小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

不死者の戦闘でどう緊張感を出すかの返信

元記事を読む

不死者の戦闘でどう緊張感を出すか(元記事)

不死身の主人公の戦闘の時、「こいつは死なないから」みたいな安心感でなく、命のやり取りをする戦闘特有の緊張感をどう出せばいいのか。どうやって戦えばそれを出せるのか、聴きたいです。

不死者の戦闘でどう緊張感を出すかの返信

投稿者 サタン 投稿日時: : 1

単純に緊張感を出したい場合は、他の方も書かれてるように「主人公以外で戦闘の目的を作る」というのが最もベストでしょう。
そしてあまくささんが触れていますが、そもそも「主人公が生きるか死ぬか」という部分にスポットが当てられて緊迫感を作るような物語は、ぶっちゃけ少数です。
例えば不死身設定ではなく、「弱い主人公が強敵に挑む」というのは「主人公が死ぬかもしれない」って緊張感ではなく、「主人公はそんな敵にどうやって勝つのか」という部分に読者の興味はフォーカスされます。
例えば「工作員の主人公が潜入した敵基地で絶体絶命の危機に陥る」という展開も、「その危機をどう乗り越えるか」という話になる。
不死身であろうとなかろうと、「主人公の生命」はそんなに問題ではありません。

「危機を乗り越えた・乗り越えられなかった」の後に「主人公の生命」が問題になりますが、物語としてフォーカスされるのは前段階の「危機を乗り越えられるかどうか」という部分なので、はっきり言えば読者の興味は「ソコ(主人公の生命)」にはない。

だから、問題は「主人公に困難を乗り越えなければならない理由や事情・目的」をちゃんと作ってやること。
例えば、「主人公は負けても何も困らない」という状況だと、不死身設定なのもあって、別に負けて八つ裂きにされても何も問題ないし、そりゃ緊張感はありません。
でも同時にそれは、不死身設定でなくとも、そんな戦闘は何も面白くありません。
「自分の命に関わる問題」というのは人間の本能からくる危機感であって、どんな状況でもどんな人間でも命の危機となれば必死になる。そしてどんな人間にも起こりうること。
不死身設定はそういう半ば万能な行動理由として「命の危機だから主人公は動く」という理由付けが使えない。
とまあ、ぶっちゃけこの程度の話でしかない。
ゲームで例えると、「主人公が生存してればクリア」というミッションと、「◯◯を達成すればクリア」という違い。
そして不死身の場合、ゲームシステム的に主人公は死なないので、「生存してればクリア」は自動的にクリアになるので面白くない。だから「生存してればクリア」という条件は使いにくい。それだけの話。
「◯◯を達成する」「◯◯を守り切る」「◯◯を探し出す」ゲームで考えるとクリア条件は思いつくんじゃないでしょうか。
そこで、そのクリア条件に対して「障害」を考える。
「◯◯を達成できないよう邪魔をする存在」など。ここで緊張感を作れる。

緊張感の話は前述したように、そもそも「命のやり取り」で危機感や緊張感を作ってるわけではない(そういう戦闘シーンであっても)。
「自分の命の危機」で行動するタイプの物語でよくあるのは漫画GANTZとか、そもそも最初から「登場人物の生命・自由を人質に取られている」という設定くらいじゃなかろうか。
少年誌や一般ラノベに限定しなければホラーやミステリ、サスペンスと例は多いと思うけど。
つまり、特別な能力や戦闘手段のない「ごくごく普通の人間」が主人公になってる場合に、この主人公を動かすために「命の危険がある」としている例がほとんど。
少年誌ではあまり見かけないと思う。
コメディなら逆に見かけるか。

一方。
「主人公は負けて八つ裂きにされても何も困らない」と書きましたが、これはメリットでもあって、ようするに不死身主人公は「負けることが出来る」んですよ。
首をはねられても、高層ビルの最上階から突き落とされても、絶体絶命のどんな状態でも生存できるんですから。
普通の物語の主人公が不可能としてる事の多くを実行できるので、ようは書き方次第。
ラノベでは「これはゾンビですか?」が不死身主人公で、この作品が全盛期だった頃はちらほらと不死身主人公が目立ったと思う。
たぶん時期はズレるけど「バッカーノ」も不死身をテーマに扱ってるラノベ。
漫画では「サザンアイズ」が有名で、不死身を活かした展開や不死身の弱点など、おおいに参考になるだろうと思います。
よく使われる弱点としては、「封じる」という手段を取られると不死身主人公はどうしようもないって事ですね。
単純に「封印する」あるいは物理的に「遠くにワープさせる」似たような感じで「数年タイムスリップさせる」とか。もっと雑魚キャラにも実行可能な範囲としては「魔法で眠らされる」とか「攻撃手段を奪われる」とか。戦闘能力を奪えば不死身は死なないだけの人間ですからね。恐怖や苦痛が無いわけではないので、精神への攻撃は有効だろうし。
不死身なのは敵側としては厄介ですが、厄介なだけで脅威ではないので、敵として取れる選択肢は意外と多いです。
不死身である以上、主人公の緊張感は薄くなりますが、人間、生きてて命の危機以外に焦ったことがないって人はいないと思うので、不死身でも緊張感を持たせることは出来るし、その手段は前述したように「ちゃんと目的や理由を設定すること」といった感じになると思います。

カテゴリー : キャラクター スレッド: 不死者の戦闘でどう緊張感を出すか

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「不死者の戦闘でどう緊張感を出すか」の返信一覧

他の相談一覧

幼馴染は負けヒロインだとバカにする主人公が、リアル幼馴染と同棲して陥落させられるお話

投稿者 もちもちだんご 回答数 : 14

投稿日時:

御覧いただきありがとうございます。「小説家になろう」に投稿したくて、タイトルとあらすじを書いてみたのですが ①~⑤のことがタイトル... 続きを読む >>

創作仲間を見つけるにはどうすればよいか

投稿者 七詩 回答数 : 10

投稿日時:

以前、創作のことで熱く議論を交わせる友人がいたのですが、その彼が創作欲が薄くなってきてしまったのか、最近はあまり語り合う機会が減って... 続きを読む >>

キャラクターから作るにはどうすればいい?

投稿者 ぼむちー 回答数 : 6

投稿日時:

 創作をしている方や実際に出版している作家さんで、キャラを先に作るという方をよく見かけます。  特にライトノベルはキャラノベルとも... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ