小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

どんな資料が必要なのかの返信

元記事を読む

どんな資料が必要なのか(元記事)

今回考えているシナリオが少し特殊な題材を扱っているので調べ物をしたいのですが、何を調べたらいいのか分かりません。設定やプロットを練る時に、資料を使う場合はどういった物を調べたらいいのでしょうか?

どんな資料が必要なのかの返信

投稿者 大野知人 投稿日時: : 1

その『題材』がわからないので、何とも言えないのですが……。

①ウィキペディアなどを調べる。
 『それだけじゃどうにもならないから相談してるんだよ!』と思うかもしれませんが、ウィキペディアなどには『どういった学術分野のことか』『どういう歴史を持っているか』『どういう人物・研究者・著名人が関係あるか』などが書かれています。まずは、大雑把にそれらをメモしましょう。固有名詞は特に気を付けるように。

②本を探します。
 図書館で借りるか、大型の書店で買います。出来れば事前に、①で調べた『関係のある研究者』などを覚えておくいて、アマゾンなどの商品検索を書けると購入する商品の目星がつけやすいでしょう。
 忙しい人は、多少お金がかかっても『買う』ことを推奨します。『図書館の返却期限が迫っているから』と杜撰な書き方をするのは良くない。

③もし余裕があるのなら、アポを取って関係者に話を聞きに行く。
 これはかなり難易度が高いですが、①・②で調べた情報をもとに関係者(研究者など)にインタビューをしに行きます。

以上、三つくらいですかね。
正直、何を題材にしたいのかわからないのでもう少し踏み入ったことを教えてくれるとアドバイスがしやすいです

カテゴリー : 設定(世界観) スレッド: どんな資料が必要なのか

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「どんな資料が必要なのか」の返信一覧

他の相談一覧

ニックネームの印象を教えて下さい

投稿者 千歳 回答数 : 6

投稿日時:

今書いてる作品に「戸部健太」という先輩が出てくるんですが、 そのニックネーム(通称)について、印象の違いを教えて下さい。 1 と... 続きを読む >>

代名詞を使用する頻度

投稿者 獲物を屠るイェーガー 回答数 : 3

投稿日時:

皆さん、初めまして。 早速質問させていただきます。 賞に応募しようとしているのですが、 私の作品には、数行の間で『それ』や... 続きを読む >>

戦闘シーンの表現の仕方

投稿者 ハクロ 回答数 : 4

投稿日時:

戦闘シーンで魔法の表現が少し難しくて困っています。 伝わりやすいものもあるんですが人によって読み取り方が違うと思うので どうする... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ