小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

現在「看護師」 昔「看護婦」 使うときの返信の返信

元記事を読む

現在「看護師」 昔「看護婦」 使うときの返信(元記事)

 いや、人間ってそもそも差別的な生き物なので、その人間の言動を描いた"物語"が差別的でないことなんてありえませんよ。物語から差別意識を排除することには限界がある。

>看護師は私の感覚的に堅い感じでより行政的な感じ

 こう感じてしまうことこそが何よりの証拠ですね。看護師っていうワードは看護婦よりも"中立的な言葉"です。特定の性別を想起させないので、より中立的で、先入観を与えない表現になっている。言い方を変えれば、余計なニュアンスを含まない言葉ということになる。つまり、言葉から情緒を意図的に削ぎ落としているんですね。なるほどそれなら『堅い感じ』で『行政的』になるのも道理だ。
 けれどあなたはそれじゃ満足できない。どうにかして職業名に情緒、情感、雰囲気、ムード、質感、ニュアンスを呼び戻したい。なぜならあなたが書こうとしているのは行政文書ではなくて小説だから。でもそれって、その発想自体が"差別的"なんですよ。つまりあなたは、"看護婦"という差別用語によって読者が想起するであろう先入観、偏見、思い込み、差別意識を利用して、作品世界を印象付けようとしているわけだ。世の中の普通の人間が普通に持っている差別意識との共犯関係。これが差別的でなくて何なのだろう。
 でも一方で、小説とは、物語とはそういうものなのです。意識してオブラートにくるむことはできても、逃れることはできない。完全に差別のない社会というものがもし実現したとするなら、それはおそらく物語の役割が終焉した社会だとおもいます。そこにきっと小説は存在しない。

 表面的に差別語を避けてお茶を濁す小手先のテクニックならいろいろ考えられるでしょうが、この質問はもっと本質的な問題をはらんでいるように思う。人間の情緒と差別意識が究極的には不可分なのではないかという問いですね。まあ無理なんじゃないかと思いますが。看護婦みたいな"目をつけられやすい言葉"を避けるくらいはできるかもしれないけど、原理的な意味では困難。たとえば看護婦がダメだからといってこれを"白衣の天使"みたいな比喩で言い換えてしまったらもっと差別的になるのわかりますよね? 職業的な専門性を全否定すんのか、みたいな。
 どこかで折り合いをつけて開き直るしかないですよ、これ。単純に心構えの問題としても、見る人が見れば差別的に感じる表現が含まれてるんだろうなあくらいの気持ちで執筆したほうがいいと思う。自分は完全にフェアで差別を含まない表現ができていると信じてる人間のほうがヤバいっていうのもあるし。
 差別への配慮に完全な正解はないってことを自覚した上で、怒られない範囲、もしくは自分で自分を許せる範囲を探り探りやっていくしかないんじゃないですかね。

現在「看護師」 昔「看護婦」 使うときの返信の返信

スレ主 アルファ 投稿日時: : 0

にわとり様
私の言う看護師という言葉に対するイメージが、にわとりさんの言うように差別的だとは一切思いもよりませんでしたが、私は看護師に対する差別など一切ありません。
どうしてそこまでにわとり様が過敏になられたのかは不明ですが、行政的・お堅いというイメージが差別のように思われたのなら、こちらも言葉を選びましょう。

カテゴリー : 設定(世界観) スレッド: 現在「看護師」 昔「看護婦」 使うとき

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「現在「看護師」 昔「看護婦」 使うとき」の返信一覧

他の相談一覧

文章力をあげる練習

投稿者 ふわー 回答数 : 6

投稿日時:

自身の文章力を上げるために自分なりにこれはどうかなという練習があるのですが。 ・ひたすら文章を読む ・プロの文章をパソコンで... 続きを読む >>

構想途中のネタについて

投稿者 灰野 真 回答数 : 7

投稿日時:

こんばんは。 現在チマチマ活動しております灰野と申します。 現在、小生は障がいを持った主人公達の冒険譚的なものを書こうと思ってお... 続きを読む >>

敵キャラ(少女)の場合の扱い方のアドバイスが欲しいです

投稿者 腐れ卍坊主 回答数 : 10

投稿日時:

最近なろうで小説投稿を考えています。 最初の敵キャラの話なのですが、私の小説家仲間と話していました。私の小説の最初の敵の話をしたら... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ