小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

テーブルゲームなどのリアリティについての返信

元記事を読む

テーブルゲームなどのリアリティについて(元記事)

今、新人賞への応募のための長編の原稿を書いています。
序盤の一区切りまで来たんですが、疑問に思うことがあったので、スレを立てさせていただきました。

テーマは、「1500万人のユーザーがいるアプリゲーム内で、最高の運を持つ少女(ヒロイン)と、最低の運を持つ少年(主人公)の勝負」です。
形としては、主人公が奇手奇策を使いながら、何とか渡り合い、終わってみれば、「ヒロインが勝ってはいるけど、判断を間違っていたら、結果は分からなかった」という状況を重ね、「最終的にひっくり返す」……って感じです。
伝えたいオチを決めた上で、大富豪、音ゲー、縦シューティング、格ゲーなどを舞台に、一つのゲームでの勝負を2万文字程度に収め、一つのエピソードとしています。
それを五つと、細かなイベントを合わせて、12~13万文字くらいのボリュームとなる予定です。

で、お聞きしたかったのが、物語の中でテーブルゲームなどを行う場合の、リアリティについてです。
前哨戦として、主人公とヒロイン、もう一人の友人の三人が、アプリ内のゲーム『大富豪』をするシーンがあります。
デジタル上での勝負なので、初期の手札に格差があり、「それをどう覆すの?」が焦点となっています。
展開を、「52枚のカードを三人で割り振ったら、手札でペアはこのくらい来て、革命も起こしやすそう」と結構、ざっくりなイメージで考え、とりあえず書き上げてみました。

その後、何か不安になって、実際のトランプで一人大富豪をしてみたんですが、まあ、全くもって、そんなイメージ通り行くわけもなく、再現とか無理でした。(笑
ただ、作品の目的は、

「理屈はよく分からないけど、何か主人公は凄いらしい」

っていうイメージを持ってもらうことであって、

「現実でのリアリティ」

ではないので、実現可能かとかは突き詰めなくてもオッケーかな、と思っていました。(再現不可能なギャンブル作品とか、スポーツ作品とか、料理作品、推理作品とかも、多々ありますし
ですが、最近の掲示板や管理人様のブログ「小説の書き方講座。世界観作りのコツ。設定を考えるよりも重要なこと」などの中で、

>騎士隊長が、いきなり平民の主人公を騎士に取り立て、舞踏会にまで参加できるようになってしまう、というケースがあります。
>身分制度について、ちゃんと調べていないから起こってしまうことです。
>称号としての騎士と、階級としての騎士を混同してしまっています。

というのを読み、「あれ? もしかして、作品内でのリアリティを軽視してる?」と疑問を持ちました。
正直に言えば疑問というより、不安ですね。
そろそろ、じっくり長編を書くような時間と体力を取れない状況になってきているので、本腰を入れて書き始める前に、「リアリティの扱いを間違えていないか? 読者を冷めさせる、応募する以前の問題を抱えていないか?」と思い、質問させていただきました。

少し考えすぎている気もするんですが、何かご助言、ツッコミなどいただけたら、幸いです。

テーブルゲームなどのリアリティについての返信

スレ主 サイド 投稿日時: : 0

tさん、返信いただき、ありがとうございます。

>それは大富豪にリアリティを感じることができないからです。

僕がファンタジー作品の魔法、魔術理論にピンとくることが少ないのって、「身近な発想じゃないから」というのはあると思います。
ルールを知らないし、日常の感性に近くないと、リアリティって感じられませんよね。

>その道のエキスパートから意見を貰ったりしながら、自分で探していくものです。

今、読んでいるのが、ラノベの「スパイ教室」や、スポーツ選手の本だったりするので、エキスパートから聞くことの大切さを痛感しています。
なんかこう、一人でゴリゴリ考えてると、辛くなります。(苦笑

私なりに思うことを書くとするなら。質問を質問で返すようで申し訳ないのですが、とても良い例なので、称号としての騎士と階級としての騎士について、少し考えてみるといいと思います。

>もし自分が作者でこのような間違いを読者から指摘されたとしたら、どのような修正を加えると思いますか。

今書いているもので、間違いの指摘があったら、「伝えたいオチのために、言葉と数字で説明できそうな限りは修正して、最終的な解釈を再度お願いする」でしょうか。
ただ、全部は描写せず、ある程度、勢いで押し切るような形になるかなあというのが正直なところですね。
作品内のリアリティを損なうものでなく、最低限の言いたい事は伝わっていると判断した場合は、あまり深掘りしないかもしれません。

>間違いを逆手に取った展開を加えることでリアリティが増す

この発想はありませんでした。
なるほど、間違いだから、何とか表現出来たら大きな力になりそうですね。

重ねて、返信いただき、ありがとうございました!

カテゴリー : 設定(世界観) スレッド: テーブルゲームなどのリアリティについて

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「テーブルゲームなどのリアリティについて」の返信一覧

他の相談一覧

感情的なシーンってどう書けばいいのでしょうか?

投稿者 アライ 回答数 : 5

投稿日時:

主人公やキャラクターたちの葛藤のシーンを上手く書ける方法はありますか? 私が書くときはいつも急に寒いような葛藤シーンになったり... 続きを読む >>

批判や評価が怖くなった時

投稿者 マリア 回答数 : 5

投稿日時:

初めてこの掲示板に投稿いたします。 ありがちな質問ですが、批判や評価が怖くなった時の気持ちの保ち方を知りたいです。 ある小説... 続きを読む >>

近未来で魔法の話をつくりたい

投稿者 こちる 回答数 : 7

投稿日時:

・近未来の日本、もしくは現代の地球より発達した社会 ・魔法の存在が科学、生物学などで証明されている世界 ・魔法の能力は、運動能力... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ