小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

創作における聖典の引用についての返信

元記事を読む

創作における聖典の引用について(元記事)

 タイトルに関することで3つほど、有識者の方にお聞きしたいことがあって参りました。
 カテゴリー選択は著作権・オリジナリティにいたしましたが、キャラクターについてのものにもなると思います。

1・創作における聖書など、いわゆる聖典の引用は可能なのでしょうか。

2・犯罪者、それもいわゆる愉快犯にあたるキャラに聖典の一節を唱えさせることは問題になるでしょうか。

3・実際に聖典の一節を引用している作品はあるのでしょうか。また、それらが問題となった事例はありますでしょうか。

  なお、2つ目の質問において最もお聞きしたいケースは、「罪を悔いるなどの意図ではない」、「聖典の内容を曲解している(=犯行の免罪符として扱っている)」など、無知でも問題になるかもしれない、という考えに行き着くようなものとなっております。

 問題になるような創作をしなければ解決することであるとわかってはおりますが、ファンタジーではない世界観で、清廉なイメージの強く与える宗教家でありながら、アウトローでもある、というギャップを持つキャラクターを作りたいという欲求が強く、創作する、しない、どちらを選ぶにしろ、納得する理由が欲しいという思いでこの場を借りて質問させていただきました。

 回答のほど、なにとぞよろしくお願い申しあげます。

創作における聖典の引用についての返信

投稿者 大野知人 投稿日時: : 1

 多分だけど、法的に著作権法はセーフです。法外の事でも、よほど教理と照らし合わせてそぐわない解釈・行動をする人物のセリフでなければいいかと。
 また、『そもそもあまり理解せずにそれっぽく言ってる』みたいなキャラなら、正確な内容を長文で乗せなければ問題ないかと。

 実例については、キリスト教以外の例しか俺は知らんけど、occultic nineではバサラ真言とか使ってたし、それこそ信長をネタにした大河小説とかだと『胡散臭い外国人のキリスト教徒』や『気に食わない仏教徒』みたいなのは出てくるし、あえて聖典・お経を引用して馬鹿にするような発言のあるシーンもある。
 
 あ、ちなみに言うと大河ドラマで武士が『南無三』というのを嫌がるお坊さんもいますし、逆に言うとそうだとしても問題になってません。

 読むせんさんも言ってるけど、『聖典・教文』を出す理由があるなら、別に使ってもいいと思いますよ。

カテゴリー : 著作権・オリジナリティ スレッド: 創作における聖典の引用について

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「創作における聖典の引用について」の返信一覧

他の相談一覧

ゲーム世界を舞台にしたラノベで使用する用語について

投稿者 相田ラク 回答数 : 4

投稿日時:

【前書き】 著作権に関する質問です。私は今ゲーム世界を舞台にしたラノベを構想しており、その中で「勇者」「戦士」「魔法使い」「僧侶」... 続きを読む >>

妻妾同居の中での純情

投稿者 かもめ 回答数 : 3

投稿日時:

とある女子高生が、4歳年上の妻のある家庭に同居することになりました。 理由は家出さがしから、 援助交際にもし居場所を求められたら... 続きを読む >>

憧れの作家の文章力を自分のものにするには

投稿者 キュピ水 回答数 : 6

投稿日時:

 日々文章力を鍛えたいと思っているのですが、 やはり憧れの作家の文体を目標にして 小さいことからコツコツやった方がいいかなと考え... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ