小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

感動させるにはの返信

元記事を読む

感動させるには(元記事)

こんばんは。
自分で書いてても胸にぐっと来るものが全く無いのです。自分で書いてるから感動しないのかキャラクターになりきれてないのかもわかりません。タイトルのとおり感動させる書き方を教えてください。
パターンやテンプレ的なのでも良いのでよろしくお願いします。

感動させるにはの返信

投稿者 ヘキサ 投稿日時: : 1

読ませてもらってるから言いますけど、試合の時はけっこう感動できてますよ。
ただ、毎回思うのは、セイラの「何考えてるかわからなさ」ですね。
良くも悪くも面白いし、すこし物足りなさもある。

最新話のセイラはまたちょっと面白かったですね。本来いちばん近い、いちばんのライバルでいたいのに、主人公の眼中にない様子に機嫌わるーくなってて。

もしかしたら、ボコさんはセイラ視点で描きたいシーンとか、あるかもしれない。でもとりあえずは主人公視点で最後まで突っ切ってはどうだろうか。
インターハイの終わりとか、ラストの受験近くとかでセイラの感情が爆発しそうな感じもあるし、変に視点切り替えちゃうとそれまで溜めた非視点キャラのストレスが抜けてしまうので、私はあまりおすすめできないと思ってる。

とりあえずは、完走優先で!

カテゴリー : 文章・描写 スレッド: 感動させるには

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「感動させるには」の返信一覧

他の相談一覧

どうしても!

投稿者 ポコ 回答数 : 14

投稿日時:

なにがなんでもライトノベル作家に なりたいです。ここに、プロの人や それレベルの人もいる様子です。 聞きたいのは、皆さん何本書... 続きを読む >>

中世ヨーロッパの商人や旅人などは、普段どんなものを持ち歩いていたのか

投稿者 七詩 回答数 : 16

投稿日時:

「小説家になろう」で異世界ものを書いています。 その参考に中世ヨーロッパの公益をしている商人や旅人。また、街から街へ遠出をしていた... 続きを読む >>

見込みのある作品とは

投稿者 エア 回答数 : 16

投稿日時:

以前、掲示板で「批判されたのは見込みがある証拠」という文が書いてあったのですが、そもそも見込みとは一体何なのでしょうか?  たとえ... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ