最初亜竜で始めようと思っているのですが、亜竜の種族ってなかなか見つかりません。 探してもおふざけかワイバーン位しかない。 ... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ