小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

主人公の初期状態の心情の返信

元記事を読む

主人公の初期状態の心情(元記事)

こんばんわ、翡翠です。
次に書こうと思っている高校生の異世界転生系の物語で、テーマを『何を犠牲に、何のために生きるのか?』にしようと思い、主人公の最初の心理を『周りを犠牲にしてでも、自分のために生きる』にしたいのですが。
どんな事件を起こしたら、主人公(高校生)の心理をこのように出来ますか?

主人公の初期状態の心情の返信

投稿者 読むせん 投稿日時: : 0

(-ω-;)ウーン・・・・巻き添え?連帯保証人とか。
逆だと「自分を犠牲にしても守りたい人達」に値しなければいいわけだ。

例えば生前に、家族ごと巻き込まれ死亡していたりする。
家族への愛はあるけれど、家族の命を奪う行動をした「犯人」は憎む心理が生まれる。
犯人一家に転生とか、犯人に近い言動や思考の人間しか周囲にいないことを認識できれば、そうできるかも?

カテゴリー : キャラクター スレッド: 主人公の初期状態の心情

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「主人公の初期状態の心情」の返信一覧

他の相談一覧

題材が複数あり、一つの作品に集中できません

投稿者 蛆上 回答数 : 2

投稿日時:

初めて投稿いたします、蛆上と申します。 数年忙しくて物を書けずにいたのですが、最近時間が取れるようになったので、久しぶりに書こ... 続きを読む >>

ナルシシズムについて知るお方はいますか

投稿者 DYDYDYDY 回答数 : 17

投稿日時:

ここに人生相談をしに来たわけではないんですけど私は多分ナルシストだと、最近気付きました。 それで問題は自分が書いた作品です。セリフ... 続きを読む >>

西洋史、世界史の戦史をどう細かく分割するかで迷っています。

投稿者 悪魔ミュージック 回答数 : 8

投稿日時:

 ネットの片隅の自サイトで創作活動をしている者なのですが、22世紀地球にこういう帝国を敵役として出したいのです。  日本史、中国史... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ