すいません、補足します。
元記事を読む
悪の組織の幹部って、どんな順番で倒した方が望ましいか?の返信(元記事)
どうも壱番様、覚えていないかもしれませんがお久しぶりです。
私はあなたの作品を見ていないのであまり役に立たないかもしれませんが、お力添えさせて下さい。
まずジャンルは異能力バトルもののようですね。私はバトルものが好きです。
本サイトの他の利用者様はバトルものをあまり書かない方が多いので、こういうスレッドには回答するモチベーションが上がります。
前置きはさておき、本題の悪役を倒す順番ですね。
まず最後に倒すのは当然「悪逆」の氷室ですね。理由は壱番様ご自身がラスボスと仰ったからです。
ここは原作者様のご意向が最優先される箇所なので説明は省きます。
で、他五人ですが……うーん、迷いますね。本音を言いますと物語的には誰から倒しても良いと思います。
ですので以下からは戦略的観点から見た助言になります。
戦略的観点から見る場合「誰から倒した方が有利になれる」かを考えることが重要になります。
まず一例として単純に弱そうな奴から潰す。自然に考えたらこれが一番楽に考えられることだと思います。
弱そうな奴から潰していけば確実に数を減らせますからね。
逆に「こいつを放置するのは危険だ」というような厄介な能力を持っている敵を先に潰すというのもありだと思います。
そういう敵は実際に主人公達に干渉し始めたら嫌でも真っ先に潰さないといけない相手になります。
被害が拡大する前に潰したら残りの敵に集中できますから、やはりこちらもこちらで有利になれます。
私は個人的に「破仁」のネルサと「不信」のカノル、この二人を早めに倒すべきだと思います。
ネルサは個人的にこの中では倒しやすそうだと判断したからです。
能力自体は決して弱くはないのですが、射程距離の短さは確実に弱点になると思うのですよね。
逆にカノルは放置しておくと主人公達に致命的な被害を与える強敵だと思います。
身体能力強化は適当に使っても強い能力の代表みたいなもので、さらに近づくものを重くする結界もかなり厄介です。
彼がアクティブに攻撃をしかけてくる敵なら、確実に真っ先に倒すべきだと思います。
すいません、補足します。
スレ主 一番合戦 仁 投稿日時: : 0
マリン・Oさん、早速のお返事ありがとうございます。いやぁ、マリン・Oさんのことは覚えていますよ!随分とお世話になりましたし、その節は本当にごめんなさい。またこうして返事をして下さって感謝いたします。
なるほど、戦略的な観点から見つめるというのは思いつきませんでした。
カノルなどは、ダブルスキル持ちなので確かに強敵でしょうね。物語のポジション的にも逆恨みしている節があるので、かなり因縁があります。
是々非々参考にさせて頂きます。
補足ですが、実のところラスボスの能力を書き忘れていたのです。
ラスボスの能力は「アスペルガー症候群」。その中に、「過集中(オーバーコンセントレーション)」と「狂暴化(ハイパーパニック)」があります。彼はジャダマハルを両手に持って戦います。影や闇に紛れて死角から襲いかかる先方を得意とします。
「過集中」は、一度戦闘を始めると周囲を見渡す能力を犠牲にして、驚異的な集中力を得るという物です。いくつかの強化段階があって、「コンセントレーション」→「フロー」→「ゾーン」の過程を経て集中力が増していきます。欠点は効果が切れると、アスペルガー症候群におけるパニック発作を起こし、「狂暴化」状態に移行することです。
「狂暴化」は字面通り、狂ったように誰彼かまわず見境なく暴れ始めます。いわゆる暴走状態です。欠点は格闘技に代表される技が全く使えなくなることです。その代わりに無茶苦茶強くなります。
こんな所でしょうか。
カテゴリー : ストーリー スレッド: 悪の組織の幹部って、どんな順番で倒した方が望ましいか?