小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

キャラクターの能力についての返信の返信の返信

元記事を読む

キャラクターの能力についての返信の返信(元記事)

彼の能力の「無」と言うのは、単に無効化ですよ。
寿命を無にして、死んでも生きてもいない状態にだってなれますし。
相手の存在を無にしてこの世から消し去ることもできます。

キャラクターの能力についての返信の返信の返信

投稿者 読むせん 投稿日時: : 0

無には『無』制限に無を使わせて、魅了には制限付きって時点でおかしいね。
他の方もいってますが、それって【主人公=小説の執筆者】ですやん。メタ・フィクション領域やん。

前もって【自分と敵対するもの】を全て無にしとけばいい。盛り上げるための生贄にわざわざ残してある能力者をいたぶっているだけやん。主人公こそが悪のラスボスで糞ゲー仕様やん。
=======================

その気になれば、無にした行為自体を無にすれば『失ったものすら取り戻せます』し、負わなきゃいけないリスクを無にしたら悪意や敵対意欲を無にすれば【無制限の魅了】と変わんないし。

①万能と思いきや、無にできる対象が限定的だった
②万能の代わりのリスクがやばい
③抹消対象を細かく絞れない

どれかをつけたいけれど主人公は全部【無効化】してしまえる
書く意味すら無効化されちゃってますね~

カテゴリー : キャラクター スレッド: キャラクターの能力について

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「キャラクターの能力について」の返信一覧

他の相談一覧

掴みどころのないヒロインを惚れさせるためには

投稿者 ふわー 回答数 : 9

投稿日時:

掴みどころが無くて底が見えない。向こうは見えないのに、こちら側は見抜かれているような気がする。 あっという間に困難な問題も乗り越え... 続きを読む >>

執筆中の小説について

投稿者 ヤマトタケルノミコト 回答数 : 6

投稿日時:

皆様、はじめまして。 私は現在、現代日本を舞台にしたファンタジー小説を執筆中です。 しかしながら、事前に作成したプロット... 続きを読む >>

キャラクターはできてるんですが・・・・・・

投稿者 藍川 回答数 : 6

投稿日時:

ご無沙汰しております。藍川です。 1ヶ月ほど前に、ぱっとおもしろそうなキャラクターが浮かんだので、いつも使っているメモ帳にまとめて... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ