小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

主人公が得た力を無意味にしたくないですの返信の返信

元記事を読む

主人公が得た力を無意味にしたくないですの返信(元記事)

主人公が得た力を無意味にしたくない。・・・・と言いながら、得た力を無意味にするアイデアを捻出ちゅう。ですねー。二律背反いいね!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
何かで観たやつだと、その強化パーツ全て揃えることで封印が説かれ、強化パーツをフル装備のラスボスと戦う羽目になる展開。【最強装備こそがラスボスだった】

あとは、RPGものの主人公の、初期からあるネタ技「デコピン;どんなレベルに達しても、必(かなら)ずダメージは1」が、全ての攻撃を無効にするラスボスに必ず1ダメを喰らわせられることに気づいたときは(ノ・Д・;)ノ{ウオオオォォォ-!!!)ってなった。

まぁどちらもラスボス戦での意外性とかですね。

昔みたゾイドアニメだと、最強装備といいつつ重すぎて動けなくなるとか、オーバーヒートして危険とか、欠陥が多々あり、それらをTPOで付け替えることで敵の戦闘スタイルに合わせてゆくってパターンでした。

そのゾイドの騎手は素早い動きでの攪乱が得意分野だったので、相性悪かったってのもあります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ネット小説【ライブダンジョン】とかだと、

①回復魔法使いの主人公が、ある事情で「回復魔法使い専用の最強杖」を手放す
②「回復魔法使い専用の最強杖」は攻撃魔法使いの手に渡る
③「杖」は、本来は回復魔法使い用だが、攻撃魔法にも割とアシストがあった。
④攻撃魔法使いは「回復魔法使い専用の最強杖」で大幅に成り上がる

⑤攻撃魔法使いは「杖」に依存し始め、仲間との連携やTPOを考えず魔法ぶっぱなし無双をし始める
⑥自分の強さに傲慢になり、仲間や同業者とも対立し、悪評判がたつ
⑦孤立し、余計に「杖」に依存する

⑧戦闘の拍子に負傷し攻撃魔法使いは「杖」を落っことす
⑨とっさに主人公がその「杖」を借りて正しく使い、「杖」の本来の能力を見せつける
⑩ただしい主(あるじ)に「杖」を取り返されることを恐れた攻撃魔法使いは、主人公を殺そうとする。

・・・みたいな、最強装備に依存しメンヘラ化した敵が、装備の使いどころを間違えて仲間と殺し合い自滅。みたいなパターンは見ました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
主人公ではなく【敵】が最強フォーム無双とかなら、どうやれば勝てる?どこにつけ込むスキがある?

とかをシミュレーションすれば、最強装備の難点をあぶりだせるかも。

あとは・・・・めっちゃ財布に大打撃とか。使ったら動けなくなるくらい消耗しちゃうとか?

主人公が得た力を無意味にしたくないですの返信の返信

投稿者 読むせん 投稿日時: : 2

他の方のライダー談義にて「あー、これだー!!」になったので、蛇足。不快だったらスイマセン

前に行っていた学園格好いいヒーロー像に感じた歪みって【仲間の有無】だと思う。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

金村さんの憧れるヒーロー像って孤高のヒーローっぽい。

で・す・が、学園というステージに求められる要素は【仲間】【足並みをそろえる】【競争】【連携(れんけい)】【調和】など「皆と合わせること」「人と同じになる事」なんですよね。

学校は突き詰めるならば「連携行動の訓練施設」です。夜間学校なんかは学問や資格習得のための施設。

同じ制服を着て、同じ授業をうけて、同じ学力や体力を身に着け、ちょうどいいレベル同士で切磋琢磨する。「突出した才能」とか「称賛」とか【過剰な個性】は和を乱(みだ)すだけ。本当に個性で勝負する気なら学校に居てはいけないんですよ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
学校の先生より頭がいい天才児とか、アスリート並みの運動神経とか、ハリウッド俳優並みの美形とかが学校にいて独りでフカシこいていても

「なんで、わざわざこの学校いるの?あの人」
「自分の能力に会った学校行けばいいのにさー」
「意外とプロの中では下の下くらいなんじゃね?」
「イキリ系かぁ、ありうるな(笑)あいつ上から目線すぎてマジきもい」
「見下したくて選んだのがうちに学校とか・・・・うわぁ、嫌すぎ」
「あいつ、いなくなればいいのに」

みたいな?ワンランク下の学校に来て、学校の先生のレベルの低さをあげつらい、体育教師を見下し、クラスの美人にNOをいう。
 それって学級崩壊おこして粋がっているヤンキーやら窓ガラス割って遊ぶ不良、暴走するサイコパスくそがきや物理にはしる中二病と同レベルに迷惑な存在でしかないんですよね。

そんな野郎ぜったい格好わりー!!みたいな?

そうならないためには、たとえ天才だろうがスーパーチートだろうが、少なくとも校舎の中では「良い子」に「普通の生徒」として皆と仲良く埋没しながら遊ばなきゃ。学園ヒーローは、埋没しなきゃいけないのに悪目立ちするような二律背反を持っているんです

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
で、さらに言っちゃうと「学園ものの」皆というものが【仲間】と【部外者】に二分(にぶん)しちゃうのがあります。
【部外者】にとって格好悪い行動や嘲笑すべき言動も、真実を知る【仲間】にとっては意味のある、泣きたくなるほど格好いいパターンがでてくるわけだ!!

背景事実を知らない【部外者】にも、知っている仲間にも称賛され「つづける」主人公って、いびつなんです。

一番ありそうなのは【手柄横取り系】ですね。

誰かの努力や功績の上前を撥(は)ねて我がものにしてきた盗人。【ハリーポッターと秘密の部屋】に出てきた先生ギルデロイ・ロックハートみたいなタイプになると思うんです。

ググると小説以上に細かい背景が書かれているよ。ギルデロイ先生。愛称はギルティー(有罪)じゃなかったっけ?この先生(笑)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
皆に称賛されるヒーロー。その皆が指すのは【部外者】なのか【仲間】なのか【読者】なのかをちゃんと認識しないと。

常に両方から称賛され続けるのは格好わるいフラグっす。

カテゴリー : キャラクター スレッド: 主人公が得た力を無意味にしたくないです

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「主人公が得た力を無意味にしたくないです」の返信一覧

他の相談一覧

新人賞で、独特な作風の作品に勝機はあるか?

投稿者 憂鬱太郎 回答数 : 2

投稿日時:

私は『独特な作風や文体』を持っている作品が大好きで、逆に何の変哲も無い萌えラノベなどはあまり好きではありません。 このような私... 続きを読む >>

ラッキースケベについて

投稿者 一方通行 回答数 : 4

投稿日時:

まず最初にこれは真面目な話であることを理解お願いします。 とりあえず、ちょっと聞きたいのですけど、ラッキースケベって必要なので... 続きを読む >>

ヒロインはどういうタイプが好まれるか?

投稿者 あだちただし 回答数 : 3

投稿日時:

小説を書く前に一つ質問をさせていただきます。 ヒロインの設定で姉貴キャラ、妹キャラ、幼なじみキャラが流行っている理由はどう言った理... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ